D-UPの“引くだけで簡単あか抜けアイライン”の使い方を人気H&Mがレクチャー♪|『美的』10月号付録紹介

『美的』10月号の特別付録で、D-UPから人気のアイライナーが試せる♡いつものアイメイクにちょっと抜け感を演出するなら?いちばん簡単なのがアイラインを変えること。マスタードブラウンのアイライナーは、トレンド感のあるイエローみと引き締め感を両立!
\ヘア&メイク 北原 果さんがレクチャー/「引くだけで簡単あか抜けは、アイラインで」
透け感とちょい黄色みのなじみアイラインで、目元に程よいあか抜け感を
トップス¥33,000(テーロプラン〈TELOPLAN〉) 左耳の“テマバコ”のイヤカフ¥5,280、右耳上の“オーロラ”のイヤカフ¥8,800、右耳下の“ハクフルール”のイヤカフ¥2,860(ロードス) リング¥72,300(H3O ファッションビュロー〈THE FUTURE ROCKS〉)
アイラインだけで目元の印象は変わる!
“抜け感が大事”と思っていても、いざどうやって抜け感を出すのか悩ましく思っている人も多いのでは?
「方法はいろいろありますが、いちばん簡単なのがアイラインを変えることかも」とヘア&メイクアップアーティストの北原果さん。
「黒やダークブラウンのアイラインもかわいいし、目元も締まりますが、少しカラーニュアンスのある色を選ぶと一気に抜け感が生まれます。ディーアップのマスタードブラウンのアイライナーは、抜け感も目ヂカラもしゃれ感も同時に出せる絶妙カラーです」
ほんのり黄色みのなじみ系ブラウンのアイライナーを取り入れて、いつものメイクをさりげなくアップデートしてみては。
いつものメイク
黒のアイライナーを使用。キリッと引き締まり目ヂカラは抜群!
アイラインをチェンジ!
アイシャドウは同じなのに、アイラインが変わっただけで抜け感がUP!
今月号の付録で今すぐTry!
パケはこちら
肌やアイシャドウと絶妙になじむ、透け感のあるほんのりイエローみのブラウン。ベーシック感覚でデイリーに使えて、目元を自然に際立てながら、さりげなくしゃれ感も演出できる。
ディーアップ シルキーリキッドアイライナー マスタードブラウン ¥1,430
シルキーリキッドアイライナーの詳細はこちら
\マスタードブラウンと相性抜群♡/
白っぽくならず、シックで大人っぽい抜け感が演出できるグレージュ。赤みのないマスタードカラーのアイライナーと相性抜群で、スタイリッシュな目元に仕上がる。
ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール マロングレージュ ¥1,650
パーフェクトエクステンションマスカラ for カールの詳細はこちら
ちなみにディーアップのアイライナーは全10色!
しなやかでコシのある筆で、筆圧コントロールも自在。筆先はなんと0.1mmと極細で、狙いどおりのラインが描ける名品アイライナー。ベーシックな黒やブラウンをはじめ絶妙な抜け感カラーがそろう。
ディーアップ シルキーリキッドアイライナー 全10色 各¥1,430
『美的』2023年10月号掲載
撮影/岡本 俊(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/北原 果(KiKi.inc) スタイリスト/平田雅子 モデル/大塚萌香 構成/村花杏子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
「色自体がとてもかわいいので太めに引いても素敵!イエロー系やグレー系の目元に合わせてもおしゃれになります」