メイクアップニュース
2025.7.4

美容家も愛用♡真夏のテカリ防止&毛穴レスアイテム4選【美容家・浅利晴奈連載Vol.158】

毎日暑い日が続いていますが、7月に入りメイク崩れが気になるシーズンが本格化してきました。テカリや汗にも負けず、美しい仕上がりを長時間キープしてくれる最新のメイクアイテムを厳選してご紹介したいと思います。

2025年最新】テカリ防止&毛穴レスアイテム4選

本連載ではプチプラアイテムからデパコスまで私自身が使用した中でおすすめしたいアイテムを4つご紹介したいと思います。

ファンデーション前にもメイク直しにも使える万能バーム

レブロン アンチシャインバーム 全1色 ¥1,980

2WAY下地の「レブロン アンチシャイン バー」がバージョンアップして復刻再登場。ファンデーションの前に仕込んでテカリ防止としてメイク下地に、日中は崩れ防止として、メイク直しとしても使える2wayのバームタイプメイク下地です。従来品よりも軽くなめらかに進化して、より肌なじみがよく、毛穴レスでサラサラとした仕上がりに。重くない軽い付け心地がとても良いです。

ファンデーション前に仕込むとメイクノリが格段にアップ!日中のメイク崩れが軽減され、均一感のあるサラサラ&つるんとした肌をキープできます。さらにメイク直しの際にはベタつきやメイク崩れが気になる箇所に軽くティッシュオフしてから、付属のスポンジでポンポンするだけで、テカリレスな肌が完全復活。パフ付きの薄型のケースだから持ち歩きにもおすすめです。

瞬時に毛穴レス&テカリレスを叶えるマルチ補整スティック

アルビオン スタジオ ポアカバー パウダースティック 3,850

塗布しやすいスリムなスティック状のおしろいパウダー。毛穴などの凹凸を均一にカバーし、テカリ&ベタつきを抑えてくれます。メイク前の仕込みに使うとポアレスパウダーが毛穴などの凹凸に入り込み均一にカバーして、毛穴レス肌に。さらにフロスティシリコーンゲルが密着力を高めて、肌をフラットに整えます。

テカリ防止パウダー配合でメイクの上からメイク直しとして使用もOK。さらりとしたなめらかで毛穴レスな肌に仕上げます。メイク直しの際に取り入れると夜メイクを落とすまで、額や目元の小皺を自然にぼかしてくれるところにとても感動しました。さらに、テカリが気になる額や小鼻のメイク直しに使うのもおすすめです。私自身、ツヤ肌に仕上げていることが多いので、メイク直し後もツヤ肌を維持したい時は軽くティッシュオフした後、スティックを優しくスッーっと軽く肌にすべらせます。自然なツヤを残しながらも肌自体はサラサラに。マットに仕上げたい時はしっかり塗るのがおすすめです。コンパクトなスティック型で、小さなポーチにもINできるからヘビロテアイテム間違いなしです。

脂性肌さん必見!テカるところだけ狙うちできるスティック

花王 プリマヴィスタ ピンポイントセバムオフ スティック SPF4PA+ 2,750 (編集部調べ)※一部店舗限定発売

テカリが気になる部分にのみ仕込むスティックタイプの下地です。軽やかに肌になじみ、皮脂を吸着&固化してくれるので、瞬時に凹凸が目立ちにくいサラすべ肌の状態に整えます。かなりサラサラになるので、Tゾーンや小鼻などテカリや化粧崩れが気になるところにのみ部分使いがおすすめ。

乾燥を感じやすいところには使用せず、よくテカる・メイクが崩れやすい箇所にのみくるくると塗布するとびっくりするくらいサラすべ肌になります。脂性肌さんやTゾーンの油分や化粧崩れが気になる混合肌さんにとてもおすすめなアイテムです。肌の凹凸をぼかしながらサラサラ肌へと整えてくれるスティックです。私自身小鼻の毛穴が目立つところに使用したところ、毛穴落ちがかなり軽減され、毛穴をぼかし、なめらかな肌に。メイク直しの使用もOKで、無色タイプなので普段のメイクに影響することなく使いやすいところも◎!

皮脂プルーフ・ウォータープルーフのメイクキープパウダー 

ポール ジョー ボーテ エバーラスティング ルース パウダー 4g 3,300※限定発売

肌の色を邪魔しないトランスルーセントカラーのメイクキープパウダー。皮脂をはじく板状の皮脂ブロックパウダーと皮脂吸着パウダーを配合することで、皮脂崩れにダブルアプローチ。皮脂ブロックパウダーがはじいた皮脂を、皮脂吸着パウダーがキャッチし、化粧崩れを防ぎます。さらにオイルコーティングされたパウダーやモイストスムースパウダーを使用しているので、メイク崩れを防止しながらも乾燥感のないつけ心地です。こういったパウダーは乾燥するから苦手という方にも是非使ってほしいメイクキープパウダーです。

私自身この時期は暑さで前髪のベタつきが気になるのですが、そんなお悩みにはメイク仕上げにこのパウダーを額にポンポンしておくとサラサラの前髪を維持できますよ。つけていることを忘れてしまうほどに軽やかなつけ心地で、涼しげなセミマット肌をキープできます。

今期発売のテカリ防止・メイク崩れ対策アイテムはいかがでしたか。スティックタイプやパウダーなどテクスチャーや特長も異なるので、肌タイプやシーンなどに合わせて気になるものを是非チェックしてみてくださいね。

美容家
浅利晴奈
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラム(@haruna_asariでは、美容情報を発信中。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事