メイクアップニュース
2025.8.21

コスメヲタちゃんねるサラ「大事な日はキャンメイク!」10周年イベントでも崩れなかった鉄壁ベースメイクを披露

チャンネル登録者数は145万人! 大人気の美容系YouTuber『コスメヲタちゃんねる』サラさんが、美的に初登場。活動10周年を迎えたプチプラコスメマニアのサラさんに、真夏の崩れないベースメイクを教えてもらいました。

美容クリエイター

コスメヲタちゃんねるサラ

長時間のイベントでも「メイク直しはほぼしなかったです」

720日(日)、21日(月祝)の2日間、東京・原宿にて開催された、サラさんの活動10周年記念イベント。コスメの人気ブランドが数多くブース出展したり、美容好きにはたまらないゲストとサラさんのトークショーが行われたりと、大充実の内容だったと振り返ります。

「いつも画面上でしかコミュニケーションを取ることができない 視聴者の皆さんと実際にお会いすることができて、感激しました。 幅広い年代の女性の方が多く来てくださったのですが、ほかにも美容感度が高そうな男性や、彼女さんの付き添いで来てくれた男性もいらっしゃいました。 みんなおしゃれで、メイクが上手な方が多くて嬉しかったです 」(サラさん、以下同)

長時間にわたったイベント中、ライトを浴びたり汗をかいたりと、メイクが崩れてしまうことはなかったのでしょうか? 

大事な日のための崩れないベース作り をしていたので、メイク直しはほぼしなかったです。テカリを少しティッシュで抑えたり、リップを塗り直したくらいです」

“大事な日のための崩れないベース作り”……? それは気になります! さっそくサラさんに、イベント時の ベースメイクのレシピとHow to を完全再現してもらいました。

サラの溺愛ベースメイクアイテム8選

※アイテムはすべて本人私物

プチプラアイテムを中心に厳選された、サラさんの大事な日のスタメンコスメ。右端に映るのは、10月頃に発売予定の サラさん×粧美堂のコラボによる「スタメンブラシセットです。

「ブラシ5本セットは、私が使いながら説明しやすいように番号つきです。それにポーチもセットで1980円! 粧美堂さんが頑張ってくださり、 感謝を込めた価格設定 しました!」

使用コスメの詳細はこちら。サラさんの愛用ポイントもお聞きしました。

溺愛クッション&コンシーラーで土台を完成

(左から)

キャンメイク フィットグロウクッション 02

「キャンメイクさんから待望のクッションが出るということでさっそく使わせていただき、 感動しました!  さすがに少しは崩れるかな? と思ったのですが、本当に自分の肌に合っていて、 キープ力がすごい。全然崩れないんです。 それからは『大事な日はキャンメイク!』と決めているほど、愛用しています」

ルナ コンシールブレンダーパレット 01 CLEAR COVER

Qoo10の新着コスメを毎日チェックしているのですが、そこで見つけたので買ってみたのが使い始めたきっかけです。5色入りで、 カラーコントロール力も高いうえに、何よりテクスチュアが最高! なめらかでムラになりにくいんです。何度もリピートしています」

ミルキーピンクのチークでバブみ爆発

リリーバイレッド ラヴビーム チークバーム 07 #Rubby Pink

「この ズバ抜けた白み が本当に可愛い! クリームチークなのですが、なめらかなので ベースメイクを崩さずに色をのせられて、ツヤ感も出ます。 以前、これの06番を動画で紹介したら、オンラインショップが売り切れたそうです。今日使っているのは07番で、 唇にもリップライナーのように使っても可愛いです。 小回りがきく指パフは、クリームチークを塗るときに持っていると便利ですよ」

パウダー&ハイライトまわりはアジアブランドのアイテムも

(左から)

セザンヌ化粧品 トーンフィルターハイライト 01 フィルターベージュ

「写真で見るより、 手に出してみたときの衝撃 がすごかったです。どうして固形を保っていられるのか不思議なくらい、 ルースパウダーのようなほどける感触で。 ダマにならないし、小じわにもたまりにくくて、肌になじむキレイな明るさが叶います。ラメとパール感のバランスも素晴らしいです」

ティーフィット トランスルーセントセットフィニッシングパウダー 02 SKIN BEIGE

とにかくさらさら! このパウダーを仕込んでおけば、ちょっとテカってきてもティッシュで押さえるだけで メイクしたてのさらさら感が復活する んです。パウダーの出し口がネットタイプなので、たくさん出せるのも個人的な推しポイント。 ”粉祭り” と呼んでいるんですが()、マット肌好きとしては欠かせないアイテムです」

Ameli アストラルライト ネオンライター 431 OPALINE PINK

「このアイテムはカラー展開がブルー系、今日使っているピンク系、オレンジ系とあって、 普段使いしやすいのがこのピンク系。 可愛らしい印象になります。これをチークの上に重ねるだけで、一気に デパコス級の輝き になるんです! 唯一無二の光り方が好きです」

TIMAGE(彩棠) ハイライト・シェーディングパレット 02

粉質が非常にいい です。ちょっとお高くて4000円くらいなんですが、3色入りなので1色あたりは実質1200円くらい……と思えば、このクオリティはすごいです。マ ットハイライトとパールハイライトが両方入っている ので、箇所によって使い分けられるところが便利。シェーディングも粉がふわっとのるので使いやすいです」

鉄壁のベースメイクはまさかの下地抜き!

さっそく、これらのアイテムをつかったメイクHow toを教えていただきました! まずはサラさんのすっぴんがこちら♡

きめ細かくてツヤやかな美肌! ここからベースメイクを開始します。

「私が肌づくりでこだわっているのは、 たくさんのアイテムを重ねすぎないこと です。細かくたくさんの工程を踏んではいても、 アイテム数を絞る ことで、ヨレずに崩れないベースメイクが完成すると思うからです」

1.クッションファンデをいきなりON

アイテム数を絞るという言葉通り、 下地は使わない のがサラさん流。

「スキンケアが終わった肌に、クッションファンデを広げていきます。このキャンメイクのクッションは SPF50+なので、日焼け止めの代わりにもなる んです。顔の中心からぽんぽんと置くようにファンデを塗っていきます」

2.コンシーラーをフル活用

続いてはルナのコンシーラーを使用。

「下段左の肌色で クマを飛ばしたあと、 涙袋にものせてぷっくりさせます。同じ位置に、上段中央のハイライトカラーを重ねて 明るさをプラス。 上段右のベージュで ニキビ跡 などをカバーし、下段右のピンク色で 口角のくすみ を消します、最後に上段左のグリーンで、 小鼻まわりの赤み を飛ばします」

3.チークは肌をトーンアップするイメージでのせる

肌の土台ができたら、チークをのせていきます。

肌のトーンより明るいピンク色。 これを顔の中心から仕込んでいきます。このあとに上からパウダーを重ねることで発色がマイルドになるので、 けっこう大胆に塗ってOK です。パウダーより前に塗ることで、より チークが落ちにくくなります

4.パウダーでフィックスさせる

ティーフィットのパウダーは付属のパフを使って塗布。

「これでもか! と肌にのせていきます。付属のパフで、肌をなでるというより 叩き込むイメージでのせていく と、先ほどのせたチークが崩れません。念入りにのせたいのは、 目尻と眉毛の中! そうすることで、アイライナーやアイブロウの持ちが格段によくなります」

5.ハイライトで顔の凹凸を操る

セザンヌのハイライトを、細めのブラシにとってのせていきます。

「目の下に自然な高低差を作るように、 下まぶたのキワ 涙袋の下 にのせます。涙袋だけをほぼ素肌のような状態にして、 ハイライトでサンドイッチ することで、自然に立体的に見えます。そして口角や小鼻の脇など、 くぼんで見える位置にものせて、光を集めます

6.シェーディングは、なんとまぶたまで!

続いてはTIMAGEのシェーディングパレットを使用。

「ブラシに右下のブラウンカラーをとり、 鼻先をつんとさせるように のせていきます。鼻根にものせた流れで、そのまま まぶたまでつなげて色をのせておく と、アイシャドウの仕込みになってアイシャドウののりがよくなります。同じ色で フェイスライン 涙袋の影 を引き締めたら、 唇の山の脇に影を仕込む ようにちょんとのせます。そのあと 唇の山に、左下のパールハイライトをのせる ことで、口まわりに立体感が出ます。上のマットハイライトは 頬骨のへこんだ部分にのせ、ふっくら見せます

7.印象的なキラメキをトッピングして完成!

仕上げにアメリのハイライトでキラキラ感をプラス。

「ハイライトを細いブラシにとり、 目頭にポイントでハイライトを置きます。 次にやや太めのブラシで 頬骨の上あたり に塗布。先ほどのせたチークのピンクに、同系色のピンクっぽいラメ感が加わり、 ステージ映えもするツヤ感メイクが完成 です!」

\これがサラ直伝・絶対崩れない最強ベースメイクだ!!/

ふんわりとしたマット感と、ポイントポイントでメリハリを利かせるラメ感が特徴のメイクが完成!

「このメイクのキモは、 下地を抜いてクッションファンデのキープ力を最大限引き出したこと と、”粉祭り”バリに パウダーをしっかり仕込んでいること です。すべて私が実際に買って感動したアイテムなので、ぜひ皆さんにもこの使い心地を体感してもらいたいです!」

酷暑の今こそ、大事な日にこのサラさん流・崩れないメイク術を取り入れて、1日中キレイな鉄壁肌を手に入れてくださいね!

撮影/楠本隆貴 構成/篠田冴

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事