アンチエイジングとは?今すぐにはじめられる方法って?
今すぐにはじめられる!アンチエイジング方法をご紹介します。まずはエイジングのサイン、はじめるタイミングからチェック!老化が進む原因から防ぐ生活習慣、食べ物、スキンケア方法をお届けします。
アンチエイジングとは?
エイジングの「サイン」
- ひと晩寝ても肌の疲れが取れにくい
- 以前よりハリツヤがなくなってきたと感じる
- シミの面積が増えてきた(ケアしても消えにくい)
はじめる「タイミング」
「早いうちのお手入れは意味がないらしい」、「アンチエイジングケアは、ある程度年齢を重ねてから……」そんなウワサを耳にしたことがある方も多いのでは? アンチエイジングは早すぎると効果がないって本当でしょうか。
さっそく、この疑問を小西さんにぶつけてみました! 果たして小西さんの答えは……?
「そんなことはありません。アンチエイジングケアは、早ければ早いほどよいですね。というのも、化粧品は基本的にはシワやシミなど“予防”に使用するもの。シワやシミができてしまったあとでは、効きにくくなってしまいます。エイジングサインが出始める前から使用し、防ぐことが大切ですよ。
また、乾燥小じわも放っておくと、やがて大きく深いシワになってしまいます。ぜひ若いうちから、エイジングケアは取り入れましょう」(小西さん・以下「」内同)
アンチエイジングケアは毎日コツコツ続けることが大切
「若いうちから高級コスメや栄養たっぷりの基礎化粧品を使用すると、肌を甘やかすことになるので逆効果……なんて話もありますが、これもウソ。美容液は使えるのであれば、若いうちからでも使ってOKです。とはいえ、スキンケアは毎日コツコツと肌を育みながら続けるもの。高価だから続けられないのではなく、無理なく、きちんと続けられる価格帯の商品を選ぶこともポイントです。
ただし、お肌の油分に関しては10代~20代が高く、40代が一気に下がりますので、10代、20代は油分の与えすぎには注意しましょう」
老化が進む「2つの原因」
【1】最大の原因は「紫外線」
シミ、シワ、たるみなどさまざまなエイジングサインの最大の原因、紫外線の対策です。紫外線の量がピークとされる7・8月はもちろんですが、波長が長いUVAは年中降り注いで肌の奥まで入りこむため、1年365日、雨でも曇りでもしっかり日焼け止めを塗ることが大切です。特に40代以降の大人の肌はターンオーバーが乱れやすく、そのいちばんの原因もやっぱり紫外線です。
私たちの皮膚は、表皮のいちばん下の基底層で生まれた肌細胞が成長しながら角層まで到達し、最終的にはアカが取れるように角質が剥がれるといったメカニズム。そのターンオーバーの過程で、細胞間脂質やセラミドなど、皮膚の水分を維持して艶感やハリ感を保つ物質が作られます。そのためターンオーバーが乱れると、細胞間脂質もセラミドも十分に作られず、肌のエイジングが進むのです。つまり。40代からの肌のアンチエイジングは、まずタンオーバーを整えることが大切。それには、ターンオーバーを乱す最大要因の紫外線を徹底的にカットすることが最優先の課題です。
【2】「猛暑、温度差」
【夏肌の4大ダメージ要因を解剖】
暑くて日差しが強く、過酷極まりないものとなった日本の夏が肌を老化させる、その具体的なメカニズムについて化粧品メーカーが発表する調査データと共に紹介。
1.太陽光
シミ・くすみ、シワ・たるみを増やす原因に
\肌にダメージを与える太陽光の種類/
- 紫外線:地表に届く太陽光のうち、波長の短いもの。UV-BとUV-Aに分かれ、より波長の短いUV-Cは地表には届かない。
- ブルーライト:紫外線の次に波長が短い太陽光。肌の奥まで到達し、活性酸素を増やしてシワやたるみ、シミなどの原因に。
- 近赤外線:波長が長い太陽光。真皮の深層部まで届き、緩やかなスピードでシワやたるみを進行させていく。
2.猛暑
暑さによって、同じ紫外線量でも日焼けしやすくなる!
紫外線量が同じでも、夏はほかの季節に比べて日焼けしやすいということが、ポーラ化成工業の研究でわかっています。肌の細胞が紫外線に対して過剰に反応し、メラニンを大量に作り続けてしまうのです。体内リズムの要である時計遺伝子の一種が高温により過剰に発現しており、メラニン生成が活性化していると考えられています。シミ・くすみを進行させないためには、肌をなるべく暑さにさらさないことがとても大切です。
20名を対象に調査。同じ紫外線量で気温だけ異なる状況で比較したとき、気温が高い方が紫外線に反応しやすく、日焼けしやすい。(資料提供/ポーラ化成工業)
3.室内外の温度差
肌に負担がかかり、バリア機能の低下やメラニン量の増加につながる
室内外の温度差ストレスによって、表皮細胞でのメラノサイト刺激因子が増えてメラニンが作られやすくなったり、炎症性因子の遺伝子発現が増えて肌あれが起こりやすくなることが、ポーラ化
成工業の研究によりわかっています。また、シロクは、この温度差ストレスにより夏は肌のバリア機能が低下し、紫外線や乾燥などの影響を受けやすくなると発表。室内と屋外の移動は、体をぐったりと疲れさせるだけでなく、肌にも悪影響なのです。
\皮膚温が大きく変化/
異なる温度環境における肌表面の温度を、サーモグラフィで測定。約10 ℃ 近く変化していることがわかる。(資料提供/ポーラ化成工業)
4.皮脂や汗
毛穴の目立ちだけでなくシミや肌あれの原因にも
気温や湿度が上昇すると、皮脂や汗の分泌量も増加。毛穴が広がり、詰まりやすくなります。さらに、暑い時期は皮脂の組成が変化し、シミや肌あれの原因となる物質「遊離脂肪酸」の割合が増えることを、ポーラ化成工業が発表しています。汗は、適量の場合は皮脂と結びついて天然の皮脂膜を形成しますが、酷暑で過剰に汗をかくと、汗に含まれる物質が肌表面に残って肌あれを起こす一因となることをシロクが指摘しています。
\夏は冬に比べ、遊離脂肪酸が占める割合が大きい!/
老化を防ぐ「5つの生活習慣」
【1】「腸内環境」を整える
「神経に直結する腸の若さを保つことこそ、老化を防ぐ近道!(早坂さん・以下「」内同)
【おすすめアイテム】
発酵マメ子 フローラゼリー
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,980 | 15g×15包 |
天然の腸活成分で快調に!
「便秘のときは即効性のあるゼリーに頼るのも手」
【2】「トレーニング」を習慣化
「短期的なやせ効果を求めると挫折しがちなトレーニング…。将来のなりたい女性像をイメージして、自分自身の体を生かすケアを。楽しく続けることが大事!」(早坂さん)
「仕事や子育てに忙しい日々でも、健康のためにトレーニングを継続中!」(友利先生)
\気づいたときに体幹トレーニング/
「息を吸っておなかを膨らませ、息を吐いて横隔膜を閉める。家でも外でも続けています」(早坂さん)
\プロの手を借りてメンテナンスも/
「週に1度、トレーナーの樫木裕実さんのレッスンを受けて体の使い方を学んでいます」(友利先生)
【3】「上質な睡眠」をとる
肌に備わる修復・再生・ターンオーバーの機能は、22~翌2時に睡眠をとると高まるといわれていたこと、覚えていますか? 今でも全否定されてはいませんが寝ている時間帯よりも熟睡しているか否かがポイントであることが、今では判明しています。なぜなら、肌の健康を維持する成長ホルモンが入眠後に初めて訪れた深い眠りのときに最も分泌されることが確認されたから。22時に焦って眠る必要はないけれど、上質な睡眠をとる心掛けは今後、より重要に。
【4】「コラーゲン」はとった方がいい
10年くらい前、“インナーケアでコラーゲンを摂取しても意味がない”という情報が流れました。けれども今は否定されていて、コラーゲンを補うことで血管がしなやかになって強化され、体内のコラーゲン産生力も高まることが確認されています。ぜひ摂取していただきたいし、ビタミンやアスタキサンチンなど抗酸化成分もとっておくと慢性炎症の予防につながり、おすすめです。
【5】「サプリメント」で上手にインナーケアを
黄ぐすみの要因は体内にあるから、内側からのケアも重要
「黄ぐすみ対策にはバランスの良い食生活が重要です」(FAS 伊達さん)
糖質や脂質、アルコールのとりすぎを控えるよう意識しながら暮らしつつ、忙しい大人に完璧は無理だから、サプリメントの力も利用して。
【糖化対策サプリ】
糖化を防ぎ、食べても太りにくい体作りにも
とりすぎた糖がたんぱく質と結びつくのを防いだり、糖の代謝や体内のAGEsの分解を促したりするサプリメント。甘いものやパン、麺類が好きな人は、欠かせない日々のお供に。
右/エステプロ・ラボ トウクレンズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥7,344 | 38g |
ザクロやマンゴスチンなど糖化を抑制する成分を4種ブレンド。AGEsの分解も促す。1日1〜5gを数回に分け、水に溶かして飲む。食後がおすすめ。
中/アイム リゲイン トリプルフォース[指定医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,620 | 60粒 |
糖や脂質の代謝をサポートするリバオールを含有。糖化を防ぎ、疲れにくい体へ。1日2粒。
左/プロティア・ジャパン アクティブサプリ +ビオチン
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,320 | 60粒 |
抗糖化や抗カルボニル化作用が確認されているフラバンジェノールを含有。髪や爪に必要な成分も配合されている。1日1粒。
【UV防御サプリ】
紫外線で酸化しない肌作りは黄ぐすみ対策にも効果的
“紫外線を浴びる前に”と表示されているサプリは、紫外線による活性酸素の発生を防止する働きがあり、それにより糖化やカルボニル化が促されるのを防ぎます。夜寝る前や、外出の数時間前にとるのがおすすめ。
右/資生堂ビューティウエルネス ルーティナ タイムチューン ショット サン
価格 | 容量 |
---|---|
¥334(編集部調べ) | 100ml×1本 |
抗酸化作用のある野菜や果物のエキス、ビタミン類を凝縮。コールドプレスジュース感覚のおいしさ。
中/富士フイルム アスタリフト サプリメント ホワイトシールド
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,320 | 60粒 |
アスタキサンチンや抗酸化ビタミンが一日中肌を守り抜く。1日2粒。
左/FTC ブライトチャージ
価格 | 容量 |
---|---|
¥13,500 | 120粒 |
紫外線刺激から肌を保護し、バリア機能を高める機能性表示食品。1日4粒。
アンチエイジングにおすすめの「食べ物」
【1】野菜
管理栄養士
釜野 菜帆さん
資格・実績:食育栄養インストラクター、家庭料理検定2級、栄養コンシェルジュ 二つ星。約20キロの体重の変動を経験し、管理栄養士の知識を生かしてダイエットに成功。栄養学とマインド両面からのアプローチで200名以上のダイエットサポートを行い、料理教室サロン「シアワセビジンごはんcookingschool」をOPEN。結婚、出産を経て、全世代の女性へ正しい栄養の知識を発信しています。
「老化を進ませるのは、活性酸素に要る体のサビつき(酸化)。これを食い止めるには、抗酸化作用のある食べ物や飲み物がおすすめです」(釜野さん・以下「」内同)
- パプリカ
- ブロッコリー
- 青菜類
- トマト
「野菜の中でも緑黄色野菜には、コラーゲンの生成を促す・抗酸化作用・メラニン色素の生成を防ぐなどの効果があるビタミンCが含まれています。種類で言うと、パプリカ・ブロッコリー・青菜類・トマトなど。中でもパプリカは、カロテノイドと呼ばれる色素が多く含まれており、抗酸化力が期待できます。
カロテノイドは、カロテンとキサントフィルの2つのグループに分けることができ、老化を遅らせるには、キサントフィルのほうがより有効だと言われています。赤パプリカには、そのキサントフィルがたくさん含まれています。(ニンジンの約50倍、トマトの約100倍)また、ビタミンC量は野菜の中でも断トツで、ビタミンA(β-カロテン)やビタミンEも豊富に含まれる美肌食材です。(β-カロテンは体内でビタミンAに変わる栄養素)
また、トマトのリコピンは、優れた抗酸化作用をもつカロテノイド色素です。紫外線を浴びるとシミやそばかすができやすくなりますが、トマトに含まれるリコピンには、メラニン色素の生成を促進する活性酸素を抑える働きがあるといわれています。リコピンのほかにもビタミンA(β-カロテン)とビタミンCもしっかり含まれているのが特徴です。
そのほかにも、緑黄色野菜のアボカドに含まれるビタミンEには、肌荒れの改善や細胞の新陳代謝を促す効果があるため、若々しい肌を維持し、肌に潤いをもたらします。またビタミンEは、ビタミンAやCと一緒にとることで、その作用がさらに高まるというのも特徴です」
【2】フルーツ
- 柿
- キウイ
- イチゴ
- 柑橘類
- リンゴ
- プルーン
- ブドウ
- レモン
「フルーツの中でも、抗酸化作用のある栄養素を多く含む、柿・キウイ・イチゴ・柑橘類・リンゴ・プルーン・ブドウ・レモンなどがおすすめです。
例えば、レモンに多く含まれるビタミンCの抗酸化作用は、老化予防に役立ちます。また、ビタミンCにはコラーゲンの合成を助ける働きもあるため、シワやたるみを防ぐ効果が期待でき、さらにメラニン色素の沈着を防ぐ働きもあるので、シミ予防にも効果的です。
また、プルーン・リンゴ・ブドウには老化の原因となる活性酸素を抑えてくれるポリフェノールも含まれています」
【3】肉・卵・大豆製品
「肉・卵・大豆製品などには、たんぱく質が豊富。たんぱく質にはコラーゲンの材料となるアミノ酸が含まれるので、こちらもアンチエイジングにおすすめの食材です」
【4】海藻類・魚介類
「海藻類や魚介類には、抗酸化作用のあるミネラルが豊富です。魚にはタンパク質も多く含まれています」
【5】「発酵大豆食品と食物繊維」がカギ
産婦人科専門医
吉形玲美先生
浜松町ハマサイトクリニック 婦人科医。医学博士、日本産科婦人科学会 産婦人科専門医、日本女性栄養代謝学会幹事。東京女子医科大学医学部卒業後、同大学産婦人科学教室入局、准講師を経て、現在非常勤講師に。2010年7月より浜松町ハマサイトクリニックに院長として着任。現在は同院婦人科診療のほか、多施設で女性予防医療研究に従事している。更年期、妊活、生理不順など、ゆらぎやすい女性の身体のホルモンマネージメントを得意とする。
「エクオールをつくれる人とつくれない人との差は、腸内環境にあります。エクオールはエクオール産生菌と呼ばれる腸内細菌が、食べた大豆イソフラボンを変換することでつくられます。エクオールをつくり出すには、この腸内細菌が活発に働いていることが重要なのです」(吉形先生)
腸内細菌のエサとなる食事成分に、食物繊維があります。味噌や納豆などの発酵している大豆食品に加え、根菜や海草、キノコなど、食物繊維の豊富な食材を毎日の食卓に取り入れることで、腸内環境を改善し、エクオールをつくれる体を目指しましょう。
肌老化をストップ「4つのスキンケア」
【1】黄ぐすみの原因物質を取り除く「クレンジング&洗顔」
黄ぐすみを残さない洗い方は「しっかりなじませること」
「こすることが悪」という考え方が浸透し、クレンジングや洗顔料のなじませ方が足りない人が増えています。
【How to】
- 指の腹を使って、細かい部分まで優しく丁寧になじませて。
- クレンジングはメイクが浮くまで、洗顔料は泡を30秒程度なじませるのを目安に。
【2】高機能な「日焼け止め」で紫外線から守る
紫外線が黄ぐすみを促すという事実は明らか
「糖化の過程には活性酸素による酸化が関わっています。紫外線を浴びると肌内で活性酸素が生まれるため、糖化が促されます」と、ロート製薬の佐藤さん。
FASの伊達さんも「紫外線などの外的悪影響は脂質を酸化させ、その分解物であるアルデヒドが真皮のたんぱく質と結びついてカルボニル化を起こします」と。
紫外線による肌の酸化が糖化やカルボニル化を促すという事実は各ブランドからも指摘されており、美肌の基本であるUVケアは、黄ぐすみの防止にも欠かせないのです。
大人は、SPF表示のある下地やファンデーションを使うだけでなく、スキンケア効果の高い日焼け止めを使いましょう。紫外線をカットし、抗酸化成分や糖化・カルボニル化抑制作用のある成分を配合したものを選ぶことで、黄ぐすみを防ぐことができます。心地よいテクスチャー、肌を美しく見せるトーンアップ効果があるものを選ぶことも、毎日欠かさず続けることにつながります。
【黄ぐすみを防ぐ日焼け止めの条件】
- スキンケアの延長で使える心地よいテクスチャー
- 酸化や黄ぐすみを防ぐ成分を配合
- 黄ぐすみをカバーするトーンアップ効果も
【How to】
(1)まずは顔全体にムラなく塗る
(2)フェースラインや首筋にも塗って
(3)高い部分にはさらに重ねづけを
【おすすめアイテム】
エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,410(編集部調べ) | 35g | SPF50+・PA++++ |
大人の肌のたんぱく質のカルボニル化を防ぐ、オリーブ葉エキスなどの複合成分を配合。シアーなピンクの絶妙なトーンアップ効果もうれしい。
【3】エイジングに効く「マッサージ」
エステティシャン
吉田麻衣さん
パリ発ビューティブランド「マリコール(MARY COHR)」所属。“結果を出す”施術を追求し、各店舗のプログラム監修やスタッフ教育、商品開発などにも携わる。
“エステ帰りの肌”という表現がありますが、肌の奥までほぐすマッサージケアを行うと、即座に透明感が増し、パーッと明るくなります。これは、肌の中に滞っていた老廃物が、静脈やリンパの流れに乗って、一気に排出されていくおかげ。
「土台の筋肉がカチコチにこわばっていると、循環をせき止めてしまい肌に不要なものがたまりやすくなってしまいます。顔周りには50以上の筋肉がありますが、中でも左で紹介する4つの筋肉は、特に固くなりやすい筋肉。これらの筋肉がある場所は、顔面から鎖骨へと老廃物が排出されていくルートに重なっています。つまり、この部分をほぐせば、効率良く巡りを良くすることができるのです」(吉田さん・以下「」内同)
さらには、今あるシミを薄くしたり、新たなシミを防いだりする、長期的な効果も得られるとか。
「循環が良くなると、肌に栄養や酸素が行き届きやすくなります。その結果、ターンオーバーが整って、今あるシミの排出も促されます。また、質の良い肌細胞が生まれやすくなるので、肌色はもちろんのこと、ハリや弾力も向上します」
美白に加えエイジング全般に効くマッサージ。まずは1日3分×2週間、続けて効果を実感してみて。
\ほぐすべきは顔を取り巻く「4大硬筋」です/
A 側頭筋
B 咬筋
C 胸鎖乳突筋
D 広頸筋
~Pre Massage~頭部や首の詰まりを取って巡りを促すプレマッサージ
(1)巡りのスイッチを入れる首のストレッチ〈 ほぐす筋肉 〉広頸筋・胸鎖乳突筋
鎖骨のくぼみを指の腹で押さえながら、頭を横に倒し、ゆっくりと3秒間カウントしながら首筋を伸ばす。指を置く位置を少しずつずらしながら、左右交互に3回繰り返す。
(2)固いこわばりをほぐす側頭マッサージ〈 ほぐす筋肉 〉側頭筋・咬筋
手のひらの肉厚な部分を側頭部に当て、息を吐きながら3秒間回しもむ。指を当てる位置を少しずつ変えながら6か所くらい。同様に、頬のかみ合わせ(咬筋)部分ももみほぐす。
\ここを使う!/
(3)滞った老廃物を流す首筋プッシュ〈 ほぐす筋肉 〉胸鎖乳突筋
耳の後ろから鎖骨まで斜めに走る筋(胸鎖乳突筋)の裏側のくぼみに親指を差し入れ、息を吐きながらゆっくりと3秒ずつ押す。詰まりを感じるときは耳の周辺を重点的に押してほぐすと流れやすくなる。
~Face Care~こわばりポイント咬筋を徹底的にほぐすフェースケア
(1)まずはこわばりを広くほぐす咬筋押しもみ〈 ほぐす筋肉 〉浅層咬筋
美容液やクリームを塗って肌の滑りを良くした状態で行う。かんだときに膨らむ筋肉(咬筋)に手のひらの肉厚な部分を当て、後ろに回しながら3秒間押しもむ。手を当てる位置をずらしながら、3か所くらい。
\ここを使う!/
(2)こわばりの根を深くほぐす咬筋プッシュ〈 ほぐす筋肉 〉深層咬筋
握りこぶしの第2関節を筋肉に深く埋め込むイメージで息を吐きながら3秒間圧をかける。肌を摩擦しないよう、垂直に力をかけるのがポイント。あご先側から耳前にかけて、手を当てる位置をずらしながら約5か所。
\ここを使う!/
(3)押し出された老廃物を排出ヤッホー流し〈 ほぐす場所 〉リンパや静脈
【4】「リップ」エイジングケア
めぐろ皮膚科クリニック 院長
深野祐子先生
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、医学博士。ニキビ治療などの一般皮膚科から美容皮膚科まで、大人の女性の肌悩みを改善するさまざまなアプローチを提案してくれる。
美容評論家
天野佳代子さん
1957年生まれ。弊誌編集長を経て’22年秋より美容評論家として活動。著書『何歳からでも美肌になれる奇跡の62歳! 美的GRAND 編集長“ 逆転の”美肌術』(小学館刊)が大好評。
関連記事をcheck ▶︎
グラン世代に唇ケアが必要なのはナゼですか?
「顔の下半分がイキイキしていると顔全体も若々しい。今すぐケアを開始!」
目元のシワやたるみには敏感でお手入れにも余念がないのに、唇のエイジングサインには気づいていない人も多いのでは。深野祐子先生は、「皮脂がなく、角質層が頬などと比べてはるかに薄い唇こそ、エイジングサインが現れやすいんです」 と指摘します。
「そのサインとは、乾燥による縦ジワや血流の低下によるくすみ、そして口輪筋の筋力低下やたるみによる上唇のボリュームロス、口角の緩みなど。特に筋力低下は、長期にわたるマスク生活が引き金になった人も多いと思います。口角の緩みは、スマートフォンを前傾姿勢で見るなど生活習慣も関係します。グラン世代は、保湿やUVケアは当然のこと、表情筋の筋トレ、例えば唇をすぼめる、舌を口内で回して顎がく舌ぜつ骨こつ筋きんを鍛える、なども習慣にしたいもの。いつから始めても遅くありません。ハリのあるイキイキ唇をキープしてください」
【唇の構造】
1.唇の山&人中は口輪筋の筋力低下で平ら&長くなる
口輪筋の衰えによって、鼻の下(人中)にたるみが生じ、唇が支え切れずにどんどん伸びて長くなる。すると上唇が内側に巻き込まれ、ボリュームがなくなり薄く偏平に。
2.口角も加齢と共に下がり、曖昧になる
加齢と共に表情筋が衰えると口角も下がる。無表情や口呼吸、かむ回数の少ない人、猫背の人、パソコンやスマホを長時間同じ姿勢で見ている人は表情筋が衰えやすいので要注意!
3.唇は皮脂がなく、角質層も薄いので乾燥しやすい
唇には皮脂腺や汗腺がほぼないため、潤いを保持する皮脂膜がつくれず、乾燥したりあれやすい。紫外線を吸収するメラニン色素も少ないため、紫外線ダメージを受けやすく、くすみやすいのも特徴。
【1】唇の角質ケア
「角質層が薄く、摩擦に弱い唇は、専用の優しいスクラブ剤を選ぶのが正解。色も質感も格段に良くなり、イキイキ感が生まれます」(天野さん・以下「」内同)
天然由来の極小スクラブでツルツルぷるんな唇作り
和三盆などのシュガースクラブや、フルーツの種子を粉砕したスクラブなどが優しく唇の角質をケア。ザラつき、ゴワつき、カサつきをなめらかに整えます。
「基本、スクラブ剤を含む保湿バームなので、指の腹でクルクル円を描きながらマッサージをしてコットンで拭き取るか洗い流せば、柔らかくて潤いのあるツルツル唇が叶います」
【How to】
(1)清潔で乾いた唇になじませ、上唇は外側までケア
上唇の外側までケアをするのが佳代子流。
「輪郭が曖昧になり、色も薄くなってくるので。角質ケアをすると輪郭も色もクリアに」
(2)下唇は内側までしっかりケアしてくすみをオフ
下唇はくすんで血色感が失われがち。
「口を開くとよく見える内側まで、広い範囲をくすみケアします。エッジも丁寧にケアして」
【BEFORE】
【AFTER】
\角質ケアでくすみが取れて、血色感アップ!/
【おすすめアイテム】
a.SABON リップポリッシャー
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,080 | 5g |
粒が細かくて優しい触れ心地。唇の上でとろけてしっとり♪ゼリー状で唇にのせた途端、とろけるようになじみ、カサついた唇を潤いで包む。
「ザクロやチェリーの種子や殻からできたスクラブを配合。甘めな香りにも癒されます」
b.ハウス オブ ローゼ Oh ! Baby リップスクスクラブリップバーム ティント
価格 |
---|
¥1,100 |
粒が優しくどんどんとろけます。スティックはケアが簡単!体温でとろけるバームを採用。「和三盆シュガースクラブ」がザラつきなどをなめらかに整える。
「ティントタイプで、拭き取ってもほんのりピンクの唇になるのもお気に入り」
c.セルヴォーク リップスクラブ
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,960 | 10g |
和三盆でできたスクラブが濃密配合。ふわふわに唇に♡。和三盆スクラブや、有機米ぬかオイル、有機シアバターなどを配合。唇からの水分蒸散を抑えて柔らかさを保つ。
「優しくもしっかり角質ケアができてなめらかになります」
d.ディオール ディオール アディクト スクラブ&バーム
価格 |
---|
¥4,730 |
スティックを唇の上に滑らせるとバームに変身!微細なシュガースクラブがぎっしりのスティックを、ひと塗りして唇同士でなじませるとバーム状に変化。拭き取る必要はなし。ほんのりピンク色の艶めく唇を演出してくれる。
【2】唇の保湿ケア
「保湿が最も重要!」と語る天野さん。
「水を飲む度、食事の度にこまめに塗って、乾く隙を与えないのがシワ防止の最善策です」
塗る度に高密着する濃密なテクスチャーを選択
しゃべったり、飲食をすることで、落ちがちなリップケア。
「できるだけ密着力が高いものを選んでいます。さらに、保湿のみならず、あれ防止成分やエイジングケア成分を配合しているものを選んで、つけている間中ケアできると一石二鳥! さらに、寝ている間にケアする唇のスリーピングマスクを塗ると、翌朝プルプルですよ」
【How to】
唇の上下にたっぷりと塗布。下地にもグロスにも活用
「リップが落ちたときにガサついていると老け見えに。こまめに保湿して、唇は常にしっとりさせておきましょう」
【おすすめアイテム】
コーセープロビジョン 米肌 活潤 リップエッセンス
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,320 | 10g |
“粘度の高いツヤ感でリップの下地やグロスとしても活躍”。保湿・ハリ・弾力成分のほか、米ぬかロウなど美容成分をたっぷり配合。
「ほんのりピンク色で、くすんだ唇を明るく演出してくれます。潤いも艶もたっぷり盛れる!」
ビーグレン リップリビルダー
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 6.5g |
唇に直接塗布できるチューブ状。うるプル唇をキープ。コラーゲン、ヒアルロン酸、脂肪といった加齢と共に減少する唇の構成成分を独自の浸透テクノロジーで深く届ける。
「直接塗れるスタイリッシュなボトルもお気に入り」
タカミ タカミリップ
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,530 | 7g |
“1日何度も塗布。ナイトパックとしても活躍!”。保湿からあれ予防、エイジングケアまで1本に凝縮。高密着処方で唇に艶と弾力感を与える。
「1日10 回ケアを実践。塗布する度に、ふっくらなめらかな唇を実感」
【3】口輪シワケア
なんだか伸びてきた鼻の下。
「舌を回すなどして口輪筋を鍛えることも重要ですが、シワ改善美容液を夜寝る前に塗って、翌朝のハリを高めましょう」
シワを改善する有効成分を配合した美容液をたっぷり塗る
目元や法令線などには使っている人も多いシワ改善美容液。天野さんは口の周りにもたっぷり塗って寝るそう。
「口元は目元よりごまかしが利かないことを実感。上唇が梅干しのようにしぼむのがイヤなので、ハリが出ると信じて1年程前から寝る前ケアの習慣にしています。唇の上のシワっぽさは気にならなくなりました」
【How to】
薬用シワ改善美容液を目元のついでに口周りにもオン
目元ケアとして使って効果を感じたシワ改善美容液を、唇の周りにもたっぷり塗るように。
「徐々にハリ感が出てきました」
【BEFORE】
【AFTER】
すぼまっていた唇がボリュームアップ。
「人中部分にハリを感じ、唇が引き上がりました。コツコツケアしていれば、老化は防げます!」
\口輪シワケアをすると口元のイキイキ度アップ!/
【おすすめアイテム】
エスティ ローダー パーフェクショニスト プロ マルチゾーン リンクル コンセントレイト [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥18,700 | 25ml |
“パワフルな配合成分で集中ケア。目に見えて改善!”。有効成分ナイアシンアミドやクロレラ、ビタミンCがコラーゲン産生を促進。
「高分子ヒアルロン酸も配合し、のばした瞬間からなめらか肌に」
ポーラ リンクルショット メディカル セラムN [医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥14,850 | 20g |
“のびも留まりもいい感触。ハリのあるしなやか肌に”。ポーラ独自のシワ改善有効成分ニールワン(R)のほか、ハリや潤いをサポートする独自成分を配合。
「唇の上のしぼみ感がだいぶ気にならなくなりました♪」
エスト リンクル ソリューション プラス[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥11,000 | 20g |
“シワ改善と美白を同時に叶える。明るくハリ感のある肌へ”。有効成分ナイアシンアミド配合。独自の浸透処方で気になる所へ深く効かせる。
「みずみずしくてなめらか。くすみも晴れてイキイキ感が生まれます」
エリクシール レチノパワー リンクルクリーム S[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,490 | 15g |
“純粋レチノールがシワを改善。どんどん柔らかい肌に”。レチノール類で、日本で唯一シワ改善効果が認められた薬用純粋レチノール配合。
「肌の内側の潤いが高まって、シワの目立たない柔軟な肌を実感」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。