【比較写真】まつエクの本数、おすすめは? イメージ別仕上がりを比較

即、目力が手に入り時短メイクにもなる「マツエク」。デザインや本数によって仕上がりイメージが異なります!そこでデザイン別仕上がりを画像を使って徹底比較。マツエクに関する疑問もプロに直撃!自分のなりたいイメージを見つけてみて♪
マツエクの「メリット」
速攻、「目力」をGET
- 劇的に目力が出る
- すっぴん力が上がる
- なりたいまつ毛になれる
なりたいイメージに合わせて、カールや長さ、太さが変えられ、目元に自信がもてるように。3週間程度でつけ足すとキレイな状態が持続。
本数の「選び方」【なりたいイメージ別】


まつ毛エクステ専門サロン
PRIMO
目尻長めの「セクシーデザイン」
- 目尻長めのデザインにするとセクシーなイメージの仕上がりに。
- Jカール(ゆるやかカール)を使用すればタレ目風、Cカール(強めカール)を使用すればネコ目風になります。
こちらは、太さ0.12mmのJカールを使用したデザインです。長さは、目頭から目尻にかけて、10mm、11mm、12mm、13mmと徐々に長くしています。
真ん中長めの「キュートデザイン」
- 真ん中を長めのデザインにするとキュートなイメージの仕上がりに。
- ナチュラル派の方にもおすすめのデザインです。
こちらは、太さ0.12mmのCカールを使用したデザインです。目頭と目尻は10mm、その内側を11mm、目の中心を12mmと、真ん中に向けて長くしています。
目頭以外を長くした「ゴージャスデザイン」
- どこかを部分的に強調するのではなく、目頭以外のまつげ全体を長めにすれば、ゴージャスな雰囲気に。
- Jカールを使用すればナチュラルめに、Cカールを使用すれば華やかな仕上がりになります。
こちらは、太さ0.12mmのCカールを使用したデザインです。目頭側に少しだけ10mmと11mmを、目尻に向けての残り3/4ほどはすべて12mmと長めにしています。
「一重・奥二重」に似合うデザイン


まつ毛エクステ専門サロン
PRIMO
「ゆるやかなカール」のデザインがおすすめ
こちらのイラストのように、二重さんは上にのびたまつげの途中に二重の溝があります。しかし、 一重さんや奥二重さんはそれがないために、カールの強いマツエクをつけるとそれが強調されすぎて不自然 に見えてしまうことがあります。
ですので、一重さんや奥二重さんには 「ゆるやかなカールのマツエク」 をおすすめしています。
ただ、まぶたが重い一重さんの場合、まつげの根元がまぶたの重みで押しつぶされたり、まつげが下がってしまうこともあります。そうするとマツエクも下がって目立たなくなってしまうので、それを考慮して強めのカールをおすすめすることもあります。
マツエクで「二重」に見せる方法
二重のようにくっきり華やかに見せたいという方には、 カールの強いまつげを使ったり、長さで調整 します。目尻を長めにするとセクシーに見えますし、目頭以外を長めにするとゴージャスな雰囲気になります。
また、当店独自の技術で開発した“矯正まつ毛エクステ”は、一重さん、奥二重さんやまぶたが重めの方におすすめです。使う器材や材料は通常と同じですが、地毛1本1本に専用のグルーでエクステを装着し、自まつげを根元から上向きにクセづけていき、まつげごとまぶたも持ち上げる技術です。
【BEFORE→AFTER】
写真の上は何もつけていない状態、下が“矯正まつ毛エクステ”を施した後です。
一重さん、奥二重さんそれぞれに似合うマツエクのつけ方はあるようです。長さやまぶたの状態、ご希望の仕上がりイメージにもよりますので、アイリストに相談してみてください。
マツエクに関する「疑問」に専門家がお答え!


まつ毛エクステ専門サロン
PRIMO
【疑問1】「ナチュラル」に見せるデザインは?
- 同じ長さのマツエクをつけたとしても、まぶたのきわにはカーブがあるので、目の錯覚で目尻のほうがまつげが長く見えます。
- ナチュラルに見せたいときは、目尻には8〜9mmくらいの短めのマツエクをつけることをおすすめします。
- カールも、Jカールなどゆるめのものがよいでしょう。
【疑問2】平均的な「もち期間」は?
- マツエクが取れるタイミングとしては、自まつげが抜ける際に一緒に取れる場合、日にちが経つとともにグルー(接着剤)が劣化し減っていってマツエクがはがれ落ちる場合などがあります。
- 前の施術から3〜4週間でサロンを訪れる方の場合、前回つけたマツエクの半分ほどが残っていることが多いそうです。
「リペアをする周期は、3〜4週間に一度が平均的だと思います。常に同じ量をキープしていたいというお客さまは2週間に一度のペースでいらっしゃることもあります」(原宿老舗マツエク専門サロン『PRIMO』アイリスト・大崎麻子さん・以下「」内同)
【疑問3】「もちのよさ」はデザインに関係ある?
- 自分のまつげより太くて重いマツエクをつけたり、自まつげが短い人が長いマツエクをつけると、もちが悪くなることはあります。
「お客さまのデザイン面でのご希望と自まつげとの状態のバランスを見ながら、最適な長さや太さのマツエクをご提案しています」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。