シミ・そばかすをカバー!読者が選んだ「コンシーラーおすすめ」

ヘア&メイクのプロにおすすめのコンシーラーと隠し方を教えてもらいました! その他、『美的』ベストコスメランキングで受賞した人気のコンシーラーをご紹介します。
シミ・そばかすをカバーするコンシーラーの【選び方のポイント4つ】
【ポイント1】複数色をミックスできるコンシーラーがおすすめ


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をチェック ▶︎
シミ・ニキビ跡など複数お悩みがある人は、1色ではなく、複数色をミックスできるコンシーラーがおすすめ。オレンジ系の色が、血色感があり自然にカバーできる。
【ポイント2】点の色ムラはソリッドコンシーラーで覆い隠す


ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
関連記事をチェック ▶︎
シミやそばかす、ニキビ痕といった点の色ムラは、肌全体の印象に影を落とします。ソリッドコンシーラーで覆い隠すようにカバーすれば、顔全体が明るい印象に。
「ファンデーションを塗り、アイメイクなどすべてのメイクを終えた仕上げにカバーするのがコツ。シミだけに目が行かなくなるので、厚塗りを防げます」(岡田さん)
【ポイント3】単色ならカバー力の高いコンシーラーで一発オフ!
やや固くてフィット感の高いコンシーラーをシミよりもひと回り大きくのせたら、輪郭を指でぼかして周囲となじませる。
【ポイント4】美白効果のあるコンシーラーなら一石二鳥


美容家
岡本 静香さん
関連記事をチェック ▶︎
Q.最近シミが気になるように…。まず何からすべき?
A.美白効果のあるコンシーラーを活用してみて
「メラニンの生成を防ぐ効果をもつコンシーラーでケアしながら隠せば一石二鳥。炎症を起こしている場合もあり、ぱっと見では判断できないので優しく塗ること」(岡本さん)


コスメコンシェルジュ
小西さやかさん
■第一三共ヘルスケア トランシーノ 薬用ホワイトニング UVコンシーラー [医薬部外品]
カバーしながら美白効果も。
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥2,860(編集部調べ・税込み) | SPF50+・PA++++ |
「元陸上部で日焼け止めを塗らずに6年間過ごしたので、シミが悩み。午後にシミが浮いてきたら、美白コンシーラーでカバー。きちんと感を引き上げます!」(小西さん)
「読者」が選んだ【2020年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
年間コンシーラー ランキング 1位:ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 美容賢者編 コンシーラー ランキング 1位
【受賞歴】2020上半期 ベストコスメ 美容賢者編 コンシーラー ランキング 1位
シワっぽくならない保湿力の高さも好評。上半期に美容賢者のラブコールが多かった’20年発売のコンシーラー。
\読者の口コミ/
「大好きな美容家さんが絶賛していて購入。しっとりしているのによれにくくてお気に入りです」(事務・35歳)
「メイクを落とすまで保湿されている感覚でいられるのはすごい」(営業・32歳)
「のばしやすくムラなくキレイにカバーできる」(アパレル・27歳)
「口コミどおり、のびが良いのにカバー力があって、パサつかない」(営業・34歳)
「色バリエが豊富で、自分にぴったりの色に出合えた」(事務・37歳)
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,200(税抜) | 11ml | 2020-04-03 | 全7色 |
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの詳細・購入はこちら
年間コンシーラー ランキング 2位:the SAEM(ザ セム)|CP チップコンシーラー
【受賞歴】2019年間 ベストコスメ 読者編 コンシーラー ランキング 1位
【受賞歴】2018年間 ベストコスメ 読者編 コンシーラー ランキング1位
狙った所に留まる速乾性。プチプラながら、マルチな働きっぷりが’20年もランクインした理由。
\読者の口コミ/
「軽やかにのびて、のび切るとピタッと止まってくずれにくい」(事務・31歳)
「シミもくまもキレイに隠せる」(医療・28歳)
価格 | 容量 | SPF・PA |
---|---|---|
¥780(編集部調べ)(税抜) | 6.5g | SPF28・PA++ |
CP チップコンシーラーの詳細はこちら
年間コンシーラー ランキング 3位:イプサ|クリエイティブ コンシーラー e
あらゆる悩みにオリジナルカラーで対応できる利便性が◎。濃さや色味が違う肌トラブルに、3色を組み合わせてアプローチできるのがパレットの良さ。
\読者の口コミ/
「日によっても色ムラの濃さが違うから、自分で色が作れて重宝」(事務・28歳)
「付属の小さめブラシはピンポイントに狙えて使いやすい」(広告・34歳)
「いちばん上の色を多めに混ぜるとくまが消え去る」(主婦・31歳)
価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥3,500(税抜) | 2016-08-05 | SPF25・PA+++ |
クリエイティブ コンシーラー eの詳細・購入はこちら
「美容賢者」が選んだ【2020年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
年間コンシーラー ランキング 1位:ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 読者編 コンシーラー ランキング1位
【受賞歴】2020上半期 ベストコスメ 美容賢者編 コンシーラー ランキング 1位
シワっぽくならない保湿力の高さも好評。。上半期に美容賢者のラブコールが多かった’20年発売のコンシーラー。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】佐伯 エミーさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】室岡 洋希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】齋藤 薫さん / 美容ジャーナリスト/エッセイス



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,200(税抜) | 11ml | 2020-04-03 | 全7色 |
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラーの詳細・購入はこちら
年間コンシーラー ランキング 2位:RMK|ルミナス ペンブラッシュ コンシーラー
【受賞歴】2020下半期 ベストコスメ 美容賢者編 コンシーラーランキング1位
光を集めて立体感を与えるストレッチ性の高い極薄膜。絶大なハイライト効果。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】林 由香里さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】小林 ひろ美さん / 美容家



【美容賢者】安井 千恵さん / 美容ライター



価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥3,500(税抜) | 1.7g | 2020-09-04 | 全5色 | SPF15・PA++ |
ルミナス ペンブラッシュ コンシーラーの詳細・購入はこちら
年間コンシーラー ランキング 3位:SUQQU(スック)|インテンス カバー コンシーラー
【受賞歴】2020下半期 ベストコスメ 美容賢者編 コンシーラーランキング3位
自然な光沢で欠点をカムフラージュ。肌の粗を瞬時にカバー。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】岡本 静香さん / 美容家



【美容賢者】河嶋 希さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】友利 新さん / 皮膚科医



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,000(税抜) | 6g | 2020-09-04 | 全7色 |
インテンス カバー コンシーラーの詳細・購入はこちら
【プチプラ】「美容賢者」が選んだ【2020年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
年間プチプラコンシーラー ランキング1位:キャンメイク|カラースティック コンシーラー
【受賞歴】2020年間 ベストコスメ 美容賢者編 プチプラベースメイクランキング1位
ニキビ跡・シミ・赤みもマルチにカバー。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】yumiさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】MANAEさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】立花ゆうりさん / メイクアップアドバイザー / インフルエンサー



価格 | 色 |
---|---|
¥715(税込) | 全3色 |
カラースティック コンシーラーの詳細はこちら
年間プチプラコンシーラー ランキング2位:オルビス|カバーリキッドクリエイター
たるみやくすみをカバーし、明るい肌に。乾燥による肌の黄ぐすみやたるみによる影を、光コントロールパウダーでなかったことに。するするとのび広がり、程よい艶めきを+。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|
¥1,800(税抜) | 2020-08-21 | SPF25・PA++ |
カバーリキッドクリエイターの詳細はこちら
年間プチプラコンシーラー ランキング3位:エテュセ|フェイスエディション(コンシーラー)
素肌と一体化する自然なカバー力。目の下のくまには毛足のある面を使い、ニキビ痕にはスパチュラ面を。薄くのばせば、素肌に溶け込む自然な仕上がりに。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】輝・ナディアさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】高城 彩花さん / インフルエンサー



価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,500(税抜) | 4g | 2020-09-17 | 全2色 |
フェイスエディション(コンシーラー)の詳細はこちら
【デパコス】シミ・そばかすをカバーしてくれるコンシーラー
SHISEIDO|ホワイトルーセント オンメーキャップ スポッツ コレクティング セラム [医薬部外品]
気になる部分をカバーしながらシミケア。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター



【美容賢者】猪狩 友介さん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 容量 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥4,200 (問)資生堂インターナショナル(税抜) | 4g | 全2色 | SPF25・PA+++ |
ホワイトルーセント オンメーキャップ スポッツ コレクティング セラム [医薬部外品]の詳細はこちら
イヴ・サンローラン|ラディアントタッチ ハイカバー
不要な色ムラをきちんと消しつつ、透明感の高い仕上がりをかなえる。
価格 | 色 |
---|---|
¥5,500(税込) | 全3色 |
コスメデコルテ AQ|クリームコンシーラー
厚塗り感なく、シミ&ソバカスを高カバー。
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
各¥5,000(税抜) | 15g | 2019-03-16 | 全3色 | SPF25・PA+++ |
クリームコンシーラーの詳細はこちら
シミの隠し方【2つ】
【1】多色コンシーラーでカバー


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をチェック ▶︎
(1)まずオレンジをのせてカバー
ニキビ跡には、まずオレンジ色をオン。血色感が出て、自然にカバーできます。お悩み部分にフィットするように。
(2)ファンデーションに混ぜる
ファンデーションと、コンシーラーパレットの濃い肌色、1でのせたオレンジのコンシーラーを手の甲でミックスさせます。
(3)その色を(1)のオレンジに重ねて
(2)でミックスしたコンシーラーを、(1)でのせたオレンジ色の上にのせます。これで、肌色から浮くことなくなじみます。
【2】ソリッドコンシーラーでカバー


ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
関連記事をチェック ▶︎
(1)シミを完全に覆い隠すようにのせる
すべてのメイクを終えた後、シミやニキビ痕が目立つ部分だけにコンシーラーを。付属のチップやブラシで肌になじむ色を作り、隠したい部分よりひと回り大きくのせる。
(2)境目を指でぼかして周囲に溶け込ませる
指の腹でコンシーラーと周囲との境目をぼかす。内側まで指で触れると隠したシミが再び見えてしまうので注意して。うまく行かない場合は(1)で使ったツールでぼかしても。
(3)仕上げは必ずパウダーで留めて
シミやニキビ痕を点でカバーした後は、仕上げにパウダー形状のものを重ねてコンシーラーをフィックスさせる。フェースパウダーでもパウダーファンデーションでもOK。
\おすすめアイテム/
■Clue &be ファンシーラー
肌にしっかり密着するソリッドコンシーラー。シミやニキビ痕をピンポイントでしっかりカバーできる。自然なツヤがあり、肌から浮かない質感も◎。2色を混ぜて自分にぴったりの色を作って。【モデル使用色】
価格 | 色 |
---|---|
¥3,850(税込) | 全2色 |
■エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット
ニキビができやすい肌にもおすすめ。シリコン不使用で、石けんで落とせる。被膜感がなく軽やかなつけ心地。
価格 | SPF・PA |
---|---|
¥4,950(税込) | SPF36 PA+++ |
そばかすの隠し方【2つ】
【1】軽いテクスチャーのコンシーラーでカバー


ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
関連記事をチェック ▶︎
\メイクしたのは…美的クラブ 塩谷紗希さん/
年々、頬の高い部分のシミが広がって気になっています。範囲が広いので、カバーすると厚ぼったくなってしまうのが悩みです…。
Before
【STEP 1】軽いテクスチャーのコンシーラー、指でそっとなじませる
(1)気になるシミに直接おいていく
スティックタイプのコンシーラーは、液がつきすぎないようよくしごき、直接シミ部分にのせる。
(2)広範囲のシミにはおいていくように
べったりと重くつかないよう、ひとつひとつのシミにおく気持ちで。丁寧にのせていくことで、よれ防止に。
(3)中指か薬指でなじませる
圧がかからないよう、指でなじませるときは必ず人さし指以外で。コンシーラーを動かさないようそっとたたく。
【STEP 2】ツヤのあるクッションファンデーションを面でおさえるように
(1)手の甲にのせなじませてから
少量でものびが良いので、最低限の量を手の甲になじませてから、シミ部分に押さえるようにのせていく。
(2)シミ以外の部分は残りを滑らせて
全体に均一にのせてしまうと、厚ぼったさの原因に。シミ以外の部分はスポンジを軽く滑らせるよう。
(3)新たに足さず軽く仕上げて
シミ以外の部分は、あくまで薄く塗るのが自然な仕上がりのコツ。最初にとった量を全体に塗ります。
【STEP 3】STEP 1で使ったコンシーラーをサンドイッチ
STEP 1、STEP 2の工程ともにごく薄くのせているので、最後にSTEP 1のコンシーラーを指でもう1度オン。重ねることで自然にカバーが可能。
Before
After
【2】ペンシルコンシーラーでカバー


ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
関連記事をチェック ▶︎
小さいシミやそばかすには、レタッチ感覚で使えるペンシルコンシーラーも◎
「ごく小さいシミやそばかすは、カバーせず残した方が自然でかわいいと思います。ですが、完璧肌を目指すならペンシルタイプのコンシーラーを使って。メイクの仕上げにちょんちょんと点で消すだけで簡単です」(岡田さん)
\おすすめアイテム/
■RED アクア・アクア オーガニックスティックコンシーラー
植物エキス配合でケアしながらカバー。
価格 | 色 |
---|---|
¥2,530(税込) | 全2色 |
■オルビスミスター スポットシュート コンシーラー
メンズコスメだけれど細かいシミ消しに活躍!
価格 |
---|
¥2,200(税込) |
■シュウ ウエムラ カバー クレヨン
明るい方の色はハイライトとしても使える。
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300(税込) | 全3種 |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。