メイクHOW TO
2023.9.1

アイラインの書き方が、わかる!【基本~応用テクまとめ】

初心者さん必見!プロに教わる、アイラインの書き方を徹底解説。リキッド、ジェルの種類別基本の使い方から隠しアイライン、タレ目アイライン、切れ長アイライン、打ちアイラインなどなりたい雰囲気別からアイラインに関するお悩み解消テクまでたっぷりと。その日の気分やメイクに合わせてアイラインを変えてみましょう♪

アイライン「基本」の書き方【種類別】

「リキッドアイライナー」

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎
  • リキッドアイライナーを1回のアクションでキレイに引くのは至難の業。
  • 数回に分けて描いた方が、細さやデザインも調整しやすいです。
  • 1回で決めないといけないプレッシャーから解放されるので、落ち着いて挑めますよ!

【How to】



\キレイなラインが/

【おすすめアイテム】
資生堂 マジョリカマジョルカ ラインエキスパンダー

価格
¥1,045(編集部調べ) BR612

涙などのにじみに強いタイプが◎。

 

「ジェルアイライナー」

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

「まぶたのシルエットは立体的なカーブ状。その内側にまつげが埋まっているので、まつげの間をアイライナーで埋めるときは、指で皮膚を固定してまつげの生え際をオープンに。上と下で押さえ方が変わるので気をつけて。」(長井さん)

【上まつげの場合】

\NG/
目尻押さえはラインを引くとき向き
指で目尻の横を押さえるのは、まつげの間埋めには不向き。ラインを描くときにどうぞ。

\OK/
まつげの間埋めは指上げで!
まぶたの中心を中指で引き上げて、まつげの生え際を全開に。事前のビューラーと相まって埋めやすさ抜群。


【下まつげの場合】

\NG/
上側と同じように押さえると不安定に
上まぶたと同じように、指1本で下まぶたを押さえると、不安定になってよれるので注意を!

\OK/
斜め下に皮膚を広げるようにして押さえる
下まつげの間は、中指と薬指で下に広げるよう固定。アイライナーは寝かせるようにしてスッスッと描く。

【おすすめアイテム】

ジェルタイプがまつげの合間埋めに最適。上は濃いブラウン、下はグレージュなどのニュアンスカラーが自然に見える組み合わせ。

右/エレガンス ファインラスティング ジェルアイライナー

価格
¥4,180 BR20

左/セザンヌ化粧品 セザンヌ ジェルアイライナー

価格
¥550 70

「5つの隠しアイライン」の書き方

【1】キワに「影感」を作って上品なぱっちりアイに

ヘア&メイクアップアーティスト

猪股真衣子さん


関連記事をcheck ▶︎

【BEFORE】

【AFTER】

【How to】

  1. 目の形に沿いながら、目尻にアイラインを長めに引く。
  2. 目尻の溝の部分にもつけ足して、影感をアップさせるのがコツ。
  3. 下側にアイシャドウを重ねてなじませるとより自然な仕上がりに。

【使用アイテム】
msh ラブ・ライナー リキッドアイライナー R4

価格発売日
¥1,760 2022-03-01 ダークブラウン

10種の美容成分を配合。軟らかさとコシのバランスが良い筆先で、どんなラインも思いのまま。汗や涙にも強く、くずれにくさにも定評あり!

 

【2】「奥行き」を作ってナチュラルデカ目に

美容ジャーナリスト

天野 佳代子


関連記事をcheck ▶︎

「大人になると誰でも薄くなるまつ毛。それを補ってくれるのがアイライナーです。カラーに惹かれつつも、疑似まつ毛に見えるような引き締め色がやはり基本。ブラウンやブラックのライナーを3本使いしていた時期もありましたが、理想の影色ライナーを見つけた最近は、2本使いが定番に。くっきり発色するリキッドとぼかせるペンシルを重ねて、mmのアイラインの中にも濃淡の奥行きを作ると、より自然に仕上がり、まるでまつ毛が増えたように!」(天野・以下「」内同)

【How to】
(1)リキッドライナーをまつ毛際全体に引く
Aのリキッドライナーをまつ毛際に引きます。目尻から目頭まで一気に引いたら、その後は筆を寝かせて、まつ毛の少ない部分の隙間をチョンチョンと埋めるように。

(2)目頭の際の際までしっかりと
目頭部分は筆先を差し込むようにして際の際まで攻め込むイメージで。ここをラインで引き締めると目元が一気にくっきり。鏡を下に置くと目頭がよく見え、引きやすくなります。

(3)目尻1/3にペンシルライナーを重ねる
目尻1/3を目安に、Bのペンシルライナーを重ねます。切れ長の目元を目指したいので、目尻を強調するためにここは少し太めでも◎。シャドウの影色、リキッド、ペンシルと重ねることで、より一層アイフレームがはっきりと!

(4)指でアウトラインをぼかしてなじませる
引いたペンシルのラインが乾き切る前に、指の腹でアウトラインを軽くなぞってぼかします。こうして数mmのアイラインに濃淡が生まれることで、ラインとまつ毛が一体化!

\アイラインの仕上がり/
アイラインの段階で目力が確段にアップ! でもラインを引きました感はほぼなく、あくまでも“まつ毛が濃くなった印象”。

【使用アイテム】
ラブ・ライナー リキッドアイライナー

価格
¥1,760 モカグレージュ

「まつ毛の影になりすますグレーみのあるブラウン。黒とも茶色ともひと味違う絶妙な色が素晴らしい。コシのある描きやすい筆、もちの良さも、全部お値段以上です!」

セザンヌ ジェルアイライナー

価格
¥550 70

「リキッドと同系色のペンシルライナー。色味はもちろん、なめらかな描き心地やもちの良さもデパコスと遜色なしどころか、デパコス以上! これが550円ですから、感動モノです」

 

【3】「目の際」を埋めてまつげを濃く見せる

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん


関連記事をcheck ▶︎

「近年はアイシャドウの色にカラーが仲間入りした分、アイラインは影の役割に。太く描いたりはね上げたりせずに、ダークブラウンのリキッドでまつげの間を埋めて、目の際を強めるくらいの自然な強調が正解。カラーライナー以外、ライン感は出さないのが◎です」(岡田さん)

【How to】

  1. アイライナーの筆先を使ってまつげとまつげの間にちょんちょんと点おきする。
  2. 目頭から目尻ジャストまで。

【使用アイテム】
ディー・アップ シルキーリキッドアイライナーWP

価格
¥1,430 ブラウンブラック

コシのある極細の筆、にじまず濃厚な液、絶妙な色。

 

【4】「インサイドライン」で目力UP

\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 広瀬あつこさん/

【BEFORE】

【AFTER】

さりげなくも吸引力のある目元印象に。

【How to】

  1. 鏡を目より下に置きます。
  2. 片方の指でまぶたを上げながら、まつげ内側の粘膜部分に小刻みに引いて。

【5】まつげの「隙間」を埋めて引き締まった目元に

ヘア&メイクアップアーティスト

yumiさん


関連記事をcheck ▶︎

まつげの真上ではなく隙間を埋めて陰影を深めると、くっきりしすぎず自然に締まる。

【How to】

  • 上まぶたを指で軽く引っ張りながら、まつげ1本1本の隙間を埋めるようにジェルライナーで塗りつぶす。

【おすすめアイテム】
イミュ デジャヴュ ラスティンファインE クリームペンシル

価格
¥1,320 ダークブラウン

「3つのタレ目アイライン」の書き方

【1】「ジェルライナー」で作るタレ目でピュアなまろみ顔に

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

【How to】

  • アイラインは角度を下げて目尻から2mm程長く引き、タレ目に。

【使用アイテム】
エテュセ アイエディション (ジェルライナー)

価格
¥1,320 P01 (PLAZA・MiniPLA限定品)

目尻側1cmは濃く引き、先の細いブラシで延長線を描くように外側にぼかす。

 

【2】「角度」を下げてタレ目っぽく

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん


関連記事をcheck ▶︎
  • 目頭から目尻までまつげの真上にラインを引く。
  • 目尻は角度を下げてまつげの外側3mmまで延長。

【BEFORE】

【AFTER】

【How to】
(1)細め&平行のちょいタレ目風に
アイラインに合うよう目尻のやや外側までアイシャドウを塗った後、目頭から目尻までまつげの真上にAでラインを引き、目尻をまつげの3mm外側まで延長。目を開けたとき目頭と目尻が一直線上になるくらいがちょうど。

\平行にす~っと/

(2)インラインはきっちり埋めて引き締める
ビューラー、マスカラの後、リキッドアイライナーの筆の側面を使って目頭~目尻のまつげの隙間をしっかり埋める。

\筆を寝かせて~/

完成

【使用アイテム】
KISSME(伊勢半)ヒロインメイク プライムリキッドアイライナー リッチキープ

価格
¥1,320 03

描きやすさと耐久性にこだわり発色も◎。

 

【3】目尻の延長線上「2mmアイライン」で優しげなタレ目に

ヘア&メイクアップアーティスト

新見千晶さん

【BEFORE】

【AFTER】

【How to】

  • アイメイクの最後に目を開いた状態で、目尻の延長線上に2mmアイラインをのばすだけで自然と優しげなタレ目に!


「5つの切れ長アイライン」の書き方

【1】「シアーブラックアイライン」の切れ長アイで簡単目力UP

ヘア&メイクアップアーティスト

小松胡桃さん

【BEFORE】

【AFTER】
目力がグッと上がって感激!影を重ねるから、強すぎない

【How to】

  1. Aの1をアイホールと下まぶたにオン。
  2. Aの2を上まぶたやや太めと、下まぶたに細く重ねて立体感をプラス。
  3. 上まぶた際と、下の目頭側1/4にDのラインをスーッと入れてフレームを際立たす。

【使用アイテム】
A.SUQQU シグニチャー カラー アイズ

価格
¥7,700 12

トーンが異なる2色のブラウンがイン。

D.Nuzzle フーミー リキッドアイライナー

価格
¥1,650 ロスブラック

0.1mmの極細ライン。軽やかに使えるシアーなブラック。

 

【2】目尻の「2mm外」まですっと引くと切れ長の目元に

【How to】

  • 目頭から目尻の2mm外まですっと引くと「長め」。
  • カラーラインはこの長さがおすすめ。


【3】「グレーアイライン」で作る切れ長ライン

ヘア&メイクアップアーティスト

笹本 恭平さん


関連記事をcheck ▶︎

「目元をキリッとさせたいとき、黒ラインだと少し重くなることがあるけれど、グレーだとどこか抜け感が出るので暖かい季節でも浮かない仕上がりに。明るいトーンの春服にもしっくりなじみます」(笹本さん)

【How to】

  1. まぶた全体にBをなじませ、目のキワにAで細くラインを。
  2. 目尻は水平に5mm延長させて涼やかな切れ長の目元に仕上げて。

【使用アイテム】

A.SUQQU ニュアンス アイライナー

価格
¥3,300 03

ありそうでないマイルドなグレー。つけたての鮮やかな発色をロングキープ。

B.エレガンス レヨン ジュレアイズ N

価格
¥3,300 01

透け感と輝きを残してほのかに色づくサーモンピンク。

 

【4】「一重・奥二重さん」の切れ長ライン

目を閉じると目尻の三角ゾーンが隠れがちな一重・奥二重は、長めかつ下側を描き足した三角ラインで重みを出すと、デカ目効果大。

【How to】

  1. 目を開けた状態で目尻手前からまぶたの延長線上に7mmのばす。
  2. ラインの先端と下まぶたのキワをゆるやかなカーブで結ぶ。
  3. 1と2のラインでできた三角を塗りつぶす。


【5】「横長二重さん」の切れ長ライン

目尻から平行に3mmのばすだけ。元々目幅がある横長二重さんだから、目尻はちょい足しだけで十分切れ長印象に。ナチュラルに視線を強めます。

【How to】

  1. 目頭から目尻まで上まぶたのキワに沿って細いラインを引く。
  2. 目尻から平行に横に3mmのばす。


「4つの打ちアイライン」の書き方

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

【1】「基本」の打ち方

【BEFORE】

【AFTER】
まるでラインを引いていないかのように見せながら、まつげの生え際に深みをもたらしてナチュラルに目元が引き締まるのが“打つライン”のメリット。ぜひトライしてみて!

【How to】
(1)アイシャドウ、ビューラー、マスカラ下地を仕込む
アイラインの前にこの3ステップは鉄則! アイシャドウで陰影感を作り、ビューラーでまつげをカールUP、そしてマスカラ下地まで終えておいて。


(2)まぶたを軽く持ち上げてスタンバイ
打つラインにベストな姿勢がこちら。まつげの上側ではなく“下側”から小刻みに描くor打っていくので、ペンシルは横にせず“縦に持つ”のが正解。

(3)まつげをかき分け、打つ
まつげの根元をペンシルの先端で軽くワシャワシャと動かすようにして、まつげの隙間を埋めるのがコツ。目頭と目尻のどちら側から行ってもOK。ただし必ず下側から行い、まぶたを持ち上げるのも忘れずに。

(4)締め色シャドウでラインのガタつきを整える
下側から打っていくラインなので、多少のガタつきは想定内。細チップに締め色シャドウをとり、ガタつきをぼかしながら、まつげの生え際をなぞって。プロセス(1)で使用したアイシャドウパレットがここで再び活躍。最も濃いcのダークブラウンをキワに。

(5)マスカラをさらりとオン
打つラインはまつげの根元を動かしながら描くので、マスカラはラインがすべて仕上がってから最後に!まつげが悪目立ちしないようスッと繊細になじませて。

【使用アイテム】
ディオール サンク クルール クチュール

価格
¥8,470 679

aをアイホールと下まぶた、bをアイホールの半分に使用。cはアイラインの際に。

井田ラボラトリーズ キャンメイク クイックラッシュカーラー

価格
¥748 透明タイプ

コーム型でムラなくフィットし、上向きまつげをキープ。

資生堂 インテグレート スナイプジェルライナー(シャドウタッチ)

価格
¥1,045(編集部調べ) BR770

描きやすい太芯。

【2】「一重さん」の打ち方

ほんの少しまぶたの肉がまつげの生え際と重なる一重さんは、目を開けたときにしっかり見える目尻を狙い打ち。ペンシルで打つラインを描いて締め色シャドウでぼかし、目幅を横に拡大!

【BEFORE】
日本人に多い一重まぶたは、まつげの根元が見えにくいのが特徴。

【AFTER】
BEFOREと比べるとぐっと目幅が広がり、無理なく目力がUP!

【How to】

  1. 目を開いたときに見えない目頭側2/3は、捨てエリアとし、目尻1/3にフォーカス。
  2. 打つライン+締め色シャドウで仕上げて。

【3】「かぶさり二重さん」の打ち方

まつげの生え際がまぶたの重い肉によって見えなくなる人は、打ちラインに加えて、もう1〜2ライン太めにまぶた側に重ねるのがコツ。目を開けたときに、見える所まで入れてみて。

【BEFORE】
まつげの生え際の打つラインのみでは、目を開けたときに見えにくいのがネック。

【AFTER】
BEFOREと比べると目のキワに深みが増し、ナチュラルなぱっちり感が!

【How to】

  1. 打つラインに加えて、2ライン重ねたのがこちら。
  2. ラインは太いけれど、最後に締め色シャドウでぼかすので不自然に浮く心配はナシ。

\がっつり太く!/


【4】「カーキ」の打ちラインで最旬おしゃれ顔に

【How to】
(1)まつげの隙間に打つ
ラインの打ち方は同じ。まぶたを軽く持ち上げ、ライナーでまつげの隙間を埋めるように下側からまつげの生え際をなぞって。

(2)下まぶた1/4のキワにもラインを
目尻側1/4のまつげの生え際にライナーでラインを引いたら、同系色のカーキアイシャドウを重ねて自然にぼかして。

(3)同系色シャドウでガタつき補整
下まぶたの目尻側と同様にカーキアイシャドウで上まぶたキワのまつげの生え際をなぞり、ラインのガタつきを補正すれば完成。

\FINISH!/


「3つのお悩み」解消テク

【1】アイラインの「ノリが悪い」、時間が経つと「消えて」しまう

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん


関連記事をcheck ▶︎

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

「スキンケア後にベースメイクを施した肌は、潤いやツヤも満タンな状態。その上からアイテムを重ねると、ヌルッとしてよれてしまいます。そこで行いたいのが、肌の油分取り。取りすぎるとメイクのノリが悪くなるので、ソフトにサッとオフする程度に仕上げて。」(長井さん)

【この悩みが解消される】

  • アイブロウアイテム& アイラインのノリが悪い
  • 時間がたつと眉やアイラインが消えてしまう

【How to】
(1)まぶたの油分をメイクスポンジの角に吸収させる
オフするのは目元のキワ部分。メイクスポンジの角をそっと添え、油分を優しく吸収させる。皮膚が薄いところなのでこするのはNG。

\この部分/

(2)指の側面を使ってヌルつきがないかチェック
指で触れて湿度をチェック。人さし指の側面はドライで普段使わない部分なので、湿度状態をより繊細にキャッチできるのだそう!


\Caution!濃厚保湿好きの人はここも気をつけて/
「濃厚なスキンケアが好きな人は、さらにもうひと工夫。スキンケア時に眉周りに油分の多いアイテムの使用は控えめに」(小田切さん)


【2】「左右差」がひどい

ヘア&メイクアップ アーティスト

永田紫織さん

「描くときの手の距離が近い分、眉もアイラインも利き手側の方が上手に描ける人が多いのではないでしょうか。だからこそ、その原理を利用。まずは利き手と逆側を先に描き、そのデザインに合わせて利き手側を描くようにすると、左右のバランスが整いやすくなります。」(永田さん)

【この悩みが解消される】

  • 左右差がひどい
  • 描き直しが多い
  • 左右の高さが合わない

【3】左右の「太さ」がチグハグになる

ヘア&メイクアップアーティスト

小田切 ヒロさん


関連記事をcheck ▶︎

「アイラインの太さを左右で合わせるコツは、目の開け閉め。まず目を閉じてラインを描き、次に目を開けたままラインを追加して描きます。この作業を繰り返してバランスをとっていけば、ライン合わせも難なくクリアできるはず!」(小田切さん)

【この悩みが解消される】

  • 左右の太さがチグハグになる
  • リキッドアイライナーが苦手
  • 太さが均一でまっすぐなラインが引けない

【How to】



※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事