健康・ヘルスケア
2021.3.31

ホワイトニング、舌の汚れ…「オーラルケア」ウソ?ホント?【12問12答】診断テストで知識度チェック

Q.11 舌を歯ブラシで磨くのは良くないってホント?

「ホント」と答えたあなた、正解です!

口臭の原因とも言われる舌の白い汚れ。オーラルケアの一貫で、歯磨きの後に歯ブラシでサッサっと汚れを取るのが習慣になっている人は多いようです。でも実は、舌にとって良くないというウワサも…。本当なんでしょうか。

「舌は粘膜であり、とてもデリケートで傷つきやすい部分です。歯ブラシの固さや力加減に関わらず、舌にとって歯ブラシの毛先は舌にとって固すぎるため、磨くことはオススメできません。過去には、舌を歯ブラシで磨き続けた方が舌の表面を傷つけすぎてしまい、舌の表面にある味蕾(みらい)という味を感じる細胞が削れて味覚障害になった例もありました。

今は舌専用ブラシありますが、衛生面を考えて、1回で使い捨て出来るようなものがあればベストだと思います」(歯科医師 石井さとこ先生)

 

詳しくはこちらをCheck

 

【最終質問】かみ合わせが悪いと歯周病になりやすいってホント?

 

歯科医師、口もと美容スペシャリスト

石井さとこ先生

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事