鈴鹿央士さん「街中で声をかけていただくことが励み」|映画『ドラえもん のび太の絵世界物語』スペシャルインタビュー

話題作に次々と出演、今最も気になる俳優・鈴鹿央士さんが映画『ドラえもん のび太の絵世界物語』で声優に挑戦! 彼の感性を作り上げたものとは? ――その魅力に迫りました。

鈴鹿央士|ブレない自分軸の育み方
ジャケット¥70,400(アンデコレイテッド) シャツ¥39,600、カットソー¥26,400(エンケル〈ヨーク〉) その他/スタイリスト私物
おっとりした語り口、ふにゃっとなる笑顔。愛されオーラを全身にまとった俳優・鈴鹿央士が、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』で2度目となる声優に挑んだ。
「僕が演じたのは、絵の中の世界で美術商人をしているパルという青年です。俳優業では役柄の感情を、時間をかけて少しずつ出していきますが、アフレコの現場は素早く切り替わるシーンごとに声だけで感情を表現しなければならなくて。声量や抑揚のつけ方に苦戦しました」
絵画の世界が舞台の本作。リアルに絵画鑑賞をする際の楽しみ方は?
「作品を見た瞬間、ビビッと惹かれる絵画があって。その感覚を楽しみつつ、画家の人生や時代背景を掘り下げる作業が面白いです。写真を撮ることも好きなので、絵画から一瞬の切り取り方を参考にすることも」
声優への挑戦を含め、新しいことに挑み続けるモチベーションとは。
「現場で出会う方から刺激をもらうこともそうですし、街中で『あのドラマ良かったよ』って声をかけていただくことが励みで。楽しい気持ちを届けられている実感がわいてうれしいんです。そういう大きなものに突き動かされていると思います」
撮影中はお茶目なポーズを連発して現場を和ませてくれた。自分だけの感性を大切に育みながら、周囲との調和も忘れない。愛され要素満載の彼から目が離せない!
\健康を支えて、ご機嫌にしてくれるなにげない習慣を続けていきたい/
鈴鹿的セルフケアの秘訣
疲れを取るならお風呂がいちばん!
「どんなに忙しくても、やっぱり少しでも湯船につかると疲れが取れるので、毎日入っています。入浴剤は気分によって替えていますが、今ハマっているのはヒノキとかサンダルウッドのウッディな香りです」
何はなくともみそ汁で腸活!
「実は今、役作りのために増量期です。とはいえ、健康的に増量したいので、栄養バランスのいい和定食を心掛けるようにしています。そこに欠かせないのがみそ汁! フリーズドライのみそ汁は忙しいときでもすぐに食べられるので常にストックしていて、腸活に励んでいます」
食べる場所・くつろぐ場所・仕事をする場所とスペースごとに役割を決める!
「自宅では部屋ごとにやることを決めて過ごすようにしています。そうすると自然と食べるモード、くつろぐモード、仕事モードに体が適応してくれて、生活にメリハリがつくようになって。それ以来、ソファーで台本を読んで寝落ちすることもなくなりました(笑)」
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2025
夏休み中のび太の前に、突然、落ちてきた絵画の切れ端。ドラえもんのひみつ道具 “はいりこみライト”を使って絵の中に入ると、クレアという少女に出会う。彼女の頼みを受けてアートリア公国を目指すことに…。3月7日より全国にて公開。
『美的』2025年4月号掲載
撮影/岡本 俊 ヘア&メイク/宮本 愛(yosine.) スタイリスト/朝倉 豊 レイアウト/荒川裕子 構成/宮田典子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。