健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2025.8.1

【ムダ毛ケアQ&A】脱毛・自己処理、結局どれが正解?この夏「迷わない」キレイのベストアンサー♡

夏に気になりがちなお悩みを徹底予防。今回は「ムダ毛ケア」のベストアンサーをチェック!

秋葉原スキンクリニック 皮膚科専門医

廣澤朋子先生

美容コーディネーター

弓気田みずほさん

肌魅せに自信!のつるピカBODYに「ムダ毛ケア」

【Q1】ムダ毛の自己処理でおすすめの方法は?

A.光脱毛器が使いやすい

美容コーディネーター

弓気田みずほさん

「光脱毛器がおすすめですが、今からだと夏までに完璧には処理が終わらないので(笑)、補助的にシェーバーやカミソリを活用しましょう。手が届きにくい背中用のカミソリもありますよ」

【Q2】カミソリやシェーバーの肌への刺激が心配。あれたときはどうすればいい?

A.しっかり保湿をして肌のバリア機能を保護

秋葉原スキンクリニック 皮膚科専門医

廣澤朋子先生

「カミソリは角質層を傷つけやすいので、シェービングクリームを使って毛流れにそって剃るのがコツです。もしあれてしまったら、保湿力の高いゲルやクリームで肌のバリア機能を保護してください」


独自成分「オゾン化グリセリン」が角質層をサポートし、肌あれや乾燥トラブルを防ぐ。みずみずしい感触は夏にも最適。
メディプラス メディプラスゲル 180g ¥4,400

【Q3】医療脱毛をしたいのですが、妊娠出産を経てホルモンバランスが変わるとまた生えてくると聞きました。本当でしょうか?

A.とくに気にする必要はないです

秋葉原スキンクリニック 皮膚科専門医

廣澤朋子先生

「妊娠中は母体の防衛反応として毛が濃くなることがありますが、あくまで一時的なもの。処理したムダ毛部分に影響はありません。医療脱毛をするなら早く始めたほうが、タイパもコスパもいいと思います」

【Q4】脱毛が完了したはずなのに少し毛が復活(涙)。そんなに量もないし、自己処理してもいい?

A.毛抜きを使うのはできれば避けて

美容コーディネーター

弓気田みずほさん

「シェーバーで軽く処理をしたり、セルフ脱毛器を使えばOK。ただ毛抜きで抜くと毛穴が開いて雑菌が入りやすいので、使うなら清潔な環境で。赤みが残るようなら抗炎症剤を塗ってください」

【Q5】ムダ毛ケアにおすすめのアイテムは?

A.脱毛も美肌も両方かなえる


ReFaの光美容器史上最高レベルのハイパワーを実現。脱毛だけでなく、美肌冷却で痛みを和らげながらキメや毛穴の引き締めまでかなえる。
MTG リファエピダブル クール ¥121,000

A.見えない背中の毛も手軽に処理

後ろ手でも横ブレしにくい安全性と安定性を追求したデザイン。5枚刃が独立して動き、首振り機能も搭載。見えない背中の凹凸に繊細にフィット。
貝印 miness 背中用カミソリ ¥990
背中用カミソリの詳細はこちら

『美的』2025年7月号掲載
構成/野村サチコ、内田淳子、有田智子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事