食・レシピ
2017.7.27

暑い日が続いて食欲がないときにおすすめ!唐辛子とミントのパスタ

夏の麺を“もっとキレイ〟に食べる3つの法則とは?
美容を意識して麺を食べるとき、注意することは3つあります。ひとつは炭水化物の麺ばかりを食べず、具材を増やすこと。少量の薬味と麺だけで終わらせると栄養不足になり、夏バテの原因に。ふたつめはつゆを全部飲まないこと。塩分の取りすぎやむくみの原因になります。3つめは温かい麺を積極的に食べること。夏場は女性は冷房で体が冷え、体調をくずしやすくなることも。冷たい麺だけではなく、温かい麺を食べることで体温の調整をしましょう。

夏のトラブル
暑い日が続いて食欲がない…

\そんなときはこれで解決!/
酸味の強い食材や香草類香辛料で食欲を出して!
食欲を引き出すのは酸味や柑橘系。レモンやグレープフルーツ、オレンジなどを加えた料理は食欲がわきます。またミントやパクチー、バジルなどの香草類も食欲を引き出す食材。香辛料で体を温め血流を良くすることもおすすめです。

唐辛子とミントのパスタ

レモンの酸味と爽やかなミントに加え、唐辛子の辛さが食欲をそそるパスタ。辛いものが苦手な人は、唐辛子の量を控えめにして入れると食べやすくなります。

%e5%94%90%e8%be%9b%e5%ad%90

■材料(1人分)
パスタ(1.7mm)…80g
青唐辛子•赤唐辛子…各1本
オリーブオイル…大さじ1
レモン汁…大さじ2
ミント…1/3カップ

■作り方
1. 唐辛子は小口切りにする。鍋にたっぷり湯を沸かし塩(分量外)を加え、パスタをゆで始める。
2. フライパンに唐辛子とオリーブオイルを入れて中火にかけ、オイルがふつふつと沸いてきたら、袋の指定時間より1分短くゆでたパスタをトングで移し、オイルをよく絡めて火を止める。
3. レモン汁を振ってミントの葉と和えて、器に盛る。

 

レシピを作成していただいたのは…

スヌ子さん
雑誌編集者を経て、料理家として独立。東京・日本橋で「スヌ子のお料理レッスン」を主宰。著書は『酔いどれスヌ子の麗しごはん』(小学館)など。CSファミリー劇場「スヌ子のぶらり酔いどれ飯」も放映中。

指南していただいたのは…

管理栄養士
浅野まみ子先生
糖尿病の行動変容理論をベースに18,000人以上の栄養相談を実施。その経験を生かし、現在は、食育活動やレシピ開発、食のコンサルティングをはじめ講演、イベントなど多方面で活躍中。

 

 

2017年『美的』8月号掲載
撮影/sono(bean) レシピ・料理/スヌ子 スタイリスト/中山暢子 栄養指導/浅野まみ子 イラスト/今野夏子 撮影協力/UTUWA  デザイン/GRACE.inc 構成/上村ゆう子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事