セルフチェック法付き!頭のむくみやこり!?脳が疲れがたるみや法令線に影響する!?
体の疲れやストレス、交感神経が優位な状態が続くと起きる脳の疲れ。実は、顔の表情筋を支える頭筋は、脳が疲れるとダイレクトに頭の「こり」や「むくみ」として現れます。また、その「こり」は、頭の筋肉の緊張や収縮、血行不良を引き起こし、さらなる負のスパイラルを巻き起こすので、こり対策が必要です。
「こり」から派生するふたつにはこんな影響が・・・・
〜 頭筋の緊張 〜
◆ 筋肉の衰え ⇒顔のたるみ・法令線・おでこのシワ
◆ 低体温症 ⇒思考力の低下・免疫力の低下・虚弱体質
〜 血行不良 〜
◆ 細胞の栄養不足 ⇒肌再生の衰え・毛髪の衰え・毛根の衰え
◆ 新陳代謝の衰え ⇒肌の老化・肌のくすみ・全身疲労感
♪♪セルフチェックで頭の状態を知ろう♪♪
<<側頭部>>
◆ストレスを抱えているときは注意!
何かを我慢し、奥歯をかみ締めることが多いと固くなってしまう部分。法令線やフェースラインのたるみは、まさにここのこりやむくみが原因。ストレスフルの人は危険。
〜point〜
人さし指と中指の第2関節を、グッと強めに耳の上に押し当てる。
グッと押し当てると痛い⇨むくみ
〜point〜
手を握ったまま指の側面で、耳の上をゆっくり外回しに回す。
ゴリゴリする⇨こり
<<頭頂部・前頭部>>
◆まじめな人がこりやすい
物事をロジカルに考える人は脳の「頭頂葉」を酷使。その疲れが頭頂部に現れます。おでこの筋肉を引き上げる役割もあり。
〜point〜
頭頂上を利き手の親指と人さし指の腹で頭皮を捕らえて、筋肉を寄せるようにつまむ。
頭皮が動かない⇨こり 頭皮をつかめるけれど痛い⇨むくみ
◆心配事が多い人がこりやすい
感情をつかさどる脳の前頭葉の影響を受けやすい所。おでこの筋肉とつながっていて、おでこのシワやまぶたのたるみの原因にも。
〜point〜
親指の関節を10秒押し当てる。こりやむくみは生え際で頭頂部と同じ方法でわかる。
2分たってもへこみが戻らない⇨むくみ
教えてくれたのは…
撮影/黒田 智 イラスト/池 茉由子 デザイン/Beeworks 構成/むらなかさちこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。