ヘアアレンジ・髪型
2019.9.4

マジェステを使ったヘアアレンジ7選|簡単つけるだけで華やか&おしゃれ

かんざしのようなヘアアクセ「マジェステ」。シンプルなまとめ髪にも付けるだけで一気に華やかさ、こなれ感がアップ。べっこうや、レザー、ゴールドなど種類も豊富で使い方も簡単! ロング、ボブ・ミディアム別にマジェステを使ったアレンジをご紹介。何か物足りないヘアアレンジのときはぜひ使ってみては。

【目次】
女性らしさがグッと際立つロングヘア×マジェステの使い方
短くてもOK!清潔感があるミディアム・ボブのアレンジ方法

女性らしさがグッと際立つロングヘア×マジェステの使い方

シンプルなシニヨンに後れ毛とアクセでしなやかさを投入

シンプルなシニヨンに後れ毛とアクセでしなやかさを投入
一歩間違うと、キリッとしすぎたり老けて見えてしまうシニヨン。曲線のついた後れ毛やアクセでちょい盛りして、レディなアクセントを。オフィスでも女性らしさを忘れずに。

【Side】

シンプルなシニヨンに後れ毛とアクセでしなやかさを投入
【Back】

シンプルなシニヨンに後れ毛とアクセでしなやかさを投入
\How to/
(1)ゆるみをもたせて下位置で結ぶ。
(2)毛束をねじる。
(3)くるっとまとめて、ほどけないようにしっかりピン留め。
(4)(3)にマジェステを飾れば完成。

2017年は仕事もキレイも極めたい!オフィスでもおしゃれなヘアアレンジ

べっこうマジェステでこなれ感◎

べっこうマジェステでこなれ感◎
簡単にできるサイドハーフアップのお団子も、マジェステをプラスするとたちまち気の利いたおしゃれアレンジに変身! ゆるっとルーズな毛流れを合わせ、キメすぎないのが大事。

\POINT/

べっこうマジェステでこなれ感◎
顔周りの髪を残し、ハチ上の髪を左寄りのハーフアップにする。毛束をねじって丸め、お団子風にしてからピン留めに。その上から髪を押さえるようにマジェステをON。

\How to/
(1)ベース巻きをします。
(2)顔回りの髪を残して、ハチ上の髪を左寄せのハーフアップをつくる。
(3)結び目を押えながら、表面の髪をところどころつまみ出す。
(4)毛束をねじりながら丸め、ピンで固定。
(5)おだんごの上にべっこうマジェステを飾る。
(6)指にキープスプレーをつけて、前髪を横分けにして整えて完成。

べっこうマジェステできちんとヘアアレンジ【動画で紹介!】

3つ編みを折り込んだシニヨンがポイントのアレンジ

3つ編みを折り込んだシニヨンがポイントのアレンジ
シニヨンとマジェステは、抜群の相性! きちんとした中にも品の良さとしとやかな色気が加わり、こなれた愛されヘアに。無造作だけどだらしなく見えないアレンジだから、オフィスシーンでも大活躍。

\POINT/

3つ編みを折り込んだシニヨンがポイントのアレンジ
顔周りに後れ毛を残し、全体を低い位置でひとつ結びに。毛束を3 つ編みにして内側へ折り返したら、最初の結び目と毛先を合わせてピン留め。その上からマジェステを飾って。

\How to/
(1)ベース巻きをします。
(2)前髪を横分けにして、指にキープスプレーをつけて毛流れを整える。
(3)後ろの髪は下位置に集めてゴムで結び、表面の髪をところどころつまみ出す。
(4)毛玉を3つ編みにして、毛先はゴムで結び、結び目を押えながら、髪をところどころつまみだす。
(5)毛先を内側へ折り返し、内側をピンで固定。
(6)結び目にべっこうマジェスタを飾って完成。

こなれ感&きちんとしたイメージを叶える!べっこうマジェステのヘアアレンジ

普段にも浴衣にも合う可憐な甘さのハーフアップシニヨン

普段にも浴衣にも合う可憐な甘さのハーフアップシニヨン
ハーフアップアレンジでかわいらしさとカジュアルさをブレンド。たゆませた毛先で、はんなりと…。

普段にも浴衣にも合う可憐な甘さのハーフアップシニヨン
\How to/
(1)32mmのアイロンで全体をミックス巻きにして、よくほぐしておく。
(2)耳ラインから斜め後ろに髪を取って表面を引き出し、輪結びのハーフアップに。
(3)毛束をねじりながら根元に巻きつけてお団子にしてピン留め。耳前の毛束はワックスで束感を出し、お団子にマジェステを斜めに飾る。

浴衣のヘアアレンジ|ハーフアップシニヨンでかわいらしさを演出

浴衣、着物にぴったり簡単まとめ髪

浴衣、着物にぴったり簡単まとめ髪
浴衣のときは、ふわっとこなれ感も意識しつつ、程よいまとまりがあった方が上品 毛先をまとめることでうなじをチラ見せしながらも、トップをふわっとさせることで、ぐっとこなれた印象になります。さらに、ワンポイントでヘアアクセサリーを使えば、華やかでワンランク上のヘアアレンジに!

浴衣、着物にぴったり簡単まとめ髪
\How to/
(1)耳上の髪を後ろでまとめて“くるりんぱ”に。
(2)髪全体を下位置にまとめ、ポニーチューブで結ぶ。
(3)さらに毛先部分もポニーチューブで結ぶ。
(4)毛先から結び目の方に向かってくるくるとまとめていき、お団子状にして3か所ほどピンで留める。
(5)お団子の根元にマジェステをつける。

夏の浴衣スタイルをよりおしゃれに♪マジェステを使ったまとめ髪【動画つきヘアアレンジ】

短くてもOK!清潔感があるミディアム・ボブのアレンジ方法

短めでも崩れないマジェスタアレンジ

短めでも崩れないマジェスタアレンジ
手が込んで見えるけれど、ハーフアップにねじりテクを組み合わせ、毛先を結んだだけ。パーツ別に押さえているから、もちがいいのも特徴。爽やかで女性らしく、雨の日デートにもぴったり。

【SIDE】

短めでも崩れないマジェスタアレンジ
【BACK】

短めでも崩れないマジェスタアレンジ
\How to/
(1)こめかみから毛束をとってゴムでまとめてハーフアップ。
(2)耳上の毛束をそれぞれねじり、結び目付近でアメピンを挿して留める。
(3)マジェステをつけて結び目とアメピンを隠したら、全体をゴムで1本に結ぶ。仕上げに、トップを指で軽くつまんでほぐして。

ハーフアップにちょこっとテクで女性らしさがぐっとアップ♪梅雨ヘアアレンジ~ボブ~

ボブでもアップが楽しめる2段のミニお団子

ボブでもアップが楽しめる2段のミニお団子
長さが心配な人は、襟足部分を別で結んだダブルお団子ならばっちり。涼しげなシルエットが夏らしい。

ボブでもアップが楽しめる2段のミニお団子
\How to/
(1)全体を適当に緩巻きしてからバームをなじませ、まとめやすい状態に。
(2)耳ラインで手ぐしで髪を取り、後ろで輪結びに。
(3)襟足の髪も同様に結んで、上のお団子にマジェステを。前髪は後ろ向きにかきあげて、ピンで留めて。

浴衣のヘアアレンジ|短い髪でもお団子ヘアにトライ♪

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事