韓国アイドル人気で注目の前髪「ケンニプモリ」!簡単アレンジで脱マンネリ

韓国アイドル人気で注目!丸みをつけてタイトに流した前髪アレンジ「ケンニプモリ」。ストレートアイロンを使うやり方と、オイルとヘアマスカラを使うやり方を紹介します。いつものヘアスタイルも「ケンニプモリ」で脱マンネリ!
ケンニプモリとは
韓国アイドルがやっていたことで話題になった前髪アレンジ
K-POPのガールズアイドルから火がついたと言われている、丸みをつけてタイトに流した前髪「ケンニプモリ」。「ケンニプ」は韓国語で「エゴマの葉」、「モリ」は「髪」。つまり、「エゴマの葉ヘア」という意味になるようです。
「ケンニプモリ」2つのやり方
人気の前髪アレンジ「ケンニプモリ」は、難しくありません。ここでは、ストレートアイロン使ったやり方と、コーム型ヘアマスカラを使ったやり方をご紹介します。
【1】ストレートアイロンを使ってアレンジ
丸みをつけつつピタッとタイトに、そして毛束をぱらり。ストレートアイロンで簡単に作れる「ケンニプモリ」でかわいくイメチェン!詳しい作り方をご紹介します。
【STEP1】前髪を巻く
ある程度長さのある前髪の方が作りやすい。前髪を横に分け、毛先をストレートアイロンで挟んで横にひねりながら内巻きに。前髪が根元からクルンとならないよう、あくまでも毛先のみ。アイロンを挟んだら時間をおかず、スルーさせるようにしてクセづけて。
【STEP2】前髪を横に流す
髪は熱が冷めるときに形が固定されるので、アイロンを外してから前髪の毛先を横に流し、そのまま手でしばらく押さえておく。熱が冷めたら手を離し、形を整える。
【STEP3】ヘアマスカラで束感を作る
アホ毛を抑えるヘアマスカラで、前髪を根元から丸みを持たせながら横にとかして束感を作る。これでピンを使わなくてもタイトにピタッと押えられる。乱れが心配な場合は、上からキープスプレーを吹き付けておくといいかも!
【2】コーム型ヘアマスカラを活用

K-two GINZA スタイリスト
谷口翠彩さん
『K-two GINZA』でサロンワークを行いながら、メイクアップアーティストとしても活躍。プロダクトの開発も手掛ける。
細い毛束を残したタイトな横分け前髪の細かいニュアンスは、コーム状のヘアマスカラが抜群に作りやすい。やり方を詳しく解説します。
【STEP1】オイルでタイトに
前髪はあらかじめ横分けにしておく。オイルを手の指の部分に薄くのばし、タイトになでつけながら塗布。サイドは耳かけに。
【STEP2】コームマスカラで!
分け目を軽く押さえ、コーム型のヘアマスカラでとかしながら前髪の形を整え、バランスを見て少しずつ毛束を引き出す。
【使用&おすすめアイテム】
ジョエルロティ track オイル ローズ
価格 | 容量 |
---|---|
¥4,180 | 90ml |
キレイなツヤ髪をキープ。髪だけでなく全身に使えるマルチオイル。
A.ハーベス 前髪専科 バングメイクマスカラ
価格 |
---|
¥1,210 |
形状記憶ポリマーと湿気プルーフのダブル効果で、細かい毛束もキープ。
B.スターラボコスメティックス STコンテ フィクサージュレ
価格 |
---|
¥1,430 |
コームとジュレのダブルエンド。ジュレブラシでとかしてから前髪コームでピタッ!
いつものロングヘアも「ケンニプモリ」で印象チェンジ!
韓国ヘアのトレンドである「ケンニプモリ」。ここでは、「ケンニプモリ」が良く似合うロングヘアの髪型をピックアップしました。ぜひ、参考にしてみてください。
ゆるっとウェーブの大人きれいめロング×ケンニプモリ
タイトに流した前髪と束感がポイントのケンニプモリに合わせたいのが、ゆるっとした波巻きウェーブヘアです。ツヤ感重視で韓流女優のような女性らしさを演出しつつ、お洒落な抜け感をプラス。
【how to“ベース&カラー”】
胸下のカットベースに、顔まわりにレイヤーを入れ、ベースはあえて重さを残します。前髪は目の下の長さで薄めにつくります。
ヘアカラーは9レベルのマロンベージュに。カラーもツヤ感重視で暖色系を選びますが、赤みをおさえて柔らかさも欲しいのでベージュ系で。品よくいい女っぷりをあげてくれる色味になります。
【how to“スタイリング”】
45mmの太めのカールアイロンで、毛先を内巻きにワンカール巻いたら、中間から平巻きで2〜2,5回転巻いて波巻きに。前髪は中間から流すようにストレートアイロンを通します。ポイントとなる束感は、毛束をつまんで巻くとグッド。
ウェーブ部分にはツヤ感を出すバームをなじませ、前髪と顔まわりはマスカラタイプのややセット力があるスタイリング剤で仕上げます。
担当サロン:MINX ginza(ミンクス ギンザ)加茂愛仁さん
小顔も叶えるレイヤーロング×ケンニプモリ
顔まわりにたっぷり入れたレイヤーを活かしたロングヘア。丸ではなく四角いスクエアバーアイロンを使うことで、しっかりとしたカールがつきやすく簡単にK-popアイドル風ヘアを再現できます。顔まわりに動きがあるため、小顔効果も抜群。パラっとした束感が魅力の「ケンニプモリ(エゴマの葉前髪)」と合わせて、より韓流スタイルに。ロングヘアの脱マンネリ感やレイヤーで印象チェンジをしたい人におすすめです。
【how to“ベース&カラー”】
バストトップの長さで前上がりにベースを切り、サイドにたっぷりレイヤーを入れます。バックにもレイヤーを入れ、前髪は鼻の長さでラウンド状のシースルーにカット。
ヘアカラーはツヤ感のあるラベンダーベージュを7レベルで。程よいラベンダー味があり、肌色をキレイに見せる効果も望めます。髪の乾燥が気になる季節にもおすすめです。
【how to“スタイリング”】
太めのロールブラシを使い全体をブローし、ボリュームとツヤ感をプラスしてから、カールが欲しいところを40mmのスクエアバーアイロンで巻きます。スクエアバーアイロンは、しっかりとしたカールがキープできるので韓国アイドル風のヘアスタイルの再現にイチオシ。最後にスプレーワックスを全体にスプレーしたら完成です。
担当サロン:MINX harajuku(ミンクス ハラジュク)川嶋映美さん
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
トレンドの韓国テイストを取り入れた、色気のある盛れヘアが得意。たびたび渡韓し、韓国ビューティの情報をインプット。満足度の高いおしゃれスタイルならお任せ! ボブからロングヘアの女性専門スタイリスト。