食・レシピ
2025.11.15

MEGUMI肌になれる♡ MEGUMIさんが実践している腸活を意識した食生活を大公開!

あなたの“腸活”知識は、どれくらい? 『美的』12月号ではMEGUMIさんが実践している腸活を意識した食習慣を大公開!今日から真似したいインナーケアのルーティン&応用レシピでキレイを底上げ♡

EDIT: 美的編集部

美的編集部

美的編集部

2001年に創刊された美容専門誌『美的』(小学館)の編集部。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をキャッチフレーズに、タレント、モデル、カメラマン、美容家や美容ライターといった各分野のスペシャリストとともに、最新のビューティトピックを深く掘り下げた誌面作りがモットーです。2026年には創刊25周年を迎え、これまで積み上げた膨大な美容に関する最新の知見をもとに、美容に対して誠実なメディア運営に取り組んでいます。

著者記事一覧へ >>

SOURCE: 美的 2025年12月号

2025年12月号

12 月号

10月22日頃発売 ¥980

過ごしやすい、けれど短い秋の訪れ。<br> 涼しくなってきたからこそ、しっかりメイクも楽しい時期。<br> でも、…

もっと見る >>

MEGUMI肌になれる“美腸”テーブル


MEGUMIさん
めぐみ/俳優、タレント。1981年、岡山県出身。雑誌やテレビ番組のほか、多くのドラマや映画に出演。映画『台風家族』『ひとよ』(’19年)で、第62回ブルーリボン賞 助演女優賞を受賞。映像集団「BABEL LABEL」のプロデューサー。スキンケアブランド「Aurelie.」のプロデュースも務める。

スキンケアの効果をより実感したいので、続けられることから
「腸活などのインナーケアは継続的な取り組みが大切だと思うので、“毎日続けられること”は大切な基準です。それでいうと、最近はスープを多めに作り置きするようにしています。アレンジを加えて味変してみたり、スープジャーに移し替えてもち歩いてみたり。忙しい日々でもスープなら手軽に栄養をチャージできて、体の内側から巡りが整う感じがして。やっぱり美肌を底上げしてくれるのは、日々のインナーケアなのかなと実感します」

【初級】ヨーグルト

食後に食べて善玉菌を生きたまま腸まで届ける

「手軽に続けられる腸活としてヨーグルトはマスト。乳酸菌やビフィズス菌は胃酸に弱いので、食後にいただくことが多いです。無糖タイプにナッツやハチミツを加えることも」

【初級】ナッツ類

そのまま食べておやつに、料理のトッピングにも

「おやつは“素材をそのまま”を意識しています。ナッツ類は食物繊維と良質な脂質を手軽にとれるので、おやつの定番になっています。焼き芋やゆで卵も腹もちが良くて好き」

【初級】ひきわり納豆

納豆菌をより多くとるなら“ひきわり”。就寝前のルーティンにも取り入れ中

「納豆菌がより多いひきわりを選んでいます。寝る前にひと口サイズのひきわり納豆とみそを少量混ぜていただくのがルーティンで、腸内の善玉菌が増えて消化を助けてくれます」

【初級】旬の根菜

毎日の食卓に欠かせない我が家の定番食材

「不溶性食物繊維がたっぷり入った根菜も積極的に取り入れます。みそ汁の具材にしたり、浅漬けにしたり、ディップをつけていただいたり。根菜には腸を温める作用もあるので、便秘解消と冷え対策にも効果的です」

【中級】温かい汁もの

美肌のためにも腸を冷やしたくない!

「腸が冷えると動きを鈍らせてしまうので、温かい汁ものは一年中いただきます。スープは具材を切って煮込むだけなので、これからの季節はいろいろな味わいを楽しみたいです」

【中級】調味料

腸活に差をつけるなら調味料選びも大切!

「特に、塩麹やみそ、甘酒など発酵食品由来の調味料を愛用中。毎日の自炊にも取り入れやすくておすすめです。ココナッツオイルは朝のコーヒーに入れて排泄を促します」

【上級】若玄米

完熟前の玄米でビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富!

「年に数回、若玄米と具沢山みそ汁を中心にしたデトックスを10日間程行っています。期間中は1日2合を食べますが、よくかむことで胃腸の運動にもつながって体が引き締まります」

【上級】スパイス

スープに加えれば奥行きのある味わいに

「トマトスープをカレー風味にアレンジしたいときに、カレーパウダーやクミン、カルダモンなどを活用。スパイスは腸内環境を整えて、炎症を抑えたり消化を助ける作用も」

スキンケア


Aurelie. 
右/オレリー モイスチャーエマルジョン
植物性幹細胞2種配合で長時間潤いを保つ乳液。50ml ¥3,740
中/オレリー リンクルリペアセラム
独自開発成分が角層に行き渡りハリと潤いを与える美容液。[医薬部外品] 30ml ¥8,580
左/オレリー 発酵酒粕クレイパック
酒粕とクレイを組み合わせた新発想のクレイパック。7g×4個入り ¥2,640

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

EDIT: 美的編集部

2001年に創刊された美容専門誌『美的』(小学館)の編集部。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をキャッチフレーズに、タレント、モデル、カメラマン、美容家や美容ライターといった各分野のスペシャリストとともに、最新のビューティトピックを深く掘り下げた誌面作りがモットーです。2026年には創刊25周年を迎え、これまで積み上げた膨大な美容に関する最新の知見をもとに、美容に対して誠実なメディア運営に取り組んでいます。

記事一覧へ

撮影: よねくらりょう

スタイリスト: 小森貴子

イラスト: 福澤 遼

構成: 宮田典子、有田智子

SOURCE: 美的 2025年12月号

2025年12月号

12 月号

10月22日頃発売 ¥980

過ごしやすい、けれど短い秋の訪れ。<br> 涼しくなってきたからこそ、しっかりメイクも楽しい時期。<br> でも、…

もっと見る >>

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事