お悩み別ケア
2025.7.19

乾燥が止まらずお手入れ迷子に…2025上半期ベスコスアイテムで肌はここまで変わった!

ベストコスメに選出のアイテムは、どれも間違いないものばかり。でも、「本当に自分の肌に合う、使えるものはどれ?」と悩む人も多いはず。エディターの大塚真里さんが肌悩みに合わせてスキンケアアイテムをアドバイスしました。今回は乾燥が止まらずお手入れ迷子という方におすすめのベスコスアイテムを紹介します。

エディター

大塚真里


関連記事をcheck ▶︎

乾燥が止まらずお手入れ迷子に→潤いを守りながら代謝を促してつるんと透明感のある肌へ!

美的クラブ
福田愛理さん(会社員・33歳)

自分に合うものがわからないから買えない…

大塚  肌がキメ細かくてとってもキレイですね。スキンケアを替える必要がないぐらい!

福田  30歳過ぎてからめちゃくちゃ乾燥するようになって、今、お手入れ迷子なんです。

大塚  毛穴が目立たずキメ細かい肌は、皮脂分泌が少ないので乾燥しやすいんです。

福田  本当はコスメやスキンケアが好きなんですが、自分に合うものがわからなくて「失敗はしたくないから買わない」という選択に。レーザーなど美容医療は取り入れています。

大塚  医療は一時的に肌に刺激を与えて回復を促すものなので、取り入れるなら普段のスキンケアで肌力を上げておくことが大事。弱い肌ではなさそうなので、ベスコスアイテム、いろいろ組み合わせてみましょう。

福田  わぁ〜楽しみです!


【スキンケア部門クレンジング編 第1位】【スキンケア部門毛穴ケア編 第2位】
A 毛穴汚れを落とす超微粒子技術搭載の、乾かないクレンジングオイル。
オルビス ザ クレンジング オイル 120ml ¥2,200

ザ クレンジング オイルの詳細はこちら

【スキンケア部門洗顔編 第1位】
B 肌に不要な汚れだけを自動吸引し、洗う程潤う肌に。
カネボウインターナショナルDiv. KANEBO コンフォート ストレッチィ ウォッシュII 130g ¥6,050

コンフォート ストレッチィ ウォッシュⅡの詳細はこちら

【スキンケア部門角質ケア編 第1位】【スキンケア部門ミドルプライス美容液編 第1位】
C 泡で優しく古い角質を浮かせる美容液。コットンで拭き取る。
花王 SOFINA iP 水光ピーリング泡セラム 120g ¥4,290(編集部調べ)

水光ピーリング泡セラムの詳細はこちら

【スキンケア部門化粧水編 第2位】
D 発酵液たっぷりで肌の透明感を引き上げる化粧水。
アルビオン フローラドリップ s 160ml ¥14,300

フローラドリップ sの詳細はこちら

【スキンケア部門クリーム編 第1位】
E ローズ由来の美容成分・PDRN を配合したエイジングケアクリーム。
ランコム アプソリュ ザ ソフトクリーム 60ml ¥48,400

アプソリュ ザ ソフトクリームの詳細・購入はこちら

【スキンケア部門ミドルプライスクリーム編 第3位】
F 精油の香りでお手入れを楽しく。
THREE バランシング プロテクティブ UV クリーム SPF40・PA+++ UV 耐水性★★ 30g ¥4,620

バランシング プロテクティブ UV クリームの詳細・購入はこちら

Cleansing & Wash

こすらなくてもメイクが浮く

力を入れなくても汚れが落ちて肌が全然乾かない!
「クレンジングはアイメイクもするっと落ちるのに全然乾かず、洗顔料もさっぱりするのに肌はモチモチ。汚れ落としアイテムの技術力の進化を感じました」(福田さん)

Peeling Serum

\後に使うコスメの浸透もアップ/

使うのと使わないのとで肌が全然違う!
「いちばん感動したのがこのピーリング美容液。泡を肌になじませて拭き取るのですが、その場でつるんと明るくなり、肌の調子も良くなりました。代謝ケアって大切!」(福田さん)

Lotion & Cream & UV

\みずみずしい化粧水はたっぷり/

\クリームで肌のハリがアップ!/

化粧水&クリームで肌がもっちり、ハリも!
「発酵化粧水で肌にたっぷり水分を入れて、クリームで閉じ込めると一日中乾きません。ローズの成分のおかげか、ハリも。UVクリームは精油の香りに癒されました」(福田さん)

18 Days After

Before


After

毎日会う人みんなに褒められるツヤ肌に♪
「自分に合うものがわからなくて最近はシンプルケアに徹していたのですが、良いものでしっかりお手入れするとこんなに変わるんですね。2トーンぐらい明るくなって、発光しているよう。コスメの偉大さを再確認!」(福田さん)

『美的』2025年8月号掲載
撮影/青柳理都子(人物)、松本拓也(静物) 構成/大塚真里

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事