印象チェンジは顔まわりで!多毛さんにおすすめの大人くびれミディ|最旬ヘアカタログ

オフィスでも好印象なキレイめカジュアルスタイル。ミディアムに動きを出して、品よく印象チェンジしたい人にもおすすめです。
長さをキープしたままイメージを変えたいなら顔まわりデザインはいかが?顔まわりを包み込むようなレイヤーとサイドバングの浮遊感がアクセントになり、今っぽい動きを演出するこちらのボブ。カジュアルなくびれデザインですが、きちんと感があるため、お仕事モードや新生活が始まった人にも◎
まとまり感が抜群なので、多毛さんや硬毛さんにもおすすめ。ヘアカラーは落ち着いたベージュ系を選べば、好感度UPはもちろん柔らか印象で春夏っぽい表情をプラスできます。
前髪は3ステップで巻いて立体感を
【how to“ベース&カラー”】
ベースをあご下3cmでカット。トップと顔まわりにレイヤーを入れ、遊びのある動きをつくりやすくします。前髪は目ギリギリの長さでつくり、サイドバングは流れるようにカットします。
カラーは6レベルのトープグレージュ。シルバーやグレーをMIXし、ニュートラルカラーでも赤みを削ることができます。明度が暗く見えず、柔らかい印象を与え春夏カラーにも。
【how to“スタイリング”】
ストレートアイロンで毛先を外ハネに、表面はリバースに流れるように内巻き、顔まわりは内巻きに。前髪は上中下に3パネル分け、それぞれ内巻きに巻くと立体感のある仕上がりを叶えます。
柔らかめのバームを全体になじませ、ボリュームをおさえながら束感を調整します。硬毛さんはバームにオイルを加えても。
こちらのスタイルのおすすめの顔型&髪質
顔型:(丸顔/卵型)
髪質:
量(多い/普通)
硬さ(硬い/普通)
太さ(太い/普通)
モデルヘアデータ
クセ:なし
パーマ:なし
カラーリング:トープグレージュ(ニュートラル系)

MINX ginza(ミンクス ギンザ)
ヘアスタイリスト/仙田辰弥(MINX ginza) 文/小平多英子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。