30代におすすめしたい乳液特集!ベスコスランキング受賞から厳選

30代におすすめしたい、乳液をご紹介します。読者が選んだ美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気をプチプラ・ドラコス、デパコス別に。40、50代向け、メンズおすすめ、ファンケルの乳液と一緒にお届け。
乳液の「選び方」
【乾燥&ゴワつき】セラミドやヒアルロン酸配合の乳液
普段どおりにケアしているはずなのに、いつになく肌の乾燥を感じるときは、肌に備わる保湿成分のセラミドやヒアルロン酸が不足している可能性大。また、ゴワつきは肌の乾燥によるターンオーバーの乱れが原因なことも。乳液を使って潤してほぐし、柔軟な角層を取り戻して。
【おすすめアイテム】
A.アンジェラックス マイナデシコ コンディショニングミルク
価格 | 容量 |
---|---|
¥6,050 | 100ml |
優しくしっかり潤う「スクワラン」配合。みどり先生プロデュース。天然オイルの香りも癒し♡
B.花王 キュレル 潤浸保湿 乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,090(編集部調べ) | 120ml | 2008-10-11 |
セラミド機能成分がディープに保湿&消炎。しっとりするのにベタつかず、肌あれしにくいふっくら美肌に。
潤浸保湿 乳液[医薬部外品]の詳細はこちらC.BCL 乾燥さん 薬用高保湿乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,870 | 180ml | 2024-09-03 |
乾燥、肌あれ、ニキビを同時に防ぐ設計。肌あれを防ぐヘパリン類似物質と、ニキビを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを配合。大容量もうれしい!
薬用高保湿乳液[医薬部外品]の詳細はこちら【くすみ】ブライトニング乳液
ゆらぎ肌はバリア機能が低いがゆえ、その影響をさらに受けやすくなります。トラネキサム酸やナイアシンアミドなど、ブライトニング成分配合の乳液をたっぷり使い、肌を潤しながらトーンアップを狙って!
【おすすめアイテム】
A.第一三共ヘルスケア トランシーノ(R) 薬用ブライトニングクリアミルク [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,630(編集部調べ) / ¥3,080(編集部調べ、レフィル) | 100ml / 90ml(レフィル) | 2025-02-07 |
実力派の美白乳液がバージョンアップ!肌あれ防止有効成分を新配合。ハリ不足など、くすみ印象にトータルアプローチできる処方に。
薬用ブライトニングクリアミルク[医薬部外品]の詳細はこちらB.常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用純白乳液 [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,210 | 130ml | 2024-02-20 |
肌あれ防止&毛穴ケアもできてコスパ高♪とろ〜りなめらかなテクスチャーがすぐになじみ、くすみ、肌あれ、ニキビを予防。
薬用純白乳液[医薬部外品]の詳細はこちらC.エスト エストG.P. セラムイン エマルジョン B [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥13,200 | 120g | 2024-09-06 | 全3種 |
メラニン発生源に微細カプセルが届いて働く。有効成分・カモミラETを含むカプセルが深くまで浸透し、シミ予防。ハリ感も引き出す。
G.P. セラムイン エマルジョンの詳細はこちらD.雪肌精 薬用雪肌精 ブライトニング エマルジョン [医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180(編集部調べ) /¥3,520(編集部調べ、レフィル) | 140ml / 120ml(レフィル) | 2024-07-01 |
独自の美白&肌あれ有効成分が潤白肌へ。独自のW-グリチルレチン酸ステアリルが、メラニンと肌あれの滞りにアプローチ。潤いに満ちた透明感がアップ。
薬用雪肌精 ブライトニング エマルジョン[医薬部外品]の詳細はこちら【毛穴の目立ち&詰まり】ビタミンC入り乳液
肌がゆらいでいるときは乾燥して毛穴が開いたり、反対に部分的にベタついて角栓や黒ずみが目立ったり…etc. 相反する毛穴トラブルが現れやすくなります。ビタミンCにはコラーゲンの合成促進効果や皮脂の過剰分泌を抑える働きなどが備わり、多くの毛穴ケアに活躍♪
【おすすめアイテム】
E.dr365 V.C.ドリップステムエマルジョン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,125 | 100ml | 2023-11-28 |
点滴のように深くじっくり攻め込む設計。リポソーム化されたカプセルには、ビタミンC誘導体を含む3種の有用成分がイン。深くまで働きかけ、土台からキュッと引き締め!
V.C. ドリップ ステムエマルジョンの詳細はこちらF.ドクターシーラボ VC100エマルジョンEX
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,390 | 150ml | 2025-02-17 |
人気のビタミンCシリーズに乳液が初登場。3種のビタミンCと潤いを密封し、毛穴も透明感もパンプアップ!
VC100エッセンスローションEXの詳細はこちらG.ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥990(編集部調べ) | 120ml |
すっとなじんで潤いが長もちする快感乳液。美白、抗炎症、潤い成分を贅沢に配合。ニキビ痕が気になる肌にも◎。
30代読者が選んだ【2024年間】ベスコスランキング受賞乳液
花王 キュレル 潤浸保湿 乳液[医薬部外品]
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 乳液、プチプラ乳液ランキング 1位
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,090(編集部調べ) | 120ml | 2008-10-11 |
乾燥性敏感肌が不足しやすいセラミドの働きを補う特別な潤い成分のほか、消炎剤を配合。ふっくら艶やかな肌を目指したい、敏感肌以外のファンも多数。角層まで潤い、肌あれしにくいふっくら肌へ導く乳液。ベタつかない使い心地で季節問わず活躍すると圧勝!
【読者の口コミ】
「ベタベタせず、肌が敏感なときにも使いやすい」(医療・31歳)
「肌がもっちりし、メイクノリもアップ」(IT・34歳)
エリクシール ブライトニング エマルジョン WT[医薬部外品]
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥4,290 | 130ml | 2023-02-21 | 全3種 |
肌に透明感もハリツヤも呼び覚ます。美白&エイジングケア&肌あれ予防。ツヤ玉が輝き続ける、透明感とハリに満ちた肌にリード。
【読者の口コミ】
「ぐんぐん浸透してヒタヒタに潤い、奥からのハリとツヤを実感」(教育・33歳)
雪肌精 薬用雪肌精 ブライトニング エマルジョン[医薬部外品]
【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 3位
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ ミドルプライス乳液ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,180(編集部調べ) /¥3,520(編集部調べ、レフィル) | 140ml / 120ml(レフィル) | 2024-07-01 |
シミ予防も肌あれケアも担って明るい透明肌に導く。独自の美白・肌あれ防止有効成分を新配合。保湿持続力も進化した乳液が新登場。
【読者の口コミ】
「こんなに美白効果が高い乳液は初!」(営業・30歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
美容エディター/ライター
北川 真澄さん
30代におすすめプチプラ、ドラコス乳液【ベスコスランキング受賞】
第一三共ヘルスケア ミノン ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク
【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 3位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 2位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 3位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,200(編集部調べ) | 100g | 2015-02-23 |
製薬会社発の低刺激乳液ならエイジングケアも狙える!9種の“保潤アミノ酸”と2種の“清透アミノ酸”を配合。
【読者の口コミ】
「しっとりするのにベタつかない絶妙な使用感」(旅行・31歳)
「ゆらぎ肌でも心地よく使える最強のお助け乳液!」(流通・36歳)
「保湿力は1番」(専門職・32歳)
常盤薬品工業 なめらか本舗 乳液 NC
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ プチプラ乳液ランキング 1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥990 | 150ml | 2022-02-08 |
豆乳の力で乾燥とは無縁の肌へ!もちもちした柔らかい肌がかなうと長年愛されている名品。
【読者の口コミ】
「浸透力抜群だけれど、ベタつかないのが良い」(保険・33歳)
「敏感肌でも安心して使うことができるのがうれしい」(事務・35歳)
エリクシール リフトモイスト エマルジョン SP Ⅱ [医薬部外品]
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 3位
【受賞歴】2022下半期 ベストコスメ 乳液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,850 | 130ml | 2022-09-21 |
小ジワの目立たない、ハリに満ちた“つや玉”が出現。小ジワが目立たずハリに満ちた“つや玉”が続く肌を目指せる乳液。
【読者の口コミ】
「使う度に、鏡を見るのが楽しみに♪」(派遣・33歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
北原 果さん

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
paku☆chanさん
30代におすすめデパコス乳液【ベスコスランキング受賞】
コスメデコルテ イドラクラリティ コンディショニング トリートメント ソフナー
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ 乳液ランキング 2位
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ 乳液ランキング 2位
価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥5,500 | 200ml | 2022-02-16 | 全2種 |
キメをしっとり磨き上げ、ふっくら弾力アップ↑。独自の複合成分“美肌糖”を配合。キメが磨かれたような美肌に導く乳液。
【読者の口コミ】
「とにかくいい香り♪」(IT・33歳)
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
岡田 知子さん
あきば美容研究生おすすめ!メンズ向け乳液
乳液の役割としてよく言われるのは「化粧水などで与えた水分に蓋をして、閉じ込める」ということですよね。つまり水分を入れてもそのままにしてしまっては蒸発してしまうので、それを防ぐことができます。化粧水などの効果をきちんと活かすために役立てられるわけですね。同じ目的・役割で使うアイテムにクリームもありますが、その違いは水分と油分のバランスによります。クリームの方が油分が多いので、こっくりしていますよね。ですので、より長時間潤いを閉じ込めることができます。乳液は逆にさらっとしているものが多いので、そのようなテクスチャーが好きな方や肌のテカリが気になる人などにはおすすめです。
というわけで肌悩みなど別におすすめの乳液をご紹介しますね。
イミュ ナチュリエ ハトムギ浸透乳液
価格 | 容量 |
---|---|
¥825 | 230ml |
肌に潤いを与えて、スキンコンディションを整える。天然保湿成分ハトムギエキス配合の浸透乳液。
【あきば美容研究生のコメント】
「肌に与えた水分に蓋をする」と言われたりしますが、ケチって使ってしまうとその効果は半減。毎日のことだからこそ、たっぷり使っても心に余裕を持てることはとても大切。でも一方でたくさん使ってしまうと、気になるのがべたつき。肌がペタペタしてしまう不快感って嫌ですよね。ナチュリエさんのハトムギ浸透乳液なら、肌の内側で水分が逃げないようにつなぎとめるので、ベタつかないのに水分の蒸散を抑えてくれるといういいとこ取り。のせた瞬間から、もっちりした肌が続きますよ♪
ロート製薬 肌ラボ 極潤 薬用ハリ乳液[医薬部外品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥1,100(編集部調べ) | 140ml |
エイジングケアも、惜しみなく。シワ改善+シミ対策に有効成分配合の薬用ハリ乳液。
【あきば美容研究生のコメント】
エイジングケア成分として近年グングン注目度が上がっている「ナイアシンアミド」と肌ラボさんの代名詞とも言える「ヒアルロン酸」の掛け合わせで生まれた医薬部外品のハリ乳液。ヒアルロン酸が肌にもっちり感や透明感を与え、紫外線による炎症抑制効果を。ナイアシンアミドが肌のコラーゲン産生を促進してシワの改善をしてくれたり、シミが表面に上がってくるのを予防してくれます。使い心地も気持ちよく、全国のドラッグストアで手に入る安心感で田舎の母にもおすすめしたアイテムです♪
韓国ブランドのおすすめ乳液
BIOHEAL BOH プロバイオダーム(TM) 3D リフティング エマルジョン
【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ ミドルプライス乳液ランキング 5位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,750 | 150ml | 2024-05-16 |
乳酸菌が肌バリアをサポートしてハリ肌育成。
【美容賢者の口コミ】

美容賢者
ヘア&メイクアップアーティスト
NADEAさん
カエタステクノロジー グラウンドプラン ジェルモイスチャー
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950 | 110ml | 2024-07-25 |
土台から肌を健やかな状態に立て直す。韓国発のコスメブランドが日本初上陸。サッパリとした使い心地のジェル状乳液。
ジェルモイスチャーの詳細はこちらイニスフリー オーキッド エマルジョン
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,860 | 170ml | 2024-05-01 |
ファーストエイジングケアにおすすめ。驚異の生命力を誇る韓国・チェジュ島固有種の“寒蘭(かんらん)”のパワーが凝縮された新エイジングケアライン“オーキッド”。とろみのある化粧水、濃密な感触の美容液、クリーミーな乳液、こっくりとしたクリーム、口元にも使用できるアイクリームの全5アイテムがラインアップ。
オーキッド エマルジョンの詳細はこちらアリエルトレーディング ファミュ エッセンシャル モイスチャーミルク
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥5,500 | 110ml | 2023-02-03 |
キー成分の「ナルシス」は、「セルフラブ・自愛」という花言葉を持つ水仙の花から採取したフラワーウォーター(キズイセン花水)。12月~2月の厳冬期に花を咲かせる耐寒性を持った花のパワーを肌へ、という狙いです。
また、ファミュが設立当初から注目しているカメリア(椿)由来のカメリアオイルも配合。高圧分散機を使ったナノテクノロジーで、オイルに含まれる天然の成分を壊すことなく水溶性に変換させました。これにより、肌になじみやすくなるだけでなく、化粧水や乳液などに乳化剤を使うことなくオイルをふんだんに配合することが可能になっているそう。ナチュラルスキンケアにありがちな「重めのテクスチャー」も回避できています。そのほかに、マグノリア(モクレン芽エキス)、ナイアシンアミド、アデノシンなども配合。
ミルクは水分油分のバランスを追究して、やわらかくいきいきとした肌仕上げをめざします。リラックス感のあるフローラルの香りづけ。ジャスミンをベースにフレッシュなネロリとふくよかなマグノリアをかけあわせた、やわらかく包み込まれるような香りです。まさに「自愛ケア」にふさわしい気分でお手入れ時間が過ごせます。
30歳前後向けに開発!ファンケル トロイシリーズの乳液
ファンケル トイロ バランシングミルク[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,740(セット価格)/¥3,520(レフィル) | 60g | 2024-04-18 |
不調を寄せつけない健康肌へ。不規則な生活やストレスで肌が揺らぎやすい30歳前後向けの“トイロ”がデビュー。皮脂バランスの乱れに働きかける早摘みグレープフルーツエキスや、肌のバリア機能を整えるナノサイズのカプセルに閉じ込めたヒト型セラミドを配合。
トイロ バランシングミルク[医薬部外品]の詳細はこちら国際エステティシャン・みどり先生直伝、乳液の「塗り方」

国際エステティシャン
大杉みどり先生
おおすぎみどり/全国に12店舗ある実力派エステサロン『アンジェラックス』代表。自身のYouTube動画で発信されるスキンケア情報にもファン多数!
「乳液を上手に使えるようになると肌ゆらぎが起きにくくなるのはもちろん、さらなる美肌も目指せます!」(大杉先生)
水分と油分をバランス良く含む乳液は、乾燥肌にも、インナードライ肌にも、オイリー肌にも、さらにはニキビ肌にもおすすめできる万能アイテムです!
私が運営するエステサロンでも、多くのお客様に乳液のデイリー使いを推奨しています。なぜなら、乳液を使いこなすことで特定の肌悩みの解消が促されるだけでなく、ハリ、ツヤ、潤い、透明感がそろったワンランク上の美肌を目指せるから。
使い方のポイントは、温めた手のひらで乳液をなじませること。冷えた手のひらで行うと血行不良を招きやすく、効果アップが狙いにくくなります。ゆらぎサインによっては、入浴中に乳液を使ったお手入れを行うのも効果的です。
お風呂の温熱&スチーム効果で乳液が肌により浸透し、ゆらぎにくくなるほか、たっぷり潤ってふっくらツヤツヤの自慢の肌にも出合えるはずです。ゆらぎ肌の人もそうではない人も、ぜひ一度試してみてくださいね♪
【乳液ケア・成功の秘訣】
1.量をケチらない。
春先の肌は角層が薄く、乾燥しやすい状態。ゆらぎにくい肌環境に整えるためには、「ちょっと多め?」と思うくらいの量を使うことがポイントに。コスパの良い乳液も最近はたくさんあるので、惜しまず使える1品を見つけて。
2.肌が敏感なときは、開封してから間もない乳液を使う。
開封済みのスキンケアの消費期限は一般的に約6か月といわれていて、その期間を過ぎると酸化が始まっている可能性も。既に肌がゆらいでいるときは購入して間もない、未開封の乳液の使用がベターです。
3.力を入れてなじませない&こすらない。
顔と手のひらの皮膚の間で起きる摩擦も、ゆらぎ肌の大敵! 乳液に限らず、スキンケアをなじませるときは必ず、手のひらの力を抜いて行うように意識して。指がピンっと伸びていたり、指で肌を押したままスキンケアをなじませるクセがある人は要注意です!
【How to】
\OK!/
頰の曲線に合わせて、指と手のひらも優しくカーブしている状態は力が抜けていることが多く、摩擦が起きにくい。事前の深呼吸や手のひらのストレッチも、力を抜くコツに。
\NG/
指がピンっと伸びていると、手のひら全体に力が入りがち。肌あれの原因となる摩擦が起きやすくなります。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。