【乾燥&ゴワつき】春にゆらがない無敵肌の作り方|マルチに頼れる乳液でゆらぎ肌、卒業!

普段なんとなく使っている「乳液」が、春のゆらぎ肌リカバーにとってもいいことが、美容のプロ3名への取材から判明! 耕して、潤して、与えて、守って…肌がゆらぐこの時期にこそ、味方につけないなんてもったいない!今回は、乾燥&ゴワつきの春ゆらぎサインを乳液でケアする方法をご紹介します。
【乾燥&ゴワつき】セラミドやヒアルロン酸配合の乳液で固くなった角層をほぐす
普段どおりにケアしているはずなのに、いつになく肌の乾燥を感じるときは、肌に備わる保湿成分のセラミドやヒアルロン酸が不足している可能性大。また、ゴワつきは肌の乾燥によるターンオーバーの乱れが原因なことも。乳液を使って潤してほぐし、柔軟な角層を取り戻して。
おすすめ乳液はコレ!
A.優しくしっかり潤う「スクワラン」配合
みどり先生プロデュース。天然オイルの香りも癒し♡
アンジェラックス マイナデシコ コンディショニングミルク 100ml ¥6,050
B.セラミド機能成分がディープに保湿&消炎
しっとりするのにベタつかず、肌あれしにくいふっくら美肌に。
花王 キュレル 潤浸保湿 乳液[医薬部外品] 120ml ¥2,090(編集部調べ)
C.乾燥、肌あれ、ニキビを同時に防ぐ設計
肌あれを防ぐヘパリン類似物質と、ニキビを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムを配合。大容量もうれしい!
BCL 乾燥さん 薬用高保湿乳液[医薬部外品]180ml ¥1,870
1.化粧水も軽く含ませ乳液コットンパック
パジャマ¥7,680(PEACH JOHN)
温かい手のひらで化粧水→乳液の順になじませた後に行うのがポイント。化粧水を含ませたコットンに乳液もたっぷりなじませ、乾燥やゴワつきが気になる部分に5分間程貼り、パックします。もっと潤したい人は、コットンパック後にクリームを重ねてもOK。
2.乳液onクリームで潤いを密封!
普段は乳液かクリームのどちらかを選びがちだけれど、肌がゆらいで乾燥やゴワつきが気になるときは、乳液を顔全体or部分的に2度塗りしたり、乳液を塗った後にクリームを重ねるのもおすすめ。水分が補強され、クリームだけよりも隙間なくむっちり潤うように。
3.ホットタオルを使って乳液ピーリング
これは、ゴワつきがちなときにおすすめのテクニック。ゴワつく部分に肌が見えなくなるくらいたっぷりの量の乳液を塗り、ホットタオルを優しくふわっと当てて2〜3分蒸します。ホットタオルが冷めてきたら優しく乳液を拭き取り、軽く洗い流して。古い角質が優しくオフされ、肌がなめらかに。
いつものスキンケアが沁みたら化粧水と乳液をブレンド→皮膚科へ
いつものスキンケアで刺激を感じるときは、肌に優しい処方の化粧水と乳液を1:1の割合でブレンドし、顔全体にハンドプレスするようになじませて。それでも沁みるなら、肌のゆらぎが進行しているサイン。すぐに皮膚科へ。
『美的』2025年4月号掲載
撮影/EBISAWA KAZUYUKI(まきうらオフィス・人物)、李 有珍(aosora・静物) ヘア&メイク/甲斐美穂(ROI) スタイリスト/角田かおる(人物) モデル/安倍 乙(本誌レギュラーモデル) 構成/北川真澄
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。