お悩み別ケア
2025.3.27

ハトムギ化粧水の効果とは?イボ・ニキビ・シミには有効?おすすめを紹介

ハトムギ化粧水の効果とは?イボやニキビに良い真偽について、専門家に直撃!美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気ハトムギ化粧水から効果的な使い方をご紹介します。

「ハトムギエキス」とは

スキンケア・ サイエンス コミュニケーター 博士(工学)

次田哲也さん

ハトムギエキス【保湿】【肌あれ防止】【ターンオーバー促進】
表示名:ヨクイニンエキス★、ハトムギエキス

肌の潤いのもとに働きかけ、ゆらぎにくい肌へ導く
生薬として用いられてきたイネ科植物のハトムギから得られる植物エキス。皮膚の天然保湿因子(NMF)のもととなるたんぱく質(フィラグリン)の産生を促進する働きから保湿作用があるとされ、また赤み・かゆみといった肌あれを抑え、ターンオーバーを整える機能も期待される。

★は医薬部外品有効成分

「イボやニキビ」に良いのは本当?

銀座ケイスキンクリニック

慶田朋子 先生

ハトムギエキスが効くイボはウイルス性のイボだけ
「確かに、穀物としての栄養価は高いと思います。米の2倍のタンパク質を含み、ビタミンB群やカリウムも豊富。ただ、ハトムギエキスを肌に塗っても、にきびや加齢で増えるイボが治る可能性は低く、ハトムギ化粧水をいくら使っても気休めに過ぎないのです」(慶田先生)

「シミ・ソバカス」にはおすすめ!

\教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 広瀬あつこさん/
誰でも簡単にキレイになれる技を教えてくれると定評あり。大物女優から美容家まで多くのファンをもつ。今回はアイメイク部門担当。

【BEFORE】

【AFTER】
潤いでキメが整い、肌全体がトーンUP
シミ・ソバカスや肌あれの改善効果が高い“ハトムギエキス”たっぷりのローションを“ケチらず”、肌に入れ込むことがポイント!

【2024年間ベスコス】プチプラ化粧水ランキング1位!ハトムギ化粧水といえばナチュリエ

イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2021年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2019年間 読者 ベストコスメ 化粧水、メンズボディケアランキング 1位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ 総合、化粧水、プチプラ化粧水ランキング 4位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ プチプラ化粧水ランキング 1位、化粧水ランキング 2位、ブースターランキング 5位

価格容量発売日
¥748(編集部調べ)500ml2022-11-30

パワフルな保湿力を携えて進化。天然保湿成分ハトムギエキス配合のさっぱり化粧水は、読者の美肌を支え続ける名品。大容量で全身に惜しみなく使える。

【読者の口コミ】
「コットンパックにして使うのが習慣」(メーカー・36歳)
「子供と一緒に愛用中」(主婦・33歳)
「惜しまずにバシャバシャ使えてコットンパックに◎」(金融・32歳)
「お手頃価格で大容量。コスパ最強!」(営業・23歳)

ハトムギ化粧水の詳細はこちら

【2024年間】ベスコスランキング受賞のハトムギ化粧水

アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ 化粧水ランキング 1位
【受賞歴】2022年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング 2位
【受賞歴】2022上半期 ベストコスメ ゆらぎ肌ケアランキング 1位、化粧水ランキング 3位

価格容量発売日
¥5,500165ml2022-05-17

肌をより健やかに美しく!肌状態を健やかに整えるハトムギオイルを配合。肌のターンオーバーを整え、ベストコンディションをキープ。ニキビ&肌あれ予防、日焼け後のほてりケアなど、マルチに活躍する化粧水。

【読者の口コミ】
「すっきりひんやり心地よく潤う使用感も浮気できない理由!」(会社員・25歳)
「花粉や紫外線でバテた肌が復活。水分量もアップ」(パート・36歳)
「ゆらぎにくい肌になれました」(公務員・29歳)

【美容賢者の口コミ】

AYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

AYAさん

ハンドプレスで優しくなじませていくうちに、赤みやヒリつきが鎮静。清涼感や香りも心地よく、リフレッシュしたいときにも最適です
越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

新たにオイルが加わり、肌が元気になる感覚も潤いも大満足。名品の威力を改めて実感
水井 真理子

美容賢者

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

肌あれを落ち着かせて美肌力を養う、救世主的存在!
天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

肌を労(いた)わりながらクリア感をもたらしてくれる、最強のローションです!
中山 友恵

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん

清涼感が心地よく、心まで整えてくれる。使うのが楽しみになる化粧水
千吉良恵子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

千吉良恵子さん

大好きな“スキコン”がバージョンアップ。どんな肌質でも使えて、健康的に整えてくれる。その万能さはやっぱりすごい!
薬用スキンコンディショナー エッセンシャル N[医薬部外品]の詳細はこちら

雪肌精 薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション[医薬部外品]

【受賞歴】2024年間 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 3位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ 化粧水ランキング 2位、総合ランキング 3位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ 美白化粧水ランキング 1位、総合ランキング 4位
【受賞歴】2024上半期 美的HEN ベストコスメ 総合、スキンケアランキング 2位

価格容量発売日
¥3,850(編集部調べ) / ¥5,940(編集部調べ)200ml / 350ml2024-03-01

肌あれケアも美白もお任せ。ブランド誕生から40年目に満を持して初リニューアル。甘草由来の有効成分W-グリチルレチン酸ステアリル配合で美白と肌あれ防止を実現し、シミやくすみの目立たない透明感のある明るい肌へ導く。みずみずしいテクスチャーは、雪が肌に触れて溶けるような感じで肌に浸透、ベタつかないのに潤う…賢者からも賞賛の声が止まらない!

【美容賢者の口コミ】

中島 麻純

美容賢者

エディター(スタッフ・オン)

中島 麻純さん

刺激なくスーッと肌に浸透していく感じがとにかく気持ちいい!使う程に、確実にくすみが晴れてワントーン明るい肌になれます
永田 紫織

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

永田 紫織さん

さっぱりとしているけれどぐんぐん浸透。肌を確実に沈静させる私のお守り化粧水です
村花 杏子

美容賢者

ライター

村花 杏子さん

浸透感が高まり、より深く透明感にアプローチしてくれる。爽やかな使い心地も気持ち良く、肌あれも涼やかに鎮めてくれる安心感♪
天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

毎朝、ローションパックをして透明感をキープ中
石井 美保

美容賢者

美容家

石井 美保さん

この白濁のサラサラ感が改めて好き。くすみも赤みも抑え込んで、使えば使う程雪のようにスーッとした透明肌になっていく気がする
大野 真理子

美容賢者

美容家

大野 真理子さん

大好きだった香りやテクスチャーはそのままに、優しく抱え込まれるような潤いと透き通るような後肌。さらなる手応えを知って永遠に雪肌精愛が止まらない!
弓気田 みずほ

美容賢者

美容コーディネーター

弓気田 みずほさん

今の時代に必要な『透明感』を突き詰めて生まれ変わった雪肌精。今まで愛用してきた人も、初めて手にとる人も納得できるクオリティは、これからも愛され続けていくはず!
AYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

AYAさん

肌に素早くなじむテクスチャーで、潤いをキープ。さっぱりとした使用感&爽やかな香りはクセになる心地よさで、性別問わずに使いやすい
松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

意外と肌あれやくすみに悩まされがちな男性の肌にも、スッとなじんで鎮静。使う程に明るくなり、“元気そう”、“楽しそう”なオンライン映えする表情になれます
薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション[医薬部外品]の詳細はこちら

効果的なハトムギ化粧水の「使い方」

【1】サンダル焼け跡の保湿ケアに

美容エディター

杉浦 由佳子さん


関連記事をcheck ▶︎

【How to】
「私はハトムギ化粧水を愛用しています。踵までついでにケアをすれば、冬でもふわふわの踵でいられますよ。使い終わった後のシートマスクを貼ったり、ビタミンCをたっぷりとるのもおすすめ!」(杉浦さん)

【使用アイテム】
イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水

価格容量発売日
¥748(編集部調べ)500ml2022-11-30

抜群の浸透力で水分をたっぷり補給。重ねづけしてもベタつかない。

ハトムギ化粧水の詳細はこちら

【2】ミルフィーユづけでわき上がるような潤いを作り出す

美容エディター

北川 真澄さん

「化粧水は“さっぱりタイプ”と“しっとりタイプ”の2種を重ね使い。最低各3回ずつ合計6回重ねたいので、ケチらず使えるものをセレクトしています。重ね終わった頃には肌が潤いに満ちて、驚く程もっちりなめらか。クリームの2種重ねづけをすることも」(北川さん)

【How to】
洗顔後、ブースターを塗布し、さっぱりタイプの化粧水→しっとりタイプの化粧品を繰り返し手で重ねづけをする。各3回ずつが使用目安で、手が吸いつくぐらい肌がもっちりしてきたらOK。

【3】コットンパックで潤い集中チャージ

\教えてくれたのは/
ヘア&メイクアップアーティスト 広瀬あつこさん
誰でも簡単にキレイになれる技を教えてくれると定評あり。大物女優から美容家まで多くのファンをもつ。今回はアイメイク部門担当。

【How to】
ローションを浸したコットンで5分間パック。
「キメの整った透明肌が瞬時に取り戻せます。朝のメイク前が特におすすめ」(広瀬さん)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事