お悩み別ケア
2022.10.29

【プチプラ限定】美白化粧水おすすめまとめ

\"\"

プチプラで買える!美白ケアが叶う人気おすすめ美白化粧水をご紹介します。美容賢者、読者が選んだ美的ベスコスランキング受賞の口コミ人気から1,000円以下で買えちゃうプチプラ美白化粧水まで。

美白化粧水とは?

Check
  • 従来、美白化粧水は「潤いを与えてキメを整える」、「炎症を鎮めてシミの発生を予防する」という守りの機能がメインでした。
  • ところが、積極的に攻める役割へとポジションアップ。
  • 肌の生まれ変わる力を高めたり、新陳代謝を促して美白の効きめをよりスピードアップさせる効果が。
  • 美容液の前に投入することで、より実感の高い美白ケアを実現させます。
初出:美白の効果を高める化粧水4選|美容液の前に使って美白効果を実感!

記事を読む

「読者、美容賢者」が選んだ【2022年上半期/過去】美的ベスコスランキング受賞アイテム

「美容賢者」2022年上半期1位 プチプラ化粧水ランキング:IHADA(イハダ) 薬用クリアローション[医薬部外品]

価格容量発売日
¥1,980180ml2022-02-01

肌のトラブルケア×ブライトニングをかなえる薬用化粧水。外部刺激から肌を守る高精製ワセリンを配合。メラニンの生成を抑え、明るい透明肌へと導く。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】赤木さと子さん /

赤木さと子
健やかな素肌を取り戻してくれる頼もしい存在!

【美容賢者】越後 有希子さん / エディター/ライター

越後 有希子
肌がゆらいだときに使うと、潤いをぐんぐん吸い込みふっくら肌に
薬用クリアローション[医薬部外品]の詳細はこちら

「美容賢者」2021年上半期1位 プチプラスキンケアランキング:肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水[医薬部外品]

価格容量発売日
¥990(編集部調べ)170ml2021-03-16

抗炎症で白さを出す新美白アプローチ。ヒアルロン酸の抗炎症効果と浸透技術に着目し、紫外線ダメージが少なく均一な肌色と透明感のある“二の腕の内側の肌”を目指した。

【美容賢者の口コミ】

【美容賢者】石井 美保さん / 美容家

石井 美保
美容液のようなしっとり感と早い浸透力に拍手。惜しみなくたっぷり使えて透明感もワンランク上がります

【美容賢者】上田 祥子さん / 美容研究家

上田 祥子
潤いと美白効果で贅沢に肌をリセットできます
白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水[医薬部外品]の詳細はこちら

「読者」2019年間3位 プチプラ化粧水ランキング:アクアレーベル ホワイトケア ローション M[医薬部外品]

価格容量発売日
¥1,540200ml2019-08-21

シリーズ使いする人も多い大ヒットブランド。シミ、ソバカスを防ぎながら透明感を引き出す薬用美白化粧水。

【読者の口コミ】
「安いのに確かな美白効果あり」(営業・27歳)
「きちんと潤うからリピート4本目」(パート・39歳)

 

ホワイトケア ローション M[医薬部外品]の詳細はこちら

「1,000円以下」で買えるプチプラおすすめ美白化粧水

ちふれ 美白化粧水 VC[医薬部外品]

価格容量
¥880 180ml

美白は気になる…でも肌荒れもケアしたい…!という方におすすめの薬用美白化粧水。

【美容好き芸人 あきば美容研究生のコメント】
美白と肌荒れ、両方叶えたいですよね。そんな方にはこちらがおすすめです。安定型ビタミンC誘導体が美白、グリチルリチン酸2Kが肌荒れにそれぞれアプローチしてくれます。シミ・そばかす、紫外線対策だけでなく、雪焼け後のほてりの鎮静にも◎。そしてこの2大ポイントだけでないのが嬉しいところで、保湿もしっかりしてくれるんです!肌にすーっとなじんでいくテクスチャーが気持ち良い♪ ちふれさんならではの優しい設計なので、「ビタミンC系コスメの刺激が気になる…」という20〜30代の方にまずおすすめしたいアイテムのひとつです。

 

初出:ビタミンC系コスメで肌ダメージケア! スキンケアを成分で選んでも楽しい♪|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.25

記事を読む

桃谷順天館 雪澄 薬用美白水[医薬部外品]

価格容量
¥990(編集部調べ) 500ml

この大容量で薬用美白成分入り!薬用美白成分のプラセンタエキスとハトムギエキスを配合した大容量化粧水。無着色・鉱物油フリー・界面活性剤フリー。引き締め効果があり、プレ化粧水としても使える。おなじみハトムギエキスには、ほてりを鎮め、透明感のある肌に整える効果が。

「肌のpHを整えて引き締める効果もあります。毛穴が目立ちがちな夏に、たっぷりと使ってください。キュッと引き締まったなめらかな肌になりますよ。さらに保湿&美白効果で透明感まで!お風呂上がりに全身にパシャパシャ、首やデコルテまでケア…大容量でプチプラだからたっぷり使えます」(桃谷順天館 PR担当 佐中みぎわさん)

 

初出:アユーラ、雪澄、ヤクルト…春夏の肌あれを予防して美白肌へと導いてくれる優秀化粧水3選

記事を読む

化粧水の正しい「使い方」【3STEP】

【STEP1】手に化粧水をこぼれない程度の量とる

手をくぼませ、化粧水をこぼれない程度の量とる。コットンならほぼ全体が裏まで濡れる量をとって。

【STEP2】両手に広げて顔全体になじませる

両手に広げて顔全体になじませる。コットンならごく優しく、なでるようになじませて。

【STEP3】指の腹を使って細かい部分にも行き渡らせる

指の腹で細かい部分にも行き渡らせる。再び化粧水をとり、3回繰り返して肌を水分で満タンの状態に。


初出:ロクシタン、ジェノマー、アスレティア…たっぷりの潤いで一日中透明感をキープ! 朝に使いたい化粧水&シートマスク7選

記事を読む

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事