お悩み別ケア
2025.5.5

【乾燥肌】美毛穴のためのオイル美容術|おすすめアイテム3選&簡単ケア方法

夏は紫外線ダメージで皮脂の分泌量は増えるけれど、肌表面は乾燥気味で毛穴が目立ちがち。このジレンマから脱出するカギが「油分チャージ」にありました!国際エステティシャン・大杉みどり先生が、肌タイプ別におすすめの油分チャージ方法を美的リーダーズにアドバイス!

国際エステティシャン

大杉みどりさん


関連記事をcheck ▶︎

美毛穴のための油分ケア【乾燥肌】さんの場合

乾燥肌 Check!

  • 洗顔後、顔全体で突っぱりを感じる
  • 肌の水分が不足してカサつきを感じる
  • 肌バリアが低下しがちで刺激に弱い
  • 目元や口元の小ジワが気になる
  • 化粧ノリが良くないと感じる

\潤いで満たして毛穴もふっくら!/

ブラウス¥18,700(カリテ スケープ コレド日本橋店〈カリテ〉) ピアス¥19,800(ete)

美的リーダーズ 須田真衣さん

水分も油分も常に不足!両方たっぷり補って

「水分量と皮脂量、ともに少ないのが乾燥肌。乾燥してシワっぽく、キメが乱れることが原因で毛穴が緩んで目立ってくるというのが特徴」と、みどり先生。

「夏でも保湿が欠かせないと感じている人がほとんどだと思いますが、水分と油分の両方をバランス良く、しかも自分が思っているよりもたっぷりと補うのがポイント。クリームやオイルなどの油分豊富なアイテムでセラミドを補い、乾燥によって低下しやすい肌のバリア機能をサポートできると理想的。夏でも化粧水、乳液、クリーム、オイルは、乾燥度合いに応じて高保湿タイプを組み合わせて。紫外線やエアコンの影響で、日中も乾燥を感じがちなので、その際は水分と油分、両方を補うこと。肌が潤ってふっくらしてくると毛穴も目立ちにくく!」(みどり先生)

\マスターしよう!/乾燥肌は2度づけ&ハンドプレスで隙なし保湿を!

Point1 まずはたっぷり水分をチャージ

ニット¥17,600(カリテ スケープ コレド日本橋店〈カリテ〉)

特に乾燥肌の場合、化粧水などで肌に水分をたっぷり補っておくことが大前提。2度づけしたら、手のひらを押し当ててハンドプレスを。その後、乳液、クリームも同様になじませて。

Point2 手が肌に吸いつくのを確認


乾燥肌の場合、手のひらを頬に当てて吸いつくような感触が得られるまで、追い保湿するのが正解。肌がすぐに乾く場合は、乳液+クリーム、オイル+乳液など油分を組み合わせて使って。

肌の潤い力を立て直すセラミド類をたっぷり&こまめにチャージ!

みどり先生おすすめ

(右から)独自の発酵技術で低分子化したカクタス(サボテン)を配合。ラメラ構造を模した処方で乾燥肌を立て直す。
アンジェラックス my NADESHICO emu カクタスリッチVBクリーム 30g ¥16,500

「ヒト型セラミド」を高濃度で配合。さっぱりしているのに濃密な潤いで乾燥肌を満たす。
トゥヴェール セラミドミルク 40g ¥3,650

世界初の植物ヒト型セラミド「栗セラミド」が潤う力をサポート。オイルinなのにサラサラでベタつかず、洗顔後や日中の潤い&ツヤ補給に。
シロク N organic Vieモイスト ミルク ミスト 100ml ¥4,180
モイスト ミルク ミストの詳細はこちら

『美的』2025年6月号掲載
撮影/中島 洸(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/小澤 桜(MAKEUPBOX) スタイリスト/角田かおる モデル/山岡 葵(美的リーダーズ) 構成/村花杏子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事