お悩み別ケア
2022.11.16
【たるみ診断】「マスク平面顔」のダメージレベルと対処法をチェック!

【たるみ診断】マスク生活も早3年。3年分の加齢悩みに加え、マスクによる影響で、静かに、少しずつ、顔の凹凸やバランスがくずれてる…(涙)!?そこで、顔のたるみのダメージレベルが分かる診断テストをご用意。さらに、顔の筋肉&骨格のスペシャリストである村木宏衣先生に、顔だち復活のアプローチを教えていただきました。
「マスク無し顔」自信ある?あなたの「たるみ」レベルを診断!
マスク生活3年の間に、顔の輪郭やパーツに変化を感じている人も多いのではないでしょうか。少しずつマスクを外せるシーンも増えてきた今、「マスク無し顔」に自信を取り戻すためには「たるみ」対策が必須!
顔は3段階で崩壊していくと言われていて…、その段階によって対処法も変わってくるので、まずは今のあなたのたるみ段階を診断テストでチェックしましょう。
診断結果では、たるみレベルが異なるマスク平面顔に悩む三姉妹(ゆが美、たる美、ゆる美)が登場。
性格やライフスタイル、すでに感じている顔の変化など、いくつかの質問に答えていくと、三姉妹のうちどれに当てはまるのかが判明!マスク生活で失った&再起させたい部分、そして村木先生に教わる対処法も分かるので、ぜひトライしてみて♪
診断を始める
▷
『美的』2022年12月号掲載
イラスト/小迎裕美子 構成/むらなかさちこ WEB再構成/多喜景子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
エステ、整体院、美容医療クリニックの勤務を経て、独自の「村木式整筋」メソッドを確立。簡単ながらも、美形性力抜群のアプローチは、幅広い年代の女性から支持されている。