年末お疲れケア&1年の始まりにも♡ 「和漢シートマスク」で美肌一新|『美的』2月号特別付録

古くから愛される家庭薬「六神丸」でおなじみの京都・亀田利三郎薬舗から発売のシートマスクは、独自の生薬ブレンドが魅力! 和漢美容成分を配合した美容液を1本分含んだぷるぷるマスクは、今までにないような体感が話題です!
和漢美容成分をギュッと! 肌も心も“ととのう”マスク
美容家 小林ひろ美さんが魅力を語る!
“家伝薬製造の技術×漢方の叡智から本格的な美容アプローチを! ウェルビーイングなマスクの虜です♡”
京都の地で江戸時代に創業し、漢方が主成分の家伝薬「六神丸」が長く愛され続けている「亀田利三郎薬舗」。そんな老舗の医薬品メーカーから2024年春に発売された和漢シートマスクが話題に! 自身も亀田利三郎薬舗の大ファンだという小林ひろ美さんに魅力を伺いました。
「当たり前のことですが、健康なくして美容は語れないと思っています。体が元気でないと、キレイの高みは目指せない。しんどいな…と感じたときにご紹介いただき、助けてもらったのが“六神丸”です。心臓の働きを強くして血液の循環を改善するという漢方ベースのお薬ですが、健康のお守りとして私の生活になくてはならない存在に。そんな亀田利三郎薬舗から化粧品が出ると聞き、前のめりに興味をもちました!
このシートマスク、和漢美容成分がたっぷり含まれていて、香りからして本格派。スーッと清涼感のある香りでリフレッシュ感に包まれながら、吸いつくような密着シートでグングン保湿。使用後はエステ帰りのような、もっちりなめらかな肌に。呼吸も自然と整い、また今日から頑張ろう、という活力もチャージしてくれる気がします。美肌磨きに励みたい年末年始のケアにもぴったり」。
【Try it!】今月号の付録で「和漢シートマスク 朱雀」1枚が試せます!
※このシートマスクは「絶品!名品コスメセット版」の付録です。「贅沢スペシャルスキンケア版」「冬のBUZZコスメ大充実版」「SPECIAL EDITION」にはついていないのでご注意ください。
【POINT 1】六神になぞる独自の生薬ブレンドを活かした、本格派和漢シートマスク
中国に伝わる六神(四方と上下の神様)になぞり、高品質の生薬を独自にブレンド。「朱雀」は艾葉(よもぎば)(ヨモギ葉エキス)、当帰(トウキ根エキス)、薄荷(ハッカ油)、高麗人参(オタネニンジン根エキス)、黄連(オウレン根茎エキス)、十薬(ドクダミエキス)などを贅沢に配合。
【POINT 2】美容液1本分をバイオセルロースシートに。密着感×体感がスペシャル!
ココナッツ果汁から作られたバイオセルロースマスクは心地よい肌への吸着力が魅力。厳選した和漢美容成分を配合した美容液を1本分(25㎖)も含んでいるのに、ピタッと肌に留まってずれてこないのもうれしいポイント。角質層のすみずみにまで美容成分を届け、使用後はまるで肌が生まれ変わるかのよう!
【POINT 3】肌を整え、引き締めてすっきりと!
薄荷とユーカリなどの生薬の香りに包まれながら、肌も心もすっきりとリフレッシュ。たっぷりの潤いで肌を満たし、修復をサポート。さらに肌あれを防ぎ、肌をなめらかに引き締めるなどの効果も。
潤いとツヤを与え、ふっくら整える「和漢シートマスク 玄武」にも注目!
漢方の老舗ならではの、生薬のパワーをたっぷりと感じられる本格派かつユニークなシートマスク。「すっきり整う体感があるので、朝のメイク前のお手入れにも。マスクをしながらツボ押しするのもおすすめ」と小林ひろ美さん。ラインアップは「朱雀」と「玄武」の2種。
亀田利三郎薬舗 和漢シートマスク朱雀 /玄武 各¥1,650
亀田利三郎薬舗:History
江戸中期 元禄の頃
初代井筒屋利兵衛、京都・五条室町に呉服店を構える
1889
六代目利兵衛の長男・利三郎が蘇州から「六神丸」を輸入し、日本で発売
1894
薬屋に転業
\六神丸の販売スタート/1899
国産化した「赤井筒薬 六神丸」の製造販売を開始
小粒ながらも手応えたっぷり。医者にすぐにかかれなかった江戸時代から重宝されてきた万能薬。「なんだか疲れやすい」「めまいや立ちくらみがする」などの不調にも。
亀田利三郎薬舗 赤井筒薬 亀田六神丸 18粒入り ¥2,200、48粒入り ¥5,500
1912
子供用の「小児六神丸」発売
\100年ぶりの新商品!/ 2011
「天然漢方スパハーブ玄武ゆ」を発売
不織布の中に天然生薬のみが入った、ノンケミカルな薬湯。芯から温まる「玄武ゆ」のほか、「六神」(四方の守護神&上下の6つの神々)に由来した、全6種のラインアッ
プ。
亀田利三郎薬舗 漢方スパハーブシリーズ 1包 ¥660〜
2021
健康茶「養生茶irodori」発売
季節の変化やストレスによりゆらぎがちな体や心をリラックス&リセット。漢方生薬を扱う老舗だからこその高品質&飲みやすいブレンドで、指名買い多数。
亀田利三郎薬舗 養生茶irodori Basic 1包 ¥260~
2024
亀田利三郎薬舗店舗リニューアルオープン
北野天満宮、平野神社に近い本社の1Fに、薬・入浴剤・健康茶を購入できるショップをオープン。すべての商品がそろうので、京都土産探しにもおすすめ。
「和漢シートマスク 朱雀・玄武」発売
Amazonで購入
楽天ブックスで購入
セブンネットで購入
『美的』2025年2月号掲載
撮影/李 有珍(aosora) 構成/門司紀子
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。