なまめかしいピンクの目元が引き出す女っぽさと愛らしさ♡【#ナベメイク】
ピンクのぬれツヤシャドウでほの甘い女っぽ顔に
かわいらしさも色っぽさも演出してくれるピンクのツヤ系シャドウを主役に。コツは広くのせずに、二重幅からちらっとのぞく程度にしておくことと、透明感のあるシアーでパーリィな質感のものを選ぶこと。薄づきのものを重ねて調整すると失敗しません。
メイク方法
ベージュ系のツヤ出しシャドウをアイホール全体に塗り、Bをチップで二重幅よりやや広めにのせる。境目を指でなじませると自然な仕上がりに&密着度も高くなりおすすめ。
使用アイテム
A キラッと輝く大粒パール配合の練りタイプ。キワや下まぶたに塗りやすいチップつき。
セザンヌ グロスアップアイシャドウ 02 ¥580
B ややパープル寄りなので、甘すぎず使いやすい。のせるとまぶたにピタッと密着。【モデル使用色】
シャンティ スウィーツ スウィーツ スパークリングアイグロス 05 ¥900
C メタリックな質感の水系バームシャドウ。薄づきで重ねていくと発色UP。
資生堂 インテグレート ウオーターバームシャドー PK274 ¥1,200 (編集部調べ)
その他使用アイテム
アイホール全体に指か付属のブラシでのせて、まぶたにぬれたようなツヤと陰影をつけておく。
レブロン カラーステイ クリーム アイ シャドウ #730 ¥1,200
アイラインは茶色で柔らかさを。目尻よりやや長めに細く引いて。
カネボウ化粧品 ケイト スーパーシャープライナーEX BR-1 ¥1,100 (編集部調べ)
マスカラも茶色を使うのが#ナベメイク流。上下のまつげにさらりと塗る。
P.N.Y.DIV. キス セパレートロング マスカラ 02 ¥1,200
2色を混ぜて、頰骨から横に向かって楕円形に。
カネボウ化粧品 ケイト 3Dコントラスティングチークス OR-1 ¥1,500 (編集部調べ/8月1日発売)
唇全体に塗る。とてもなめらかな質感で、保湿効果も抜群。
資生堂 インテグレートボリュームバームリップ N OR381 ¥1,200 (編集部調べ)
唇全体に薄く重ねて、ボリュームとツヤ感を強調。
資生堂 インテグレート ジューシーバームグロス 1 ¥1,000 (編集部調べ)

『美的』8月号
撮影/岩谷優一(vale./人物)、金野圭介(静物) へア&メーク/渡辺一正(AnZie) スタイリスト/武政 モデル/久住小春 デザイン/増田恵美 構成/加藤絢子(本誌)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。