リンメルのおすすめリップアイテム、おさえるべきは?

プチプラの定番ブランド「リンメル」から、美的ベスコスランキング受賞アイテムなどおすすめ人気リップを一挙ご紹介。カラバリも豊富なのであなたに合う1本が見つかるはず♪落ちにくいメイクテクも。
ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ【過去】美的ベスコスランキング受賞
001,002,003,004,005,006
【受賞歴】美的2019年間ベストコスメ読者編 プチプラリップ ランキング 3位(受賞カラーは004)
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650 | 全12色 |
濃密発色の大人めベージュブラウン。唇に染まって落ちにくいティントタイプ。
\読者の口コミ/
「上品な色で、ふっくら色っぽい唇になる」(専門職・33歳)
「保湿効果も抜群」(広告・25歳)
ラスティングフィニッシュオイルティントリップの詳細はこちら
007,008,009
6種の植物オイルを配合したなめらかなつけ心地。濃密発色でツヤのある唇に。008は明るいコーラル。
ラスティングフィニッシュ オイルティントリップの詳細はこちら
010,011
メイクで南国気分を満喫。見たままの発色と美しいツヤでぷっくり唇をかなえるオイルティントリップの新色は、トロピカルフラワーからインスパイア。右はハイビスカスのようなネクターベージュ、左はアンスリウムのようなミルキーピンク。
ラスティングフィニッシュ オイルティントリップの詳細はこちら
105
6種類の植物オイルで唇を保湿ケア。唇の上で2秒止めて溶かしてから内側に塗り、輪郭を指でぼかして。
ラスティングフィニッシュ オイルティントリップの詳細はこちら
ラスティングフィニッシュ ティントリップ【過去】美的ベスコスランキング受賞
006
【受賞歴】美的2018年間ベストコスメ美容賢者編 リップ ランキング 1位(受賞カラーは006)
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 全15色 |
トレンド感のあるプラムレッドも透け感発色なら挑戦しやすいと好評。
\美容賢者の口コミ/
「リップクリーム感覚でラフにつけられて、一瞬でぷっくり立体的な唇に」(ライター むらなかさちこ)
ラスティングフィニッシュ ティントリップの詳細はこちら
011
遊びゴコロのあるピンクに色づくブルーリップでメイクを楽しく!アイスキャンディーのようなクールでポップなベビーブルーのティントリップ。 人の体温で溶けるオイルが、ちゅるんとほどけるように唇にフィットして、鮮やかだけどシアーな青みピンクニュアンスの唇に仕上がる。
013,014
軽やかな透け感リップ。013はキャラメルのようなシフォンベージュ、014は木イチゴのようなコーラルレッド。
ラスティング フィニッシュ ティントリップの詳細はこちら
マシュマロルック リップスティック
017
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 全21色 |
ふんわりセミマットな質感を実現し、一塗りで見たまま の色を発色する。 017はモード感あふれるネオンレッド。
マシュマロルックリップスティックの詳細はこちら
029,030
リッチに発色するクリーミーマットカラー。心地よいタッチとフィット感でふっくら柔らかな唇に。030は優しいメルティブラウン。
マシュマロルック リップスティックの詳細はこちら
031,032
マシュマロのようにふんわりとしたセミマットリップに。031はバイオレットピンク、032はブラウンレッド。
マシュマロルック リップスティックの詳細はこちら
033
1本でトレンドの表情が完成 !マシュマロのように、ふんわりとしたセミマット仕上がりのリップスティックの新色。ナチュラルなのに、どこか華やかな印象を演出するソフトコーラルカラー。ひと塗りでリッチな発色を実現し、肌色までも美しく見せてくれる。
マシュマロルック リップスティックの詳細はこちら
034,035
なめらかなつけ心地で、柔らかなマシュマロ質感の唇を演出。034は大人に似合うモーヴピンク。
マシュマロルック リップスティックの詳細はこちら
036,037
しっとりのび広がり、潤いが続くふんわりマットな唇に仕上げる。036はシックな深みレッド、037はロマンティックなピンク。
マシュマロルック リップスティックの詳細はこちら
038,039
軽やかな風が吹くイングリッシュガーデンの木々の色彩を詰め込んで。保湿成分が潤いをキープしながら、ふんわり柔らかなセミマット唇に仕上げる。ひと塗りで見たままの色に発色。
マシュマロルック リップスティックの詳細はこちら
ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップ
012,014
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 全11色 |
柔らかな質感で、ふっくらボリュームのある唇に仕上げる。012は顔色を明るく見せるフューシャオレンジ。014はモードなモーヴ系。
リンメル ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップの詳細はこちら
015,016,017
とろけるようになじんで、ふっくらボリューミーな唇に。潤いも長時間キープ! 015は甘さを引き締めるビターブラウン。
ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップの詳細はこちら
018,019
クリーミーなタッチと、はちみつなどの美容成分でふっくらとした唇に。018はテラコッタ、019はヴィヴィッドなコーラル。
ラスティングフィニッシュ クリーミィリップの詳細はこちら
020,021
柔らかな塗り心地で、ふっくらとしたツヤ唇に。020はエッジィなモカブラウン、021はレトロモダンなプラムカラー。
ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップの詳細はこちら
022
スタイリッシュな中にリラックス感が漂うモダンガールが今の気分にマッチ!とろけるように唇になじんで鮮やかに発色。高配合したワセリンなどが潤いを閉じ込め、美容液成分があれを防ぐ。
ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップの詳細はこちら
アクアリィ ブースト リップラッカー
001,002,003,004,005,006
価格 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|
¥1,760 | 全11色 | SPF25・PA+ |
美容液成分を配合し、ふっくら唇をかなえるプランプリップ。001は鮮やかオレンジ、003は肌になじむベージュ。
アクアリィ ブーストリップラッカーの詳細はこちら
007
爽やかなメントールタッチが人気のプランプリップ。
アクアリィ ブースト リップラッカーの詳細はこちら
009,010,101,102
美容液成分配合で潤いケアしながら、ツヤの均一膜でぷっくり感を演出。009はチェリーレッド、101はルビーグレージュ。
アクアリィ ブースト リップラッカーの詳細はこちら
103,104
アフタヌーンティーから発想を得た甘いショコラと高貴な紅茶を色に込めて。均一な膜で唇を覆い、ぷっくり艶やかな血色感を演出。保湿成分が乾燥を防ぎ、たっぷり潤いを与える。
アクアリィ ブースト リップラッカーの詳細はこちら
ベルベティ ステイ マット
010
価格 | 色 |
---|---|
各¥1,430 | 全7色 |
見た目はふんわりマットなのに、内側はしっとりとした生チョコ質感で上品に発色。厚みのある膜感で、唇ふっくら。010はバーガンディ。
ベルベティ ステイ マットの詳細はこちら
オーマイグロス
価格 | 色 |
---|---|
¥1,045 | 全9色 |
より豊富なカラーバリエーションに。立体感のあるプルプルな唇を演出するトリートメントリップグロスの新色は、デイリーに使いやすいベーシックカラーと旬のラメ入りカラー。アルガンオイルやヒアルロン酸、コラーゲンなどの贅沢な美容液成分がつけている間中潤いを与えて、縦ジワや乾燥をケア。
オーマイグロスの詳細はこちら
エグザジェレート リップライナーペンシル
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥660 | 2012-04-27 | 左から 001・003・002・004 |
なめらかな描き心地で鮮やかに発色する、繰り出しタイプのリップライナー。002はスイートな印象に仕上げるベージュピンク。
エグザジェレート リップライナーペンシル の詳細はこちら
マジカルステイ リップコート ケアプラス
価格 | 発売日 |
---|---|
¥1,650 | 2017-01-20 |
美容成分配合でしっとり感も◎食べても飲んでも触れても落ちないリップコートがパワーアップ。弾力のある膜が剥がれにくく、負担感やきしみ感を最小限に抑制。さらに透明感の高いコート成分が下に塗った口紅の色をくすませず、塗りたて感が長続き。
マジカルステイ リップコート ケアプラスの詳細はこちら
リンメルリップの落ちにくさ検証&落ちにくいメイクテク
「ベルベティ ステイ マット」でマスク落ちを検証!
【使用アイテム】
リンメル ベルベティ ステイ マット 009
上質なベルベット質感と発色が続く。ワントーンくすんだヌーディコーラル。ふっくら厚みのある、セクシーな唇を演出。
[塗りたて]
[マスクの中で大口で五十音を唱えたら]
[検証後]
塗りたてはしっとりしていてマスクづきが気になるが、やがてピタッと定着。ティッシュオフしてからがおすすめ。
「ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ」を使ったマスクでも落ちないテク


ヘア&メイクアップアーティスト
長井 かおりさん
関連記事をcheck ▶︎
【使用アイテム】
ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ 008
シアバターやバージンココナッツオイルなど、6種の植物オイル配合したティントリップ。見たままの色が濃密に発色し、さらに高発色をキープ。とろけるように滑らかに伸び広がるつけ心地でありながらも、ベタつき感はなし! ふっくらとボリューミーで、ツヤのある唇に仕上げてくれる。
【HOWTO】
「マスクに付着することが悩みのリップメイク。とはいえ、食事や飲み物を飲む際には外すので、唇にちゃんと華やぎを添えたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そんな時、頼りになるのがこのティントリップです。最初にリップクリームのように、グリグリと圧をかけて塗るだけでOK。すぐマスクを装着するようだったら、表面だけティッシュで軽く抑えてあげましょう。そうするだけで、色もち良く落ちないという、ティントの嬉しい効果だけ得られます。高発色だから、オフィスなど、リップでキチンと感を出したい時にもぴったりです」(長井さん)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。