メイクHOW TO
2022.11.22

50代におすすめしたい、アイシャドウ【美的ベスコスランキング受賞】

50代からの大人女子におすすめのアイシャドウとは?大人向けアイシャドウの選び方から美的、美的GRANDベストコスメランキング受賞の口コミ人気アイシャドウをパレット・単色別にご紹介します。

50代、大人女性に知って欲しいアイシャドウ「3つの選び方」

【1】パール感より「シアー感」を重視!

ヘア&メイクアップアーティスト

中野明海さん


関連記事をcheck ▶︎
  • キラキラのパールは立体感が簡単に出て、一見キレイに見えますが、使い方を気をつけないと乱反射して肌の凹凸を拾い、肌の粗を強調してしまうことも…。
  • 大人のまぶたや頬といった“面”にのせるのは、パールリッチなものより、微細なパールでシアー感があるものを。
  • 透け感があると、肌の上で光がなめらかに輝いて清潔感のある印象に。

【肌の見え方の違い】
同じブラウンでもパールリッチなものは立体感が出る分(左)、光の乱反射も強くまぶたのキメが粗く見える。一方、微細パールのシアーなものは光が柔らかく、まぶたがなめらかに見えます(右)。


【おすすめアイテム】

A.オルビス フォートーンズスタイリングアイズ

価格
¥2,200 06

可愛げを表現する、ピンクブラウン。

B.カネボウ化粧品 ケイト 3Dプロデュースシャドウ

価格
¥1,540(編集部調べ) GY-1

赤みレスなしゃれ感のあるブラウン。

C.SUQQU シグニチャーカラーアイズ

価格
¥7,700 03

ギラつかない透けるパール感。

 

【2】「薄オレンジシャドウ」は若見え効果抜群!

ヘア&メイクアップアーティスト

中山 友恵さん


関連記事をcheck ▶︎

「肌なじみがよく、ブラウンに比べてくすまずに1色塗りで立体感の陰影を出せる色。この春のトレンドカラーでもあるので目元の印象をブラッシュアップしながら、まぶたに血色とハリ感を与えます。若見えさせる効果も抜群」(中山さん)

【おすすめアイテム】

a ヤーマン オンリーミネラル N byオンリーミネラル ミネラルピグメント

価格
¥2,530 02

薄づきのパウダー。

b カネボウ化粧品 コフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイス

価格
¥1,760(編集部調べ) OR-21

彩度の高いオレンジ。

c セルヴォーク インフィニトリーカラー

価格
¥3,520 17

ピンクみが肌温度を上げる。

 

【3】「レンガ色」で大人の目元悩みを解消!

ヘア&メイクアップアーティスト

岡野瑞恵さん

30代までのアイメイクと、40歳を過ぎてからのアイメイクは、悩みの性質が全く違います。若い頃は、目を大きく見せたい、すっきり見せたい、似合う色を知りたいといった“見た目”が重要だったのに対し、40代以降は、たるんだまぶたに今までのアイシャドウやアイラインが似合わなくなったり、薄いアイメイクでは顔が地味に見えたり、アイラインがまぶたとこすれてにじみやすくなったり…と、目元の“形状変化”による問題が切実です。

もちろん、メイクで自分のさまざまな顔を楽しめるのは理想だけれど、それ以前にOVER40はまず、たるんだりしぼんだりした目元を華やかに彩り、立体的な美人顔に見せる鉄板アイメイクをひとつ、もっておきたい。そんな気持ちで『美的GRAND』は、アラフォー、アラフィフの有名女優を担当するヘア&メイクアップアーティスト、岡野瑞恵さんに指南を仰ぐことにしました。

「大人のアイメイクは、色と質感が重要。地味な色や質感は顔を貧相に見せますし、彩度が低い色は顔を暗く見せがち。逆に、明らかに浮く色や強いパール感には、ハリのないまぶたが負けてしまいます」(岡野さん・以下「」内同)

担当女優の写真撮影でよく使うのは、オレンジとブラウンを混ぜたような、レンガ色のアイシャドウだといいます。
「肌の延長にありながらも華やかさのある、印象的な目元に。アイラインも同系色にすれば、優しさと強さが加わります」

【おすすめアイテム】
NARS シングルアイシャドー

価格
¥2,970 5324

目の際を引き締めるのに使うのは、焼き込んだレンガのように深みのある色。ブラウンというにはやや軽く、色が強く出て抜け感もある。質感は細かいパールがたっぷり入ったなめらかなツヤ。目の際にパールを使うことで、ぬれたように色香を感じさせるまなざしに。

 

美容プロ、美的GRAND選出「パレット」アイシャドウ【美的ベスコスランキング受賞】

「美容賢者」2022年上半期2位 パレットアイシャドウランキング:SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 07

( / )
価格発売日
¥7,700 2022-01-07 07

女性らしさと強さを両立したワンランク上のピンクアイ。使う人の肌色にきちんとなじむ色設計。一見難しそうな色も使いやすく、ナチュラルにも遊び心ある仕上がりも楽しめる。

【美容賢者の口コミ】

藤井明子

美容賢者

美容プロデューサー

藤井明子さん

今年の欲しい色全部のせ。透け発色とラメの輝きの上品さも唯一無二
入江 信子

美容賢者

ビューティエディター

入江 信子さん

思いがけない色同士が溶け合い、さりげないけどハッとさせる眼差しに
シグニチャー カラー アイズの詳細・購入はこちら

「美的GRAND」2022年上半期2位 アイメイク部門ランキング:カネボウ化粧品 ルナソル アイカラーレーション 13

価格
¥6,820 13

多彩なラメが重なり澄んだ奥行きをプラス。シアーな発色とオイルリッチな質感の4色をイン。肌なじみのいいオレンジ×軽やかに透けるパープルで、大人の肌にもマッチする華やかさを演出。

【美容賢者の口コミ】

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト高橋里帆さん

重ねる程に艶や色合いが変わるので、ひとつのパレットで何通りものメイクが楽しめる万能さが素晴らしい。気づけばポーチの常連に

美容賢者

【美容賢者】安倍佐和子さん

まるで“幸せ色”を詰め込んだような、華やかなパレット。ふわりとのせれば優しげな大人の品格が漂い、生き生きとした目元に変身

 

「美的GRAND」2021年上半期1位 アイメイク部門ランキング:SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02

価格
¥7,700 02

濁り知らずの透明薄艶膜で洗練された目元に。濃色でも清潔感のある透明度をキープし、くすみがちな大人の目元をさりげなく彩るSUQQUのパレットに人気が集中!体温がにじみ出るように発色する4色のオレンジブラウンは、どんな肌色にもマッチしてなじみ、 を与えてくれると賞賛の声が続々。

【美容賢者の口コミ】

美容賢者

【美容賢者】五十嵐享子さん

くすんだまぶたにこそ、ちょうどよく映える秀逸な4色。大人が目指したい“手を加えてもナチュラルな顔”の答えがここに!

美容賢者

【美容賢者】岡野瑞恵さん

大人の目元にうれしいハリ・艶感を携え品の良さと旬を両立

美容賢者

皮膚科医 高瀬聡子先生

重ねても濁らず大人の目元になじむ。誰でもメイク上級者に

美容賢者

トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん

温かみを感じさせるオレンジ&ブラウンの神色パレット!柔らかさとおしゃれ感を呼び込み、どんなときも自信をもたせてくれる

美容賢者

松倉クリニック代官山 院長 日本形成外科学会認定専門医 貴子さん

異なる質感で、引き締めもふんわり感も自在。肌に溶け込むように発色するので、旬のオレンジカラーを大人も失敗なく楽しめる

「美容賢者」2020年間2位 アイシャドウランキング、5位 総合ランキング:ディオール サンク クルール クチュール 689

【受賞歴1】689は美的2021年間ベストコスメ読者編パレットアイシャドウランキング3位
【受賞歴2】689は美的2021下半期 ベストコスメ賢者編パレットアイシャドウランキング1位、 総合 ランキング3位

( / )
価格発売日
¥8,470 2020-08-07 689

ヘア&メイクさんも絶賛するおしゃれな赤み系の代表。深みのあるコッパーブラウンのシックなアイシャドウ。

【美容賢者の口コミ】

大高 博幸

美容賢者

ビューティ エキスパート

大高 博幸さん

色合いに唯一無二のニュアンスがあり、半生風(はんなまふう)のテクスチャーも極上クリーミィ
SAKURA

美容賢者

モデル ビューティジャーナリスト

SAKURAさん

ディオールらしさが凝縮されたパレット。眼差しにまとうクチュールドレスのよう!
杉浦 由佳子

美容賢者

ライター

杉浦 由佳子さん

絶妙に組み合わされた5つの色と質感は完璧な美しさ。眺めているだけでも飽きません
天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

捨て色ナシ。パレットの良さを再確認できました
高橋 里帆

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

誰でもおしゃれに仕上がる“印象無限”パレット
北川 真澄

美容賢者

美容エディター/ライター

北川 真澄さん

色も質感も肌へ溶け込み、陰影、色っぽさ、知性、洗練された雰囲気まで、一気にかなえてくれる、至高のブラウンアイパレット。
安井 千恵

美容賢者

美容ライター

安井 千恵さん

肌にフィットし、骨格と一体化するような仕上がりは、彫りの深さをナチュラルに演出。今っぽい抜け感と女らしさのある目元に。
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

ナチュラルなのに存在感大。目元の美人度が急上昇↑
小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

色調、ツヤ感、上品なラメ...どれをとっても美しい!トレンドを感じられる程よい赤みのあるカラーも今の気分にマッチ
MAKI

美容賢者

ヘア&メイク

MAKIさん

コンサバになりすぎない、おしゃれ感のあるブラウンパレット。どの色を組み合わせてもくすまずに発色し、肌なじみも抜群です
サンク クルール クチュールの詳細・購入はこちら

美容プロ、美的GRAND選出「単色」アイシャドウ【美的ベスコスランキング受賞】

「美的GRAND」2022年上半期3位 アイメイク部門ランキング:UNMIX アイシャドーペン 01

価格
¥2,860 01

多色に輝くラメとほのかなピンクが透明感を後押し。ゴールド、ピンク、ラベンダーのラメをブレンドした温かみのあるピンクシャドウ。艶やかにきらめき、優しくフェミニンな目元に。

【美容賢者の口コミ】

美容賢者

トータルビューティアドバイザー 水井真理子さん

くすみがちなまぶたをほんのり染め上げる、透け感のある“血色ピンク”。大人も使いやすい派手すぎない輝きで、即効あか抜け顔に

「美容賢者」2021年下半期3位 シングルアイシャドウランキング:イヴ・サンローラン ラメクラッシュ 43

価格発売日
¥4,840 2021-08-20 43

黄金の輝きをまとったブラウン。繊細なラメが配合され重ねる程、透明感がアップするアイシャドウ。43はほのかな陰影を与えるトープ。

【美容賢者の口コミ】

永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

抜け感のあるブラウンにゴールドラメが光り、セクシーな陰影が誕生
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

まぶたにしっとり密着し、大人の魅力を引き出す上品さが素晴らしい
ラメクラッシュの詳細・購入はこちら

「美容賢者」2020年下半期3位 シングルアイシャドウランキング:コスメデコルテ AQ アイシャドウ 11

( / )
価格発売日
¥4,180 2020-08-21 11

パールがいく重にもきらめくまろやかなピンクベージュ。まぶたにしっとり溶け込む4つの質感。

【美容賢者の口コミ】

上田 祥子

美容賢者

美容研究家

上田 祥子さん

単品でも重ねても目元の印象がパッと明るく
加藤 智一

美容賢者

美容ジャーナリスト

加藤 智一さん

まぶたを染め上げるような柔らかな色づきが上品。ラメ感はありつつ落ち着きのある印象に。全18色4つの質感という点も特筆すべきポイント
AQ アイシャドウの詳細・購入はこちら

「美容賢者」2018年間2位 シングルアイシャドウランキング:コスメデコルテ アイグロウジェム BE387

【受賞歴1】BE387は美的2021年間ベストコスメ読者編シングルアイシャドウランキング1位
【受賞歴2】BE387は美的2018年上半期ベストコスメ美容賢者編シングルアイシャドウランキング1位

( / )
価格発売日
¥2,970 2018-02-16 BE387

しっとりスフレ質感で、ぬれたようなまぶたに。パレットアイシャドウと同じく、1位に選ばれたのはツヤと輝きが美しいオレンジみのブラウン!コスメデコルテはふわりとまぶたに溶け込むようにフィットする負担感のない使い心地がやみつき、とファン多数!絶妙な透け感で丁寧にグラデーションを施したような仕上がり。

【美容賢者の口コミ】

入江 信子

美容賢者

ビューティエディター

入江 信子さん

わき上がるような光感が美しい。ゴールドとレッドパールのバランスやもちの良さは、パウダーでは表現できないシャドウのひとつの到達点
猪狩 友介

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

猪狩 友介さん

まぶたに濡れたような上品なツヤを与えてくれる
深澤 亜季

美容賢者

美容家

深澤 亜季さん

艶やかな目元に!ほかにはない感触と仕上がりは感動
友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

単色使いでもしっかり目元に立体感が生まれます。軽やかにのび、肌なじみもいいので、時間が経ってもよれる心配なし!
レイナ

美容賢者

メイクアップアーティスト

レイナさん

潤いとツヤ感が1度にまぶたにのせられて、確実にキレイで明るい目元に仕上がる逸品。使ってみる価値ありのアイテムです!
安井 千恵

美容賢者

美容ライター

安井 千恵さん

指でのばすだけで抜け感のある目元に。みずみずしい艶めきが持続するのも◎
越後 有希子

美容賢者

エディター/ライター

越後 有希子さん

ほんのり赤みを感じるベージュが女っぽい。テクいらずで陰影が出てキレイ。密着感が高く、二重幅に溜らないところもお気に入り♪
アイグロウジェムの詳細・購入はこちら

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事