なりたいイメージで、わかる! マツエクのおすすめ人気【デザインカタログ】

カールや本数、付け方次第で印象自由自在のマツエク。ナチュラルに見せるデザインからキュート、セクシー、ゴージャスなどなりたいイメージが叶うデザインをご紹介!一重・奥二重さんに似合うデザインも必見。さっかくつけたマツエクを長持ちさせるためのコツとともに。
なりたいイメージ別おすすめ「デザイン」
「今っぽく」見せるデザイン
- 本数、長さを控えめに! 日々のお手入れも重要。
- 肌に向かって自然なグラデーション
「長さ、本数、太さをいつもより控えめにオーダーして。色や長さを目尻に向かってグラデーションにすると今っぽくなります。抜けるのを防ぐため、美容液でのお手入れもマスト!」(paku☆chanさん)
「ナチュラル」デザイン

まつ毛エクステ専門サロン
PRIMO
2000年開業の原宿の老舗まつ毛エクステ専門サロン。長年の経験で得た独自の高い技術力を誇り、特に2009年より提供している“矯正まつ毛エクステ”が好評。ホームページはこちら。
- 同じ長さのマツエクをつけたとしても、まぶたのきわにはカーブがあるので、目の錯覚で目尻のほうがまつげが長く見えます。
- ナチュラルに見せたいときは、目尻には8〜9mmくらいの短めのマツエクをつけることをおすすめします。
- カールも、Jカールなどゆるめのものがよいでしょう。
「セクシーデザイン」
- 目尻長めのデザインにするとセクシーなイメージの仕上がりに。
- Jカール(ゆるやかカール)を使用すればタレ目風、Cカール(強めカール)を使用すればネコ目風になります。
こちらは、太さ0.12mmのJカールを使用したデザインです。長さは、目頭から目尻にかけて、10mm、11mm、12mm、13mmと徐々に長くしています。
「キュートデザイン」
- 真ん中を長めのデザインにするとキュートなイメージの仕上がりに。
- ナチュラル派の方にもおすすめのデザインです。
こちらは、太さ0.12mmのCカールを使用したデザインです。目頭と目尻は10mm、その内側を11mm、目の中心を12mmと、真ん中に向けて長くしています。
「ゴージャスデザイン」
- どこかを部分的に強調するのではなく、目頭以外のまつげ全体を長めにすれば、ゴージャスな雰囲気に。
- Jカールを使用すればナチュラルめに、Cカールを使用すれば華やかな仕上がりになります。
こちらは、太さ0.12mmのCカールを使用したデザインです。目頭側に少しだけ10mmと11mmを、目尻に向けての残り3/4ほどはすべて12mmと長めにしています。
「一重・奥二重」におすすめのデザイン

まつ毛エクステ専門サロン
PRIMO
2000年開業の原宿の老舗まつ毛エクステ専門サロン。長年の経験で得た独自の高い技術力を誇り、特に2009年より提供している“矯正まつ毛エクステ”が好評。ホームページはこちら。
こちらのイラストのように、二重さんは上にのびたまつげの途中に二重の溝があります。しかし、 一重さんや奥二重さんはそれがないために、カールの強いマツエクをつけるとそれが強調されすぎて不自然 に見えてしまうことがあります。
ですので、一重さんや奥二重さんには 「ゆるやかなカールのマツエク」 をおすすめしています。
ただ、まぶたが重い一重さんの場合、まつげの根元がまぶたの重みで押しつぶされたり、まつげが下がってしまうこともあります。そうするとマツエクも下がって目立たなくなってしまうので、それを考慮して強めのカールをおすすめすることもあります。
眉とまつげを整える!サロン施術の流れ
【施術の流れ】
- 顔だち・目元の分析と、眉・まつげエクステンションのデザイン提案
- まつげエクステンションの施術
- 眉デザインの施術
- お好みに合わせたメイクアップ
(1)分析とカウンセリング
茂原さんの顔型、眉の生え具合、眉と目元のバランス、全体の雰囲気などを最初にチェック。その人のもとの顔だちに、そして要望にもいちばん合う眉とまつげを提案してくれます。
(2)まつげエクステ初体験!
今回はすっぴん風ということで両目60~80本のリカバーデザインに。両目100本~のベーシックデザインもあり。まつげ1本につき1本の装着で、素まつげに負担をかけない。
(3)眉デザイン選び
本人の骨格や顔だちに似合うものを提案しつつ、「キリッと」「優しげ」などのなりたいイメージもカウンセリング。茂原さんは地眉を生かしつつ、左右のバランスを整えることに。
(4)眉ケアレクチャー
茂原さんの場合、眉頭の高さより眉尻の高さの方が下にあり、顔全体が下がって見えてしまって損!
「眉尻は眉頭より高く」がリフトUPして見えるポイントだそう。
(5)眉カット
レクチャーで、余分な部分としてコンシーラーを塗った所をカット。また、眉尻も少し短く整え。左右のバランスを見ながら丁寧にカットしていきます。
\カット後は全体がリフトUP!/
(6)お好みのメイクアップ
まつげエクステンションと眉デザインを踏まえ、その人に合ったメイクを。
\完成!/
【サロン情報】
ケサランパサラン 表参道店
住所/東京都渋谷区神宮前4-9-9-1F
営業時間/10:30~22:00
TEL/03・6440・0222
予約センター/0120・766・155
顔の立体感をUPさせる眉デザイン+まつげエクステンション施術。初回75分¥8,800、2回目以降60分¥8,300
(※まつげエクステンションのカスタマイズにより料金変動、金額も取材当時の料金となっています)
「長持ちさせる」ための3つのコツ

まつ毛エクステ専門サロン
PRIMO
2000年開業の原宿の老舗まつ毛エクステ専門サロン。長年の経験で得た独自の高い技術力を誇り、特に2009年より提供している“矯正まつ毛エクステ”が好評。ホームページはこちら。
【1】「コーティング剤」で保護
- マツエクの接着面を保護してくれるコーティング剤は、マツエクのもちちをよくするのに有効です。
- グルーは乾燥にも弱いので、保湿成分が入っているようなコーティング剤をまつげの根元のグルーを覆うように塗布するとよいでしょう。
「当サロンでも自社開発したコーティング剤を使っていただくようお客さまにおすすめしていますが、“マツエクのもちが全然違う!”と好評です」(原宿の老舗マツエク専門サロン『PRIMO』のアイリスト・大崎麻子さん・以下「」内同)
【おすすめアイテム】
PRIMOオリジナル ラブモイスチャーコート
価格 | 色 |
---|---|
¥4,200 | 透明 |
【2】「コームやスクリューブラシ」で整える
- 洗顔した後などは、まつげの並びも激しく乱れているもの。
- そのまま何もせずに過ごしていると、クセがついて気づいたら元のキレイな並びには戻らないなんてことも。
- 特に夜、寝ている間は枕とこすれるなどしてまつげも乱れやすいので、就寝前にこのひと手間を加えれば、乱れ防止になるそうです。
「乱れたらそのたびにコームやスクリューブラシでとかして整えることをおすすめします。特に洗顔後のマツエクは激しく乱れています。タオルで軽く水分をふき取った後、ドライヤーの冷風を下から当てながらコームやスクリューブラシでまつげを“上へ上へ”ととかし、乾かしましょう。途中、コーティング剤を塗ってさらに下から乾かしていくと、キレイに整った状態がキープできます」
【3】気をつけたい「NG習慣」
- 施術後6時間以内に洗顔をした
- 施術後24時間以内に湯船に浸かった
- 施術後3日以内に大量に汗をかいた(ホットヨガ、サウナなど)
- 施術後3日以内に大量の水分や蒸気にさらした(水泳、スチーマーなど)
- 目をこするクセがある
- 洗顔の際にまつげに触れている
- お湯で落ちないタイプのマスカラを使っている
「特に施術後、グルーが乾ききらないうちに蒸気に触れると、グルーが揮発してマツエクが取れやすくなる原因となります。また、乾いた後でも触れたりこすったりしないように気をつけましょう」
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
Three Peace所属。端正な美しさとトレンド感を兼ね備えた理論的なメイク提案には美容業界にもファン多数。女優やアーティストのヘア&メイクも多数手掛ける。