【プロのメイク術】グリーンアイシャドウの塗り方は、こうして!

いつものメイクにアクセントとしておすすめ!グリーンを使ったアイメイクテクをご紹介します!印象的でおしゃれな目元を演出するグリーンカラーを取り入れてみませんか?深みのあるカーキや透明感を与えるミントグリーなどグリーンといっても様々。今回はイエベ・ブルベ別おすすめのメイクテクをお届けします♪おすすめのアイシャドウとともにチェックしてみて!
グリーンアイシャドウが持つ「4つの魅力」
【1】すっきり見せが叶う「ミントカラー」で透明感をGET
まぶたをすっきり見せ、眼差しにも透明感を与えてくれるのがミント色のいい所。 中央のみ重ねづけをして濃くすることで、派手顔になる一因「二重の線」を薄くしつつナチュラルな立体感をアップさせます。同じくスモーキーなグレーのアイライナーを使って丸い目元に演出するのも、美人印象を引き立てるコツ!
【2】「抹茶カラー」でモダンでおしゃれな印象に
定番のブラウンメイクだと、コンサバ顔になりやすいのが大人顔。そこで、 おしゃれな印象の美人メイクに仕上げたいときに活躍するのが抹茶カラー です。落ち着いた色ながら沈みすぎない発色で、モダンな印象に仕上げてくれるのがメリット。シンプルな単色使いでさりげない囲み目にし、抹茶カラーの存在感を引き立てて。
【3】涼しげ「フレッシュグリーン」で華やかに


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をcheck ▶︎
眼差しに透明感を宿したいときは、パステルトーンのフレッシグリーンをまぶたにひと塗り。薄くのせて、目元にほんのり色のニュアンスが感じられるくらいにとどめるのがヌーディ顔の秘訣。
「 少し黄みのあるフレッシュグリーンは肌から浮かずになじみ、澄んだ発色によって白目もクリアに見せてくれる効果があります。 このとき、目のキワは避けてなじませると、スッと抜け感が生まれて透き通るような発色の美しさがより生きてきます」(中山さん)
【4】「差し色」で使えば色白肌がぐっと際立つ
まず、ポイント使いが大前提!広い範囲にのせると 色白肌さんの場合、グリーンの存在が強く出すぎてしまうので、ミニマムな範囲にとどめてセンスのいい顔に 。色白肌と明るさがリンクするミントカラーを“目尻数cmのせ”で、ドキッとする程の存在感を♪
「イエベ肌」さんに似合う、3つの色
【1】「シアーカーキ」のグラデ塗りで奥行きのある眼差しに
- 下段のグリーンとブラウンをブラシで混ぜながら上まぶたのキワにおき、左右に振りながらアイホールまでのばしてグラーデーションをつける。


【使用アイテム】
アンプリチュード|コンスピキュアス アイズ
鮮やかなグリーンとベージュゴールドパール、クリームベースのセット。
価格 | 色 |
---|---|
¥7,000 | 07 |
【2】「抹茶」アイカラーでおしゃれ顔にメイク
- アイホール全体へベージュのアイカラーを薄くのばした後、抹茶色のアイカラーを指にとり、上まぶたの中央へポンとおいて丸くのせて。


【使用アイテム】
NARS|シングルアイシャドー
パールレスの潔さも◎。定番メイクのアクセントにも最適な淡めのビビットカラー。
価格 | 色 |
---|---|
¥2,500 | 5367 |
【3】こなれ感たっぷりの「カーキ」をブラウンの延長感覚で
- 上まぶたのキワが濃くなるようアイホールの手前辺りでストップし、少しグラデにする。のせる範囲を広げすぎないのがポイント。
使用アイテム
B.透明感の高い光を反射し、どこか湿度を感じる目元に
SUQQU トーン タッチ アイズ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,700 | 09 |
「ブルベ肌」さんに似合う、3つの色
【1】肌になじむ「シャイニーミントグリーン」でイノセントな雰囲気に
- 目のキワからのばすのではなく、まぶたの中心にしっかり色をのせてキワはごく薄めに。
- このラフなつけ方こそイノセントなかわいさが生きる秘訣。
【使用アイテム】
エレガンス クルーズ|アイカラー プレイフル
きらめきたっぷりの甘めなアイシーカラー。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,800 | GR03 |
【2】「ライムグリーン」のポイント使いでおしゃれ上級者に!
- 下まぶたの目頭側1/6にチップでちょこっとのせるだけ! ほんのわずかなことなのに印象がガラリと変わってあか抜けて見えます。


【使用アイテム】
コーセー ヴィセ アヴァン|シングルアイカラー
若草色に黄色を取り込んだような明度の高い発色。時間がたっても色ぐすみしにくいのも◎。
価格 | 色 |
---|---|
¥800(編集部調べ) | 039 |
【3】「ミントグリーン」アイシャドウでフレッシュな爽やかさを手に入れて
- 指にリキッドアイシャドウをとり、スーッと薄くのばして。このとき目のキワはあえてのせないのが、軽やかな仕上がりのコツ。


【使用アイテム】
to/one|ペタル リキッド アイシャドウ
新緑を思わせるピュアでイキイキとした発色。リキッドでピタリと密着。
価格 | 色 |
---|---|
¥2,900 | 01 |
美発色にうっとり!おすすめ「デパコス」アイシャドウ
シャネル|オンブル プルミエールクレーム
【このアイテムのおすすめポイント】
・サテンのような美しい仕上がりが長時間続くクリームアイシャドウ。
・824はメタリックな輝きを秘めたスモーキーなグレーグリーン。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥3,900 | 2018-01-05 | 824 |
オンブル プルミエールクレームの詳細はこちら
NARS(ナーズ)|シングルアイシャドー
【このアイテムのおすすめポイント】
・バターのようになめらかで、鮮やかな発色をキープしてくれるリキッドパウダーアイシャドウ。
・5367はモスグリーン。
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥2,500 | 2019-02-01 | 5367 |
シングルアイシャドーの詳細・購入はこちら
SUQQU(スック)|デザイニング カラー アイズ
【このアイテムのおすすめポイント】
・美的2019年上半期ベストコスメ美容賢者編パレットアイシャドウランキング2位に選出。
・7色の光と鮮やかな色で大人の遊び心を刺激する。
・左上のメタリックに輝くハイライトがポイント。
・12はピンク×グリーンで優しい雰囲気に。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】渡邉 季穂さん / uka代表/トップネイリスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥6,800 | 2019-01-18 | 12 |
デザイニング カラー アイズの詳細・購入はこちら
アンプリチュード|コンスピキュアスダブルアイズ
【このアイテムのおすすめポイント】
・クリームべース×色で深み&発色を調整可能。
価格 | 色 |
---|---|
¥6,000 | 05 |
ポール & ジョー|スパークリングアイカラー
【このアイテムのおすすめポイント】
・ぬれたようなツヤとシースルーな発色が魅力。
・ブルー、グリーン、シルバーの微細パールが瞬く。
価格 | 色 |
---|---|
¥2,700 | 07 |
1,500円以下で手に入る優秀「プチプラ」アイシャドウ
リンメル|プリズム パウダー アイカラー
【このアイテムのおすすめポイント】
・ぴたりと密着して粉とび知らず。
価格 | 色 |
---|---|
¥800 | 027 |
オルビス|ツイングラデーションアイカラー
【このアイテムのおすすめポイント】
・淡の調整がしやすいデュオアイシャドウ。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,000 | ナイトフォレスト |
コーセー ヴィセ リシェ|グロッシーリッチ アイズ N
【このアイテムのおすすめポイント】
・オイルや美容液成分配合で肌に溶け込むようにフィット。
価格 | 色 |
---|---|
¥1,200(編集部調べ) | GR-7 |
*価格はすべて税抜きです。