自然! アイシャドウでグラデーションをつくる【メイク術8選】

ナチュラルに立体感のある目元を作るグラデーションアイ。縦割り・横割りの基本のやり方から一重・奥二重・二重の目の形別、シーン別おすすめのメイクテクニックをお届け!初心者さんにもおすすめ、ひと塗りでキレイなグラデーションが叶うアイシャドウからパレットアイシャドウとともに。
「基本」の2つの塗り方【横割り・縦割り】
「横割り」グラデーション
\教えてくれたのは…人気ヘア&メイクアップアーティスト 広瀬あつこさん/
誰でも簡単にキレイになれる技を教えてくれると定評あり。大物女優から美容家まで多くのファンをもつ。
【BEFORE】
【AFTER】
パッと華やかな色香漂う目元に変身!アイシャドウ=くすむ、と思い込んでいた林さん。自然なグラデアイと、下まぶたの輝きで明るく色っぽい目元に大変身。
【How to】
- 右のグラデカラーをブラシにとり、まぶた中央にセット。
- ブラシを左右に動かし、最後に濃い色をライン的に引けば即、グラデアイに。
【使用アイテム】
マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズ S
価格 | 色 |
---|---|
¥3,080(編集部調べ) | BE233 |
ひと塗りでプロ級のグラデーションアイが完成。BE233は、女子度の高いピンクとベージュのセット。
「縦割り」グラデーション
- ベージュ系の定番グラデも、濃淡をつける方向を縦に変えるだけで、一気に大人めに。
- 濃い色を使わずとも立体感が出るのはもちろん、360度どこから見られてもキレイな目元に。
【How to】
- シャンパンベージュをアイホールと下まぶたに入れたら、テラコッタベージュを目頭側と目尻側に重ねます。
- 中央が明るい縦割りのグラデになるように。下も同様に。
今っぽさを作る「トレンド」の塗り方【シーン別】
【1】「毎日」メイクにおすすめのベージュ系アイシャドウメイク


ヘア&メイクアップアーティスト
尾花ケイコ様
【How to】
- アイシャドウの光色を翼形に
ベージュ(A)をアイホールから眉下に向けて翼型にぼかし、目元全体を上向きに。 - アイシャドウの影色を平行ラインに
ブラウン(B)を目のキワに。目尻の延長線とで作る三角ゾーンもブラウンに。 - ハイライトを目尻の下に
ベージュ(A)を下まぶた全体に、ハイライト(C)を下まぶた目尻寄りに。ここに光が入ることで目尻も上向きに。
【使用アイテム】
カネボウインターナショナルDiv. カネボウ|レイヤードカラーズアイシャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,300(カスタムコンパクト ¥1,650 /ブラシ&チップセット ¥1,100) | 02 |
自然な光と影のようなグラデーション。左端のベージュをアイホールに、中央右のブラウンを目のキワに。
【2】「フェミニン」な印象を作るローズ系グラデアイ


ヘア&メイクアップアーティスト
中山 友恵さん
関連記事をcheck ▶︎
【How to】
- a+cをアイホールより広めになじませ、下まぶたには全体にaを。
- bは上下の目のキワにじんわりぼかすようになじませてソフト囲み目に。
【使用アイテム】
シャネル|レ ベージュ パレット ルガール
価格 | 色 |
---|---|
¥8,250 | テンダー |
朝焼けを思わせる、繊細で幻想的なローズのグラデーション。メイクの幅も無限で、サテンのような上質なきらめきにもうっとり。
【3】「デート」におすすめの渋色レイヤードメイク
- 渋色レイヤード初心者でもトライしやすいサフラン色×カナリア色のグラデアイに、黄みピンクでアクセントをプラス!
- 遊び心があってロマンティックな色使いに思わず胸キュン!デートにもおすすめです。
【How to】
- アイホール外側までカナリア色を、アイホール半分までサフラン色を重ねる。
- 下まぶたの際へ黄みピンクをオン。
- 目元の印象がぼやけるなら、ブラウンマスカラを上下まつげへ薄く塗ってもOK。
【4】「オフィス」におすすめのハニーイエローとブラウンのグラデまぶた
- いつものベージュアイに飽きたら、代わりにハニーイエローを使ってみるのも新鮮な表情を引き出すひとつの手段。
- ブルベ肌なら溶け込みすぎずに存在感を発揮し、幼な顔もどこかキリッと。
- ダークブラウンでキワを締めればモード感が出すぎる心配とも無縁!
【How to】
- アイホールより広めに右下のハニーイエローをなじませたら、キワ全体に右上のダークブラウンを太めライン風に重ねてグラデに。
「目の形」別塗り方のコツ【一重・奥二重・二重】
「一重・奥二重」さんの塗り方
「儚げ目元」さんの特徴
- 一重、または奥二重
- 二重でも、二重の線が薄い
- 瞳が小さいor色が淡い
- 目幅が横に広く、キレ長な印象
【How to】
(1)イエローゴールドのアイカラーをアイホールの外側までオン。下まぶたの涙袋にも重ねる。
(2)淡カーキを上まぶたの際へチップ幅でのせたら、上側を指でぼかしてグラデーションに。
(3)上下まつげにクールブラウンのマスカラを薄く塗り、まぶたの繊細な色のニュアンスをキープ。
【使用アイテム】
A.トーン|フラワーダスト アイシャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥3,190 | 05 |
まぶたへ吸いつくしっとり質感のチップオンアイシャドウ。キラキラの輝きのイエローゴールドとなじみのよい淡カーキのWエンド。
B.メイベリン|ハイパーカール ウォータープルーフ R
価格 | 色 |
---|---|
¥990 | 02 |
人気マスカラが細い、短い、下がりやすいといった日本人まつげに立ち向かう処方へ進化!
「二重」さんの塗り方
「くっきり目元」さんの特徴
- 二重幅が広く、線がはっきりしている
- 瞳が大きく、色はダークめ
- まつげが濃密
- 目幅が縦に大きい
【How to】
- キャメル色(★)をまぶたへ、薄抹茶色(☆)を上まぶたの際から二重幅へ入れ、グラデーションに。
- ダークブルーのアイシャドウを細くライン状に入れ、ミニマムに引き締め。
【使用アイテム】
THREE|ディメンショナルビジョンアイパレットアリー
価格 | 色 |
---|---|
¥7,150 | 02 |
アイシーグリーン系の4色アイパレット。すべて透け感発色のクリームタイプ。
コスメデコルテ|AQ アイシャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥4,180 | 15 |
メタリックな輝きを放ち、ダークカラーでも重くなりすぎない。
おすすめの「ひと塗りアイシャドウ」
デイジードール バイ マリークヮント|デュアル カラー スティック
価格 | 色 |
---|---|
¥1,430 | 全8色 |
1本に2色をセットしたアイシャドウスティック。BR-01は、ひと塗りでコーラルベージュとココアブラウンのグラデーションが完成。
デュアル カラー スティックの詳細はこちら
ファシオ|グラデーション アイカラー
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥1,045(編集部調べ) | 2021-05-16 | 01,02,03,04,05 |
2色の境目に指先を置いて色をとり、まぶたの上で左右にのせればグラデアイに。01はモーヴブラウン、05はチョコブラウン。
グラデーション アイカラーの詳細はこちら
オルビス|ツイングラデーション アイカラー
価格 | 色 |
---|---|
¥1,100 | 全6種 |
大粒ラメが輝くコントラストが効いた配色。09はイエベ向けのビタミンオレンジ、08はブルベ向けの赤み系ココアブラウン。
ツイングラデーション アイカラーの詳細はこちら
KATE(ケイト)|トリプルグラデエキスパート
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
¥1,650(編集部調べ) | 2019-05-01 | BR-1,BR-2 |
明るいカラーを下に向け、目の際に沿って塗るだけで、自然に二重幅を大きく見せる効果が。BR-2はレッドブラウン。
トリプルグラデエキスパートの詳細はこちら
メイベリン ニューヨーク|トーン オン トーン シャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,320 | 全3種 |
不器用な人でも簡単に目力がぐんとアップ。まぶたにひと塗りして指で軽くぼかすだけで2色の濃淡カラーがグラデーションをかなえるアイシャドウ。
トーン オン トーン シャドウの詳細はこちら
AUBE(オーブ)|ブラシひと塗りシャドウN
価格 | 色 |
---|---|
¥4,070 | 全8種 |
“まぶたベース”(上)を仕込むことで、しっとりとした美しいグラデーションが即完成。SC02は透け感のあるシースルーベージュ。
おすすめの「パレットアイシャドウ」
2021上半期 1位 総合ランキング, パレットアイシャドウ ランキング :SUQQU(スック) シグニチャー カラー アイズ 02
価格 | 色 |
---|---|
¥7,700 | 全6種 |
温もりのある大人カラーで彩る、夏の眼差し。透明感のある色調としっとりなめらかな薄膜仕上げで、品の良さとモード感を兼ね備えた目元に。02の温もりを感じさせるコーラルがかったオレンジ×黄みブラウンは、どう使っても高感度な目元に仕上がる!と圧倒的な人気を集め、総合ランキング1位の座も獲得!
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】𠮷崎 沙世子さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】paku☆chanさん / ヘア&メイクアップアーティスト



シグニチャー カラー アイズの詳細・購入はこちら
2021上半期 2位 パレットアイシャドウ ランキング :シャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダー
価格 | 色 |
---|---|
¥8,250 | 全5種 |
目元を優しく強調するローズカラーグラデ。柔らかでブレンドしやすい、肌なじみの良い5色。テンダーはベージュ×バーガンディ系、インテンスはイエローゴールド×ブラウン系。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



2021上半期 3位 パレットアイシャドウ ランキング :RMK ザ ベージュライブラリー アイシャドウデュオ 01
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥4,400 | 2021-01-04 | 01,02,03,04,05 |
クリーム×パウダーで作る魅惑の表情。しっとり艶めくクリア発色のクリームと、パーリィなパウダーの組み合わせ。04はゴールド×シルバーパールが輝くロイヤルベージュ。
【美容賢者の口コミ】
【美容賢者】弓気田 みずほさん / 美容コーディネーター



【美容賢者】大塚 真里さん / エディター



DAZZSHOP(ダズショップ)|デュオアイシャドウ
価格 | 発売日 | 色 |
---|---|---|
各¥2,200 | 2021-09-15 | 01,02,03,04 |
パール感のあるクリームと高発色のパウダーを重ねて、自然なグラデアイに。02はピンクベージュのクリーム×プラムのパウダー。
デュオアイシャドウの詳細はこちら
エチュード|プレイカラーアイズミニ ストロベリーブロッサム
価格 | 発売日 |
---|---|
¥2,310 | 2020-06-05 |
キュートなデザインに胸キュン。マット・ラメ・シマーの3種の質感で、ストロベリーカラーを詰め込んだ6色入りのアイシャドウパレット。ひと塗りでまぶたに柔らかく溶け込み、美しいグラデーションを実現。アイメイクの幅が広がりそう♪
プレイカラーアイズミニ ストロベリーブロッサムの詳細はこちら
エクセル|スキニーリッチシャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥1,650 | 全8種 |
左上→右上→左下→右下の順に色を重ねるだけで、上品に艶めくグラデアイに。SR10は黄みを抑えた、ピンクブラウン系。
スキニーリッチシャドウの詳細はこちら
コスメデコルテ|コントゥアリングアイシャドウ
価格 | 色 |
---|---|
¥6,050 | 全7種 |
4つの質感が作る光のグラデーションで、立体的な目元へ。017は清潔感のあるホワイトベージュ、018は上品で華やかなニュアンスレッド。
コントゥアリングアイシャドウの詳細・購入はこちら
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。