健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2011.10.13

キレイになれるスクールを読者が体験☆「アロマ空間デザインスクール」②

美的.com プレミアムレッスンでは“美しくなりたい”人へのオススメのレッスンを随時掲載しています。
その中から、「アロマ空間デザインスクール」のホビーコース(入門コース)を美的.com読者3名が体験!

2回目のレッスンでは、1回目に学習したアロマの基礎知識をもとに、生活に香りを取り入れるための様々な方法を学びました。手紙や名刺に香りづけする、というように普段の生活の中で簡単にできることから、芳香器の種類やシチュエーションに合わせた香りの選び方まで、“アロマセラピー×空間デザイン”の基礎に至るまで、広い範囲で学べるのは「アロマ空間デザインスクール」ならでは。

実は、「アロマ空間デザインスクール」を主催する@アロマは、有名ホテルや、人気ファッションブランドのショップ、デパート、などの香りのプロデュースをしている会社なのです。普段よくいくお店の良い香りが@アロマプロデュースによるものだったことを知って、受講者3人も驚いていました。

レッスンの最後には、いよいよ自分だけのオリジナルブレンドを作ります。3人とも自分の好きな香りにはこだわりがあるようで、妥協を許しません(笑)。「リラックスできる柔らかい香りをつくりたい」と願っていた赤川さんは、最後までさんざん悩んでいましたが、少し早めに完成した山田さんや小山さんのアドバイスによって、思いどおりの香りが出来上がったようです。


「違う種類のオイルを1滴加えるだけで、また芳香器を変えるだけでもこんなに香りが変わるとは驚きでした! ヨガやオフタイムのリラックスにぜひアロマを取り入れていきたいです」(小山さん)

2回のレッスンを終えて、すっかり仲良くなった様子の3人。アットホームで楽しい体験レッスンになりました♪

 

■アロマ空間デザインスクール
ANAやSHIPSなどの全国600か所以上でアロマ空間デザインを手掛けるアットアロマが開講するスクール。アロマの基礎知識から、インテリアやカラーに合わせたアロマのコーディネート、オリジナルオイルのブレンドまで、幅広く学べます。
http://www.at-aroma.com/school/

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事