健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2025.7.1

【森 香澄さん×井桁弘恵さん】プライベートもとっても仲良しなふたりのBeautyトーク♡

キャラは違えど気が合う心友、俳優・井桁弘恵さんをお招き!いつもお部屋でおしゃべりしてるノリで、30歳からの人生でもっと自分を好きになり、美容も楽しくなるコツや自己プロデュースプランをクロストーク。その様子を生中継♪

\「美的」読者さま、こんにちは♡ 井桁弘恵です/\大親友のいげちゃんが来てくれました♪/

【井桁さん】トップス¥17,600、パンツ¥20,900(アニュアンス) イヤーカフ¥23,100、バングル¥52,800(e.m.青山店〈e.m.〉) 【森さん】ワンピース¥58,300(イトキン〈TARA JARMON〉) イヤリング¥2,860、リング¥3,740(designsix)

Profile
いげたひろえ/俳優・タレント。抜群のハッピーオーラと透明感にファン多数。写真集『つかのま』も好評発売中。1997年生まれ。

Q.ふたりはどうして仲良くなったの?

昨年夏に放映された連続ドラマ『伝説の頭 翔』で出会い、出演番組のジャンルなども似ていることから意気投合。月1回のペースで食事や家飲みをしたり、誕生日にディズニーリゾートへ行く仲に。仕事の相談もよくするそう。

アラサーから人生をもっと楽しくする! キャラ設定編


“私自身はすごく善良な人間ではないので(笑)あえて時々、毒を吐いちゃいます”――Hiroe Igeta

「あざとかわいい」は褒め言葉。言われて落ち込んだことは一度もありません♡――Kasumi Mori

自分に素直になることが人生が楽しくなる自己プロデュースのカギ
井桁さんは“高学歴キャラ”。森さんは“あざとかわいいキャラ”。そんなイメージがおふたりには浸透していますが、それは自己プロデュースによって生まれたものですか?

森さん(以下敬称略)  いげちゃんは早稲田大学卒だから、キャラというより事実です(笑)。

井桁さん(以下敬称略)  私は子供の頃から勉強をするのが好きだったんだよね。楽しく勉強していたら大学生になっていて、学歴が注目されてクイズ番組に出演させていただく機会が増えて、“高学歴キャラ”と呼ばれるように。というか、もりかすも勉強は嫌いじゃないよね?

 私は勉強好きじゃない(笑)。でも、かわいい制服を着るためなら受験勉強も頑張れるタイプ!

井桁  もりかすっぽい♪

 『あざとかわいい』も、私の中の憧れに少しでも近づけるようにメイクを頑張り始めてから言われるようになった、褒め言葉。美容に興味がなかった高校時代までは、一度も言われたことがありません。

井桁  “あざとかわいい”と言われて、傷ついたことはある?

 私には言われたことをポジティブワード変換してしまうクセがあってね……むしろいつも喜んでいます♡

井桁  もりかすのそういうところ、好き! 普段からもりかすとは価値観や考えが合うところが多いけれど、私は好きなことを、もりかすは理想を突き詰めた結果、今のキャラがあるのも共通点だね。

 そうだね。だから、本当の自分らしさに嘘をついていたり、「こう見られた方が得だから」といった考えによって生まれたキャラではないよね。

井桁  自己プロデュースは誰かのためではなく、自分が心地よく生きるための手段。キャラ設定で自分を苦しめてしまっては意味がないし、自分のキャラを見つけたい人は、自分の過去や趣味趣向を見つめ直すと良いヒントがきっと見つかるはず。

 私は自分のキャラや言葉によって、見ている人が不快にならないことも強く意識しています。私のせいで誰かが傷ついたりイヤな思いをすることだけは避けたくて。

井桁  見ている人を不快にさせないことが、もりかすの心地よさにつながっているんだね。もりかすのように誰かを傷つけないように配慮しながら、私はあえて時々、毒を吐き出します。なぜなら、すごく善良な人間ではないから。いい人であろうとしすぎないことも、自己プロデュースのひとつとして大切にしています。

 私が迎えた30代は、上も下もいる世代。周囲を不快にさせないことが自分の心地よさにつながると思うから、今後は自分や自分の発言ををさらに俯瞰して見なきゃなと思ってる。

井桁  もりかすは本当に、頭がキレる人だよね。そんな一面も『美的』読者さんにはもっと知ってほしいし、憧れられる存在になると思うよ!

年齢を重ねることが楽しくなる!美容&マインド編

“年齢による肌や体の変化は楽しいこと。受け入れて磨いて、自分を愛でたい”――Hiroe Igeta

“自分を知ることで、年齢を重ねることが恐怖から楽しみになるはず”――Kasumi Mori

ずっと同じじゃつまらない!エイジングも人生のエンタメ
井桁さんは最近、トレードマークでもあったロングヘアをばっさりカット。何か変化はありましたか?

井桁  切る前は少し不安がありましたが、実際にカットしてみたら周囲からは好評で。仕事への影響も何もなかったというか、「こだわっていたものがなくなると、気がラクになることもあるんだな」と学びました。より多くの人に、“新しい私を見てほしい!”といった意欲も。

 ボブもとっても似合っている♪ 私も昨年末頃から、前髪がない髪型にしたの。

井桁  もりかすは、何か心境の変化があったの?

 私にとって「あざとかわいい」は褒め言葉だけれど、30歳からはそれだけじゃない自分に出会いたいというのもあって。ちょうど“芯のある女性像”に憧れ始めたこともあり、大人っぽく見えるように額を出すことにしたの。体作りも変えました。写真集を出したときは触りたくなるマシュマロボディを目指していたけれど、今はメリハリのある引き締まったボディラインが好み。それに合わせ、食事もトレーニングも方向性を変えました。

井桁  体型といえば、空港とかでレギンスをはいて颯爽と歩いているヘルシーな女性っているじゃない? 私は今、あんな風に自分の体を愛でる人になりたくて、自宅でお尻や腹筋を鍛えるトレーニングをしています。年齢を重ねると、今までなかったところにお肉がつきがち。かといって、一生同じ体型や体質でいるのもきっと飽きる! 若い頃に戻るのも無理な話だし、体の変化を受け入れながらキレイに見える努力を楽しめたらいいよね。

 いげちゃんのそういう考え方素敵〜♡ 美しく健康的に年齢を重ねるには、自分を知ることが第一だと思う。どんな食事をすると太りやすいのか、どんな生活を送ると肌状態や体調をくずしやすいのか。自分自身を把握するために、毎日朝晩体重計に乗ったり、食事や運動を記録したりしているよ。あ! 体質のわかる検査もおすすめ。

井桁  検査は参考になるよね。私は脂質で太りやすいことがわかったから、お菓子とジュースをまずやめたの。それだけで、体重の変化がわかりやすく現れました。

 選べるなら小麦より白米や玄米、肉より魚、冷たいものより温かいものとか、健康に良さそうな方を選ぶことを続けるだけでも、美容や健康への意識が高まるよね。

井桁  うんうん。その積み重ねで、私は自己肯定感が上がった気が! あと、肌管理はやっぱり皮膚科医やエステなど、肌の専門家の力をある程度借りた方がいいと思うな。

 オイリー肌だと思っていたらインナードライだったり、実は保湿よりも角質ケアが不足しているとか、いろいろ発見できていいよね。流行っているものが自分に合うとは限らないし、アラサーからはお互い、先端科学やプロの見解も取り入れながら肌も体もケアしていきたいね。

『美的』2025年8月号掲載
撮影/花村克彦 ヘア&メイク/夢月(ThreePEACE・森さん分)、鈴木海希子(井桁さん分) スタイリスト/菅原萌衣 構成/北川真澄(本誌)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事