美容好き界隈のマイブームは「頭皮ケア」!おすすめアイテムも発表【美的クラブの最新ビューティ事情】

日々コツコツ美容に励む『美的』の読者組織「美的クラブ」の美容トレンドを紹介するこちらの連載。今回は美的クラブは最も力を入れている美容を調査!そこには、スキンケアやボディケアに次ぐあのパーツが!みんなが愛用するおすすめアイテムも必見です。

今、1番注目しているのは「頭皮ケア」
美的クラブに「今、力を入れているケア」を聞いてみると…圧倒的1位だったのが「頭皮ケア」!頭皮環境を整えることは、髪はもちろん、皮1枚でつながっている顔のたるみケアや睡眠などにも関わってくるということで、特に大事にしている人が多い様子。なんと80%以上の人が習慣にしているという結果が出ました!
自宅でも手軽にできる様々なセルフ頭皮ケアアイテムに加え、最近ではヘッドスパや専用の機器を用いて、炭酸入りのお湯を一定の水圧で頭部に流しかける「頭浸浴」もやみつきになる人が続出。自宅でもサロンでもそれぞれに合った頭皮ケアができる、まさに「頭皮ケアの新時代」が到来しています。
「頭皮のコリをほぐすとコシのある髪が育ちやすくなるのを感じました。目もすっきりして見えるのでコツコツ続けています」(34歳・IT)
「シャンプーとトリートメントのやり方や頭皮マッサージにこだわるので毎日20分以上かけて髪の毛を洗っています」(39歳・経理)
「年齢とともに髪のパサつきや艶がなくなったのが気になり、美容室の「頭浸浴」にハマり中。リラックス効果もあり髪や頭皮にもいいので定期的に行っています」(38歳・事務)
美的クラブがおすすめする「頭皮ケア」アイテム5選
たくさんの頭皮ケアアイテムから美的クラブが特におすすめしたいと太鼓判を押すアイテムをご紹介。それぞれ違った効果があるアイテムなので、お悩みに応じてぜひ参考にしてみて!
●ReFa ビューテック ヘッドスパ ¥33,000
角度と回転方法にこだわった独自ローラーが頭皮を連続的につまみ上げ、筋膜までアプローチ。しっかりもみほぐし、リフトアップやコリ改善を叶えます。
「いろんな頭皮マッサージを試しましたが、頭皮マッサージすることで顔の皮膚が引き上がるのを1番実感したアイテム!使い方も簡単なので続けやすいと思います」(36歳・メーカー)
●ヤーマン ミーゼ スカルプリフトプラス ¥36,300
頭皮と表情筋のケアができるブラシ型美顔器。低〜中周波EMS、マイクロカレントなど多彩な機能を搭載。
「お風呂で使いやすく、頭皮にも顔にも使えるので、大事な予定の時はしっかりケア。顔が小さいと褒められるのはこれのおかげです」(32歳・医療系)
●アヴェダ パドル ブラシ ¥5,060
ブラシ部分が頭皮に刺激を与え、心地よいブラッシングを可能にするヘアブラシ。空気穴を施した弾力性のあるクッションで、ブラッシング時の頭皮の負担を軽減。
「頭皮をブラッシングすると血流が良くなり、肌の血色感も上がります。髪も立ち上がり艶が出て、顔周りがさらに明るくなり、フェイスラインがスッキリしました。ブラッシングだけでたくさん効果が感じられますし、毎日続けやすいです! 」(35歳・大学職員)
●ロクシタン 薬用 メディカル アンチヘアロスセラム 50ml ¥5,720
髪の成長期を活性&休止期の髪を抜けにくくし、ヘアサイクルを正常化。太く抜けにくい、ボリュームのある髪へと導きます。
「1日1回で使いやすいのに、しっかり効果を感じたのははじめて!明らかにつむじ周りの髪の毛のボリュームが変わりました」(34歳・公務員)
●SABON ヘッドスクラブ リフレッシング 300g ¥5,390
ミネラル豊富な死海の塩やオーガニック精油が、ディープクレンジング効果を発揮。ミントの香りでニオイもケア。
「シャンプーは変えていないのに泡立ちがよくなり、髪もツヤツヤになりました。暖かくなってきた季節は欠かさずリピートしています」(35歳・事務)
いかがでしたか?ぜひ自分に合った頭皮ケアを見つけて、ワンランク上の美を目指してみては!
過去の記事はこちら▼
Qoo10『メガ割』で狙うべき「韓国コスメ」は?美的クラブの注目は今人気のあのブランド!
【“美”の秘密は睡眠にあり!】睡眠にもこだわる美容好き女子が実践する快眠&早起きテクニック
パーソナルカラー別愛用コスメ徹底リサーチ!肌の色にマッチするアイシャドウ&リップのカラーは?【スウォッチ付き】
美容好きが通う外食チェーンは…?美的クラブに食生活をきいてみた!
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。