健康・ボディケア・リフレッシュニュース
2024.11.21

最新ソウルビューティやグルメ、最先端クリニックや話題のサロンまとめ【H&M Georgeさん×藤井明子さんの韓国旅】

コスメのフラッグシップショップで日本未発売のコスメを買い、 野菜たっぷりの食事を満喫。そして最先端美容施術も体験…。大の韓国ツウでもあり仲良しのヘアメイクGeorgeさん×FATUITEディレクターの藤井明子さんが 現地よりお届けします!

コスメショップクルーズして、日本未発売のコスメをゲット!

まずふたりが向かったのは、韓国コスメの聖地『オリーブヤング』。さらに、話題の3ブランドのフラッグシップショップも巡りました。

明洞(ミョンドン)【OLIVE YOUNG】 オリーブヤング 明洞タウン店

@oliveyoung_official

韓国コスメのメガドラッグストア
韓国内に1,300店舗以上ある通称“オリヤン”。中でも明洞タウン店は、2023年11月に外国人観光客に特化した大型店としてリニューアル。「訪れる度に、新しい商品に出合える!」というふたり。今回もショッピングを思う存分楽しんでいました。

お気に入りアイテムをリピート買いしたり、新しいコスメを見つけたり、オリヤンは宝の山!

(右)藤井明子さん
モデル・FATUITEディレクター。透き通るようなツヤ美肌に愛らしい顔だち、そして抜群のファッションセンスで美的世代の憧れの的。韓国へは主に仕事で今年7回目。

(左)Georgeさん
ヘア&メイクアップアーティスト。「WAKE MAKE」新作アイシャドウパレットの監修も手掛けるなど今年だけでも10回渡韓。ソウルのあちこちで声をかけられる人気者。

Georgeさんが監修した新発売のオリヤンオリジナルブランド「WAKE MAKE」のアイシャドウパレット(21・22)を発見! 「初めての質感「バームマット」を入れました。ぜひ、注目してください」

藤井さんの戦利品

a.バイタルビューティー スーパーコラーゲン オールインワン ブースター
「スーパーコラーゲンやヒアルロン酸配合のドリンク剤と、グルタチオンの錠剤のセット。肌の内側からハリを実感」

b.リブラッシュ 濃縮マウスウォッシュ
「ミントの香りのマウスウォッシュ。10本以上愛用」

c.キース ピンクデザート サンセラム
「初めて購入。パケ買いでしたが、ベタつかず、顔にもボディにも使えて良き♡」

d.フィリミリ アイメイクアップ ブラシセット
「5本入りで大きな鏡つき。旅先できちんとメイクするときや、お土産としてもオススメ」

e.ウルトライッツ ウルトラパンプキンティー
「このカボチャティー、超リピート中。むくみにくくなるんです♪」

Georgeさんの戦利品

f.ウェイクメイク ソフトブラーリングアイパレット 21
「7種類の質感が楽しめるパレットにしました」

g.クリオ バターバームクレヨン
「ペンシルタイプのリップバーム。シャープナーつきで発色も抜群!」  

h.大熊製薬 エナシスル パーフェクトショット イミューン
「仕事がハードなときの疲労回復に。疲れている友人へのお土産にもグッドな錠剤&ドリンク」

i.メディヒール ダーマモデリングパック
「韓国では、混ぜて使うモデリングマスクが、シートマスクより人気。鎮静&潤い効果のマデカ草エキスのパック」

j.フードオロジー パインオロジー酵素
「お肉を食べたときにパイナップル酵素を飲むと、消化機能が高まって胃もたれしないんです」

明洞(ミョンドン)【SKIN1004】スキンワンオーオーフォーフラッグシップストア

@skin1004_japan

マダガスカルを想起させる美しい店内
全商品にマダガスカル産のツボクサエキスを使用している韓国のスキンケアブランド 『SKIN1004』。’23年12月オープンのフラッグシップストアを訪れたGeorgeさんも美しい店内にうっとり。「肌診断にフォトブース撮影…時間を忘れて長居しちゃう♪」

うわあー、広い!マダガスカルを想起させる大自然の映像やオブジェが素敵♡

「マダガスカルって、生命力の強いツボクサが自生しているとか。それが凝縮された美容液、買おうかな〜」とワクワクの様子。

肌診断にトライするGeorgeさん。診断後、今の肌が求めるスキンケアラインのサンプルがもらえる。「季節を変えてまた来ます」

右から
センテラ クイック カーミングパッド 70枚 W21,000
センテラアンプル 55ml W15,000
センテラ ライトクレンジングオイル 200ml W21,000

鎮静効果の高い人気の「センテラ」ライン。

6種のスキンケアラインからサンプルセットがもらえる。
「かわいい缶の中に洗顔料や化粧水、美容液が入っていて最高!」(Georgeさん)

ヒアルロン酸とシカ配合の「ヒアルーシカ(保湿)ライン」をいただきました。

景福宮(キョンボックン)【narka】ナルカ

@narka_you

ヘアケア&ヘアアクセの素敵ショップ
景福宮から徒歩圏内の雑居ビルの2F。一歩入るとペールイエロー1色の明るい店内が広がります。「ここのヘアマスカラが優秀なの!」と藤子さんに教えてあげるGeorgeさん。かわいいヘアアクセに大興奮の藤子さん。ふたりの買い物欲が爆発しました!

 

Georgeさんが仕事で愛用中の「ハイプフィットヘアマスカラ」(W21,800)。アホ毛を抑え、前髪のうぶ毛を作ることができるスグレれもの。

ヘアマスカラはブラシとコームのダブルエンド。Georgeさんが、藤井さんの前髪にコームを当ててうぶ毛を作っています。

「インバス・アウトバスのヘアケア製品など多数ラインアップ。パッケージもショッパーもかわいくて、お土産に最適!」(藤井さん)

ショップスタッフによるヘアアレンジサービスも。

「好きなリボンも選べて、こんなにかわいくしてもらいました♡」(藤井さん)

高めな3つ編みは初めて。KPOP女子みたい♪

「大きなシュシュやヘアピンなど可愛くてたくさん買っちゃいました♡」(藤井さん)
「ヘアマスカラのほか、ヘアミルクやヘアエッセンスも欲しくなる!」(Georgeさん)

聖水(ソンス)【dasique】デイジーク聖水フラッグシップストア

@dasique_official、@dasique_jp

訪れるだけでアガる旗艦店がオープン
’24年8月、聖水の人気ショップが並ぶエリアに、デイジークの大型店が誕生。ピンクを基調にした店内には、全商品が集結。2Fはカフェ、3Fはイベントスペース、B1には姉妹ブランド、『After blow』という香水ブランド店があり、早くも注目の的!

1F

壁も床も棚もピンク♡ フラッグシップショップ限定のアイテムもあるのでゆっくり掘り出し物を探したい。

大人気の20色アイシャドウパレット「ムードシャドウパレット」(W39,000)をはじめ、全商品を試せるのも魅力。

2F

パリのカフェのようにおしゃれな2F。コスメを購入しなくとも、カフェのみの利用も可能。歩き疲れたらスイーツで癒されて。

映え度満点のスイーツやドリンク。シグネチャーデザートのほか、季節ごとにケーキやドリンクのメニューが変わる予定。

注目のレストラン&スイーツショップで中からキレイになる!

コスメショップクルーズ後は、おいしいもの! 野菜たっぷりの食事や、見た目も美しく気分がアガるスイーツなどを堪能しました♡

教大(キョデ)【3代参鶏匠人】サムデ サムゲジャンイン

@cangweon9366

独自レシピを50年以上受け継ぐ名店
連日満員の人気店。文字どおり3代目が受け継ぐ独自レシピは、素材のうまさを存分に引き出しています。こだわりは、大鍋ではなく1人分の鍋ごとに肉もスープも丁寧に作っている点。ふたりも「スープが濃厚!」「鶏がやわらかい〜♡」と幸せそうです。

「いつも満席だから入れて良かった。緑豆の参鶏湯がおいしくて大好き♡」(Georgeさん)
「鶏肉のほろほろ具合やスープの濃厚さは唯一無二! 温まって元気になります♪」(藤井さん)

いちばん人気の松の実参鶏湯(W19,000)。ほかに緑豆の参鶏湯とヨモギの参鶏湯(いずれもW19,000)がある。ほかにはない濃厚スープは必食!

サイドメニューも美味。
右/じゃが芋など野菜たっぷり鶏肉の炒め煮(W40,000)
左/ほろほろのローストチキン(W16,000)

弘大入口(ホンデイック)プルトゥンヌンテジ

@pul__pig

罪悪感ゼロのサムギョプサルとミナリ
ミナリとはセリのこと。弘大の飲食店街にある“セリをくわえた豚”が目印の人気店。オススメはミナリたっぷりのサムギョプサル。契約農家から取り寄せた青々としたフレッシュなミナリをサムギョプサルの上に山盛りに。サイドメニューのチヂミも粉感ゼロで“ほぼミナリ”!

この看板が目印♡

山盛りのミナリは、店員さんが豚肉に押しつけて脂をなじませてからカットして混ぜてくれる。サムギョプサルは、150g W13,000〜とリーズナブルでやわらかくておいしすぎる!

ほぼミナリのチヂミ(W9,000)。「こんなにセリを食べることってないよね」「ペロリと食べられちゃうね」とふたりも大満足。

漢江鎮(ハンガンジン)【LE SOLEIL】ルソレイ

@lesoleil_official

素材の味が濃いマドレーヌ屋さん
「マドレーヌは、いろいろな味にしやすく、手軽なプレゼントとして最適」と話すオーナーパティシエのパク・ヒョジンさん。京都のパン屋さんで修業経験もあり、素材の味を生かした美しいマドレーヌは感動必至。BLACKPINKのジェニーも常連客だそう。

手前のマドレーヌは右がローズ&リッチ(W3,900)、左がチェジュ ほうじ茶(W4,500)。奥はピスタチオのガレットブルトン(W4,000)

マドレーヌのレパートリーは今や90種類程。新作も続々登場予定。

店内は10席のほか4人が入れる半個室もあり。周りは漢南洞ハンナムドンのブティック街なので、歩き疲れたときにゆっくり訪れたいお店です。

イートインとテイクアウトができる。マドレーヌは常温の涼しい場所に保管し、日もちは3日以内。
「最後の日に立ち寄ってお土産にしようかな」(Georgeさん)

弘大入口(ホンデイック)【44 MEANS NOTHING】ポポミンズナッシング

@44meansnothing

旬のフルーツたっぷりの美しいケーキ
「44(韓国では縁起の悪い数字)に意味なし」というユニークな名前のケーキ屋さん。フランスで修業したパティシエのセンスが光ります。「こぼれそうな程のイチジクタルト、最高!」「ユズ茶もほの甘くておいしい♡」と、ふたりは疲れが吹き飛んだ様子です。

美しい店内。ショーケースには5種のケーキのほか、マドレーヌやフィナンシェも。ホールケーキも事前に予約すれば購入できる。

「弘大の街をたくさん歩いたから疲れたね。ほの甘ケーキに癒される〜♡」(藤井さん)
「甘さ控えめの抹茶やユズ茶がケーキに合う。冬はチョコレートドリンクもあるって♪」(Georgeさん)

右はGeorgeさんが選んだ25番ライチ・ローズ・ラズベリーのケーキ(W10,500)、左は藤井さんセレクトの46番イチジク・ダークラム・シナモンのタルト(W9,700)。

狎鴎亭(アックジョン)【ZENZERO SEOUL】ゼンゼロソウル

@zenzero.seoul

韓国一と呼び声の高いジェラート店
オーナー夫妻がイタリア・ボローニャのジェラート学校を卒業し、開業した小さなお店。現在、江南エリアに3店舗あり。定番フレーバーのほか、旬の素材をふんだんに入れた新作も順次ラインアップ。エゴマ味など韓国風の材料を生かした味も楽しめます。

明るい笑顔が印象的なスタッフ。→ミルクが濃い人気の2品。右/ピスタチオと米 左/クリのハチミツ入りゴルゴンゾーラチーズ。

カップかコーンを選択。基本、2種類のフレーバーを入れてくれる(W7,000〜)。たっぷり盛ってくれるので、満足感高し!

最先端クリニックや話題のサロンでキレイを磨く!

最新の施術を受けたり、プロがプロにヘアメイクをしてもらったり、ヘッドスパでスッキリしたり…ふたりのキレイ磨きをレポート!

狎鴎亭(アックジョンロデオ)【mili clinic】ミリークリニック

@miliclinic_jp

高級ホテルのような部屋で最新施術
狎鴎亭の島山トサン公園沿いにあるビルの3F。エレベーターを降りるとクラブのようなカッコいいエントランスに一同興奮。藤井さんが通された施術室はまるでホテルのよう! 美意識の高いシン・ドンハ院長が勧めてくださった「肌管理コース」にトライします。

エレベーターを降りるとクラブのようなエントランス。緑の電飾は定規の「mm」を表現。「mm単位で親身な施術をする」というクリニック名の象徴。

藤井さんの悩みは顔のたるみと法令線。「それなら、先にピーリングをして、リフトアップ効果の高い高周波の『チューンフェイス』をしましょう」と施術が決定。

まずは院長オススメの「メディスパ」から開始。保湿・弾力アップ・リフティングなどをかなえるピーリングを数種行ってスッキリさせます。

院長自ら施術してくださる「チューンフェイス」。先に皮膚の浅い部分を照射して小ジワなどにアプローチするレッドを当てます。

最後に鎮静マスクをオン。メディスパ&チューンフェイスで約2時間。
「麻酔不要でダウンタイムもナシ。オススメです!」(藤井さん)

チューンフェイスのブルー&レッドで施術する〝チューンフェイス デュアル〟はW1,540,000。メディスパはW280,000。お得なキャンペーンはInstagramでチェック!

「今、ブルーが皮膚の深部を引き上げています。痛くないでしょ?」(院長)
「はい、全く痛くないです。しかも温かいので、眠ってしまいそうですzzz」(藤井さん)

BEFORE

AFTER

施術直後から、赤みも出ずに均一感のある明るい肌に。
「1回でも効果は出るものの1〜2か月間隔で3回受けると効果絶大と院長先生。次の渡韓でまたやりたいです!」(藤井さん)

部屋には アメニティセットが。
「コンタクトレンズケースや歯ブラシなどいろいろ入っていて、高級ホテルみたい」(藤井さん)

狎鴎亭(アックジョン)【CHEONGDAM CiRCLE CLINIC】チョンダムサークルクリニック

@circleclinic_official

3種の施術で明るいむき卵肌に
数々の「ベストトップクリニック」に選出される人気クリニック。毛穴とくすみが気になるGeorgeさんがアン・ヨリム代表院長に相談をしたところ、「ララピールとNPリジュランとLDMを組み合わせましょう。ツルスベになりますよ」と。即、施術開始です。

美しく穏やかなアン・ヨリム院長。紫外線ダメージや生活習慣などを確認しながら肌診断。「ダウンタイムがないものがいいです」とオーダーするGeorgeさん。

クレンジング後、「ララピール」からスタート。
「 “LHA(リポヒドロキシ酸)” 配合のピーリング剤で、肌代謝の正常化やくすみを改善します」(アン院長)

3つ目の施術は「LDM」。「水玉リフティング」といわれる高密度の超音波治療器。
「シワ・たるみなどの原因を減らします」(アン院長)

ふたつ目の施術「NPリジュラン」を肌に滑らせる姿もエレガントなアン院長♡ 痛みがないリジュランは、サークルクリニックならでは。
「NPリジュランはリラックスして受けられる施術。キメや肌の弾力が改善されます」(アン院長)

AFTER

「うわっ、毛穴がキュッと引き締まっていて肌がツルツルです〜♡」(Georgeさん)

狎鴎亭(アックジョン)【Bit.Boot】ビット&ブート

@bit.boot

Georgeさんが韓国女優メイクに挑戦
日本でも人気のメイクアップアーティスト、ウォン・ジョンヨさんが所属するサロン。Georgeさんが「韓流女優さんぽい上品メイクを!」とオーダー。人気女優を担当するイム・セヨンさんがGeorgeさんの個性を生かしながら手早く女優顔にしていきます。

1Fは、広くて明るいヘアサロン。2FがVIPのためのメイクルームが8室あり。取材中にも何人ものKPOP男子や女優が訪れた。

緻密にアイメイクを仕上げていく。「涙袋の幅はコレでいいですか」と尋ねられ、「若返りました。うれしい!」とGeorgeさん。

丁寧につけまつげをのせるイムさん。「今、旬のまつげは、とてもナチュラル。だからつけまつげも小さな束ずつ足していきます」

ノーズシャドウにハイライト&シェーディングを入れたら「鼻が出てきた!」とGeorgeさん。「こんなに入れたことないです。新鮮!」

リップベース→口紅→グロスを重ねてプルンとした唇が完成。「初めて人中を短く見せるメイクをしてもらいました。若く見えて最高!」

仕上げはヘア。ヘアスタイリストのボラさんに「ナチュラル&ツヤ重視で」とオーダー。「皆さん早くて上手。私に似合う、新しいヘアとメイクに感動です」

AFTER

「使っているコスメはけっこう一緒なのに、メイク法に違いが。勉強になりました!」(Georgeさん)

蚕室(チャムシル)【Celbio】セルビオ 蚕室本店

@celbio_official

頭皮が速攻元気になるヘッドスパ
’22年にオープン。髪の毛が絡まったり、時々頭皮にかゆみを感じたりする藤井さんが「ベストヘアスパ」コース(W170,000)を体験。頭皮の角質ケアやマッサージなど約90分。「あまりの気持ち良さに寝てしまった」と芯からリラックスできたようです。

1. チョ・ヨンハ院長が頭皮にマイクロスコープを当てていきます。「キャー、汚ない!」と恥ずかしそうな藤井さん。「赤みが気になるので改善していきましょう」

2.まずは “スケーリング” という方法で毛穴に韓方薬を入れて、頭皮のガンコな汚れを取り去ります。「ひんやり気持ちいいー」(藤井さん)

3.美容成分を毛穴の奥にしっかり浸透させるため、スチーマーを当てて毛穴を柔らかくします。「温かくて寝てしまいます〜」

4.シャンプーを2回して、しっかりと毛穴の奥の汚れをかき出します。その際に力強いマッサージも。「本当に気持ち良くて最高です♡」

5.チョ院長は、皮膚美容学の先生で耳ツボのエキスパート。耳周りの指圧をし、不調な部分を改善するツボ押しシールを貼ってくれます。

6.最後は頭皮から首の後ろ、肩周りまでマッサージ。「頭はスッキリ、体はポカポカです」。このコース、2ヶ月に1回受けると頭皮と髪の健康が維持できるそう。ぜひ!

頭皮の汚れスッキリ!
左.AFTER
右.BEFORE

※記事内容は個人の感想です。効果を保証するものではありませんので受ける際は自己責任でお願いします。
※W100(韓国ウォン)=約¥10.95(2024年10月現在)です。
※掲載価格は、すべて消費税・サービス料込みです。
※取材先の住所、連絡先、営業時間などは、各ページに記載の公式インスタグラムやWebサイトなどでご確認ください。

『美的』2024年12月号掲載
撮影/天日恵美子 コーディネーター/峰岸真由 構成/小内衣子(PRIMADONNA)

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事