ボディケア
2013.11.21

渡辺佳子のナチュラルコスメ入門(34) 香りの良さが魅力♪「メイド オブ オーガニクス」のロールオン制汗剤に注目!

南半球に自然素材を求め、オーガニック認証農地が世界一のオーストラリアで製造を行っている「メイド オブ オーガニクス」は、他にはないオリジナリティの高いアイテムを出しています。そのひとつで、同社のベストセラーになっているのが、「DE ロールオン ビタミンC++」。何かと言うと、脇の下のデオドラントなんです。今や日本人の欠かせない習慣化している脇の下の汗&香りケア。

もちろん各社が製品を出していますが、脇の下は大事なリンパが集まる場所でもあり、気にする人ならやっぱり自然素材のもので、素材の心配やストレスなくケアしたいと思うところ。そこで南半球の熱帯植物でビタミンCはレモンの約30倍にあたるというカカドゥプラムを使用。アルミウムを使わず、水以外の全成分のうち、96%以上にオーガニック認証取得原料を使用して作られたのが、このロールオンなのです。

 

FirmingTreatmentMask1
カカドゥプラム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Deo_C++ mand low201311wk

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真左)DE ロールオン ビタミンC++ マンダリン
<マンダリン><ラベンダー><レモン><ペパーミント><バニラ><無香料>の6種類

 

★水以外の全成分のうち、マンダリンは96.5%、ラベンダーは97.2%、レモンは97.3%がそれぞれオーガニック成分でできています

 

 

何度か改良されていまの製品になっていますが、私はいちばん最初の製品から使わせてもらっています。何より香りがよいし、使用感も他のものにはかえられない心地よさがあります。
20代30代のOLさんに試してもらったことがありますが、みんな口々に香りのよさに惹かれていました♪
こういうスキマ商品的なものに自然素材というのは、とても特徴的でおもしろいですよね!

 

 

【happy baton against 1/14 プロモーションのお知らせ】
現在、14人に1人の確率で発症するといわれている乳がん。
定期的な検診やセルフチェックで発見することができるにもかかわらず、検診率が低いのが現状です。
そこで、女性がセルフチェックする習慣をサポートするために、乳がん検診用グローブ2枚要りのセルフケアセットを企画。1つは自身のセルフチェックに、もう1つは大切に思う人に渡してチェックしてもらってくださいという意味のハッピーバトンプロジェクトです。

 

上の DE ロールオン<ラベンダー>と同価格で、スマイルタッチ2個(自己検診~)がセットになっています、自己検診グローブ、スマイルタッチ2個、解説本、プレゼント用メッセージカード、コンセプトシートがついてくるというのがセット内容です。
この機会に、自分の大事な体をチェックしてみませんか?

wk201311

 

 

 

 

 

 

■メイド オブ オーガニクス公式ウェブサイト http://madeoforganics.com/

 

■渡辺佳子プロフィール・その他の記事 https://www.biteki.com/author/watanabeke/
■ブログ 『テクマクマヤコン フルスロットル』 http://tekumaku12.exblog.jp/

 

 

 

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事