おすすめボディソープ65選|保湿に香り、無添加、ニキビケア、メンズ向け…特徴別に市販ボディソープをたっぷりご紹介!
毎日のバスタイムで必ずといっていいほど使用するボディソープ。皆さんは何を重視して選んでいますか? お気に入りのブランドのもの、良い香りが残るもの、とにかく肌にやさしいもの、家族で使いやすいものなど、選ぶ基準はそれぞれでしょう。今回は、市販ボディソープを、乾燥肌にもおすすめの保湿重視タイプ、香り押しのタイプ、無添加など肌にやさしいタイプ、赤ちゃんにも使えるタイプ、男性も一緒に使いやすいタイプ、完全男性向けのメンズライン、ニオイやニキビなどのスペシャルケアタイプに分けて、たっぷりお届けします。
【目次】
・乾燥肌にもおすすめ!保湿重視のボディソープ
・癒しのバスタイムに!香り押しのボディソープ
・オーガニックや無添加など肌にやさしいボディソープ
・ママさん必見!赤ちゃんにおすすめのボディソープ
・彼や夫と…男性にもおすすめのボディソープ
・男性の悩みにクローズアップ!メンズラインのボディソープ
・ニオイやニキビにデリケートゾーン…スペシャルケア用ボディソープ
乾燥肌にもおすすめ!保湿重視のボディソープ
肌は、冬だけでなく暑い季節にもエアコンなどの影響を受けて乾燥しがち。まずは、肌に潤いを与えながら汚れを洗い流してくれる保湿重視のボディソープをご紹介します。
■牛乳石鹸 バウンシア ボディソープ
全2種 本体:550ml ¥937/つめかえ用:430ml ¥336(編集部調べ)
美的の2017年年間読者ベストコスメのボディウォッシュランキングで3位に選ばれた高保湿ボディソープ。濃密泡で肌のうるおいをキープ。キメ細かな泡のクッションが、肌に負担をかけることなく、しっとりすべすべに洗い上げてくれます。
美肌成分としてヒアルロン酸、コラーゲン、ミルクバターを、そして、乾燥肌をやさしく守る植物由来保湿成分を配合。
清楚な“ホワイトソープ”と、上質なローズ、ピオニー、ジャスミン、ガーデニアなどのフローラルブーケを基調とした“エレガントリラックス”の2種の香りを展開しています。
■ビオレu 潤い美肌ボディウォッシュ
全3種(写真は“ローズ&ホワイトブーケの香り”) 本体:480ml ¥550/つめかえ用:340ml ¥346(編集部調べ)
年齢とともに潤い不足が気になり始めた女性向けの全身洗浄料。角層の潤いを保つために大切な成分“アミノ酸”に着目。独自開発の“洗うアミノ保湿ケア”技術によって、カサつきがちなスネまでしっとりとした洗い上がりに! お風呂上がりのボディケアがいらないほどの潤いが持続します。
素肌と同じ弱酸性。“ローズ&ホワイトブーケの香り”、“ベルガモット&ハーブの香り”、“ジャスミン&ロイヤルソープの香り”の3種の香りを展開しています。
■ニべア クリームケア ボディウォッシュ
全4種 本体:480ml ¥545/つめかえ用:360ml ¥345(編集部調べ)
“ニベアクリーム”生まれでしっとり素肌に導くボディウォッシュ。肌の奥(角層)まで潤いを与えながら、ベールを作って守るという2つのはたらきのある“W(ダブル)濃厚保湿処方。保湿成分として“シアバターs”を配合し、クリームのような濃厚な泡でやさしく洗い上げてくれます。すっきり洗い流しながらも、しっとりリッチな潤い肌に。
清潔感のある石けん香調の“ヨーロピアン ホワイトソープ”、優雅な気分のピンクフローラル香調の“フレンチ ガーデンローズ”、リッチで残香性の高い香水調の“パリス リッチパルファン”、とろけるような甘い香りに癒される“イタリアン プレミアムハニー”の4種の香りを展開しています。中でも、一番人気は“ヨーロピアン ホワイトソープ”の香りだそう!
■バストロジー 泡のボディケアウォッシュ
全2種 本体:450ml ¥700/つめかえ用:350ml ¥450(編集部調べ)
贅沢な泡で乾燥ケアするボディケアウォッシュ。肌はタオルなどでこすると、角質がはがれてバリア機能が失われ、水分が蒸発してしまいます。それを避けるため、手でやさしく洗うことで、入浴後の急激な乾燥を防止。1プッシュできめ細やかでクリーミィな泡がたっぷり出て、その細かい気泡の間に汚れを引き寄せるため、手でやさしく洗っても汚れが落ちやすくなっています。
また、低刺激な弱酸性のアミノ酸系洗浄成分や、クリーム成分配合により、しっとり潤いのあるツヤ肌に洗い上げてくれます。
やわらかな“ホワイトフローラル”と、華やぎの“アロマローズ”の2種の上質なアロマの香りを展開しています。
■ダヴ ボディウォッシュ コンフォート
本体:500g ¥522/つめかえ用:360g ¥379(編集部調べ) 2018年9月10日より全国発売
うるおいのダヴから、2018年9月10日に発売される肌荒れやカサつきに悩む人向けのボディソープ。秘密は、フェイスケアで話題の“ミセラーウォーターテクノロジー”。ミセラーと呼ばれる極小粒子の洗浄成分が肌の汚れを取り込み、肌についたミクロの汚れもしっかりやさしく洗ってくれます。高保湿成分が肌の奥まで浸透するから、洗いあがりはうるおってなめらかな肌に。
また、天然由来のカモミールエキス(保湿成分)配合で、みずみずしいフローラルの香りがします。
■ミノン全身シャンプー しっとりタイプ[医薬部外品]
本体:10ml×3包入 ¥180、120ml ¥700、450ml ¥1,400/つめかえ用:380ml ¥900(編集部調べ)
低刺激洗浄料ブランド、ミノンの薬用全身シャンプー。植物性アミノ酸系洗浄成分を配合し、肌本来の潤いを落としすぎずに、バリア機能を守って洗う“保湿洗浄”を叶えてくれます。洗い上がりはつっばらず、しっとりつるつるに。
アレルギーの原因物質を極力カット、弱酸性、無着色、微香性。製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激処方なので、敏感肌、乾燥肌、赤ちゃん、お年寄りなど、デリケートな肌の方におすすめです。
■hadakara ボディソープ しっとり仕上がりタイプ
全4種 本体:500ml ¥600/つめかえ用:360ml ¥400(編集部調べ)
“吸着保湿処方”で、保湿成分が洗い流されないボディソープ。泡立てると、保湿成分が肌に吸着しやすい形(保湿成分複合体)に変化。洗い流すときに、汚れはしっかり落ちつつ、保湿成分複合体が肌に吸着。洗い上がりも保湿成分複合体が肌をベールールのように覆うので、洗うたびに潤いが与えられ、肌をやわらかく仕上げてくれます。
“フローラルブーケ”、“リッチソープ”、“フルーツガーデン”、“ピュアローズ”の4種の香りを展開しています。
■hadakaraボディソープ 保湿+サラサラ仕上がりタイプ
全2種 本体:480ml ¥600/つめかえ用:340ml ¥400(編集部調べ)
先出の『hadakara ボディソープ』に、サラサラリキッド成分を配合。“保湿効果”と“サラサラな仕上がり”を両立させたボディソープです。洗うだけで肌表面をサラサラに整えつつ、潤いをしっかり与えてやわらかい肌に仕上げてくれます。
“グリーンフルーティ”、“アクアソープ”の2種の香りを展開しています。
■ケアセラ(R) 泡の高保湿ボディウォッシュ
全2種(写真は“ピュアフローラル”の香り) 450ml ¥907(編集部調べ)
「乾燥肌に悩む人をなくしたい」という思いから誕生したボディウォッシュ。ヒト角質細胞間脂質に存在するセラミドと同じタイプの天然型セラミド(潤い成分)を7種類厳選して配合。
また、取り除きたい汚れだけを選択して落とすことができる次世代選択洗浄技術を採用。泡を体にのばして洗い流すだけで、汚れのみを落とすことが可能に。さらに、抜群の泡弾力によりタオルなどを使わず泡と手でやさしく洗うことができ、洗うたびに肌のセラミドが増えていきます!
弱酸性、低刺激、パラベンフリー。心やすらぐ“ピュアフローラル”と、はなやかな“フルーティーローズ”の2種の香りを展開しています。
■ラメランス 泡ボディウォッシュ アクアティックホワイトフローラル
本体:480ml ¥800/つめかえ用:380ml ¥600(編集部調べ) 2018年9月14日より全国発売
肌の潤いに大切な角質層のラメラ構造を壊さずに洗える“ラメランス テクノロジー”を用いたボディウォッシュ『ラメランス ボディウォッシュ』に泡タイプが新登場。肌の潤いに欠かせないラメラを守りながらやさしく洗い上げ、さらに角質層内の壊れたラメラ構造の隙間を埋めて、肌を潤いで包み込みます。もっちりとした濃密な弾力泡で、入浴後も保湿ケアいらずのしっとり潤い肌に。バリア機能が未完成な赤ちゃんの肌にも使えます。
上質感あふれるライラック、ガーデニアなどの花々に、アクアティックなみずみずしさを添えた、洗練されたホワイトフローラルの香りです。
■ママバター ボディソープ
400ml ¥830
天然保湿成分であるシアバター由来の洗浄成分のなめらかな泡で、汚れをやさしく落としてくれるボディソープ。泡切れもよく、洗い上がりはすっきりしながらも、お風呂上がりも肌がつっぱることなく潤いが持続します。
“安心・安全”にこだわり、石油系界面活性剤、シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン不使用。敏感肌もやさしく保護しながら、きちんと洗浄。植物そのものの力を最大限に活かしながら、肌本来の潤いをサポートしてくれます。
■ハウス オブ ローゼ ドゥ・サージ モイスチュア ボディソープ
300ml ¥1,500
顔よりも面積が広く、水分量も皮脂量も少なくて乾燥しがちなボディを潤いで満たすセラミドケアのボディソープ。セラミドバターを配合。濃密で弾力のある泡がボディを包み、肌の潤いを守りながら、汚れを含む古い角質をやさしく落としてくれます。
また、保湿に優れたミルクシュガー(乳糖)とフルクタンの2つの糖が“潤い力”を発揮。潤いを与えて閉じ込め、吸い付くようなしっとり肌に!
無鉱物油、アルコール(エタノール)フリー、弱酸性です。
■モイストダイアン オイルインボディソープ
全2種 本体:500ml ¥646/つめかえ用:400ml ¥460(編集部調べ)
石けん洗浄成分が汚れを落としながら潤いを与え、さらに美容効果の高い14種類のレアオイル配合で、洗い上がりに潤いを与えてくれるオイル・イン・ボディソープ。エイジングケア成分のリンゴ幹細胞エキスも配合し、細胞の生まれ変わりをサポートして、肌機能を活性化させ、潤い保持力のほか、ハリ・弾力や透明感をアップさせる効果も。
香りは、“シトラスブーケ”と“シャルドネ”の2種で、それぞれ香水のように、トップノート、ミドルノート、ラストノートと香りが変化。優雅なバスタイムを演出してくれます。
■ロクシタン アーモンド モイスチャライジング シャワーオイル
250ml ¥3,000
水分・油分を補いながら洗い上げるシャワーオイル。とろりとした透明でなめらかなオイルが、水に触れるとやさしい泡に変化します。
アーモンドオイルは肌に潤いを与えてなめらかに整えるなど、アーモンドには美容に有用とされる成分が豊富に含まれています。甘い香りもバスタイムを楽しく演出してくれます。
■ラッシュ オーティ クリーミー ドリーミー
100g ¥917、250g ¥1,889、500g ¥3,019
乾燥で荒れた肌を潤いで包み込むオーツミルクを配合し、リッチに全身を洗い上げるシャワークリーム。さらに、フェアトレードオーガニックカカオバターと、オーガニックエクストラバージンオリーブオイルのブレンドが相乗効果を生み、角質層まで潤いを浸透させて肌をしっかり保護してくれます。
肌を健やかに導くラベンダーとカモミールブルーオイル、水分と油分のバランスを整えるローズウォーターをブレンドしたハーバルな香りです。
■ラッシュ 収穫祭 シャワージェル
100g ¥917、250g ¥1,926、500g ¥3,084
みずみずしく爽やかな肌に洗い上げるシャワージェル。保湿効果に優れたオリーブオイル、ブドウの葉から抽出したエキス、マンダリンジュース、ベルガモットオイルを配合し、肌と髪の乾きを潤してくれます。
マンダリンとレモンの爽やかな香りに加え、ほのかに漂うベルガモットとオレンジフラワーの甘くやさしい香りにも癒されます。
■ザ・ボディショップ シャワークリーム バナナ
250ml ¥1,200 2018年8月2日発売(数量限定)
100%ベジタリアン対応の製品を提供するイギリスの自然派化粧品ブランド、ザ・ボディショップからこの夏発売されるシャワークリーム。使用しているエクアドル産バナナは、食用に有機栽培されたもののうち、形やサイズが合わず、食品業界では売ることのできないピューレを、コミュニティトレードで調達したもの。
泡立てると、甘く熟したバナナの香りが広がり、しっとりとした洗い上がりに。色鮮やかでエネルギッシュなバナナからインスパイアされたパッケージデザインにも注目です。
癒しのバスタイムに!香り押しのボディソープ
続いては、良い香りが至福のバスタイムを演出してくれるボディソープです。
■ロクシタン オーキデ パフュームシャワージェル
245ml ¥3,000
オレンジやマンダリン、ネロリやオーキデの優美なシルキーフローラルの香調がふわりと香るシャワージェル。スキンコンディショニング成分として、ホワイトオーキデエキス、ネロリオイル、オレンジブロッサムエキスを配合。肌をやさしく洗い上げてくれます。
■草花木果 花の香りのボディーソープ
350ml ¥1,800
ローズ、ジャスミン、ゼラニウム、ミモザ、イランイランの5種類の天然の花々の香りでリラクゼーション効果抜群のボディソープ。とろみのあるリッチな液状タイプで、弾力のある豊かで心地よい泡が持続。つるつるなめらかな肌に洗い上げてくれます。
植物の力のほか、保湿力の高いヒアルロン酸や関平温泉水も配合していて、美肌効果が期待できます!
■草花木果 はっかの香りのボディーソープ
350ml ¥1,800
和種薄荷油・天然メントール(天然清涼成分)を配合し、清涼感と爽やかな香りで洗い上げてくれるボディソープ。夏の不快感をもっちりとした濃密な泡で洗い流し、肌表面はすっきりさせつつ、肌内部には潤いを感じさせる洗い上がりに。
クールな和種薄荷をベースに、オレンジ、ユーカリ、ゼラニウム、ローズマリー、カモミール、ベルガモット、サイプレス、クラリセージをブレンド。薄荷&シトラスハーブの天然香料100%の香り。鉱物油、パラベン、タール系色素、合成香料無配合です。
■リンレン レメディアル ボディシャンプー ローズ&ツバキ
500ml ¥1,400
肌に潤いとハリを与え、エイジングサインにアプローチする国産植物に着目したボディシャンプー。大阪府産イチジク樹皮エキス、長野県産シラカバ樹皮エキス、伊豆諸島産ツバキオイル、沖縄県産シークワーサ種子油など、10種の国産植物成分を配合。洗浄成分は、肌へのやさしさにこだわり、ヤシ油由来の植物性アミノ酸系洗浄成分を使用。余分な皮脂や汚れを落としながらも、肌に必要な潤いは残して、穏やかに全身を洗い上げてくれます。
島根県産ローズを基調とした香り成分を中心とした芳醇で華やかな香り。鉱物油、シリコン、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、動物性原料不使用です。
■ハウス オブ ローゼ アロマルセット ウォッシュ&バブルバス
全6種 350ml ¥1,000
(写真左より、“PG&WG”、“LM&BG”、“MD&BO”、“BR&CR”、“LV&HB”、“GA&CM”)
お湯を注ぐ前の浴槽に入れてバブルバスとしても使えるボディ用洗浄料。ふわふわでやわらかい泡が心地よい香りとともに肌をやさしく包み、しなやかに洗い上げてくれます。吸着性トレハロースなどの美容成分もたっぷり配合し、入浴中もお風呂上がりも、潤いのヴェールに包まれたなめらか肌に。
思わず深呼吸したくなる“香りのレシピ”は、ピンク&ホワイトグレープフルーツの香り(“PG&WG”)、レモンとベルガモットの香り(“LM&BG”)、マンダリンとビターオレンジの香り(“MD&BO”)、ベリーとチェリーの香り(“BR&CR”)、ラベンダーとハーブの香り(“LV&HB”)、青りんごとカモミールの香り(“GA&CM”)の6種を展開しています。
■ハウス オブ ローゼ リマエナジエ ファーミング ウォッシュ n
200g ¥1,800
一番搾りのココナッツ油に、タヒチの国花ティアレの花を浸して優雅な香りをつけたマッサージ&エモリエントオイル、“モノイ・ド・タヒチ”配合のボディ用洗浄料。スクラブ配合で泡立ちもよく、イソフラボンを多く含む白大豆エキスや黒大豆のエキスの働きにより、肌をみずみずしくなめらかに整えてくれます。
癒しを感じるティアレの香りです。
■ラッシュ 黄金の眠り シャワージェリー
100g ¥788、240g ¥1,575
プルプルとしたジェリーのようなソープ。オレンジ色は、心に残る美しいサンセットをイメージしています。
肌を健やかにするラベンダーとカモミールのオイルに、華やいだ雰囲気を添えるネロリをブレンドした穏やかな香り。冷蔵庫や冷凍庫で冷やしてから使うのもおすすめです!
■ザ・ボディショップ ホワイトムスク ロー シャワージェル
250ml ¥1,800
ザ・ボディショップの人気フレグランス『ホワイトムスク ロー』シリーズのシャワージェルです。“ロー”とはフランス語で“水”という意味。清らかなに流れるせせらぎをイメージするような、爽やかでやさしく、かつ甘く魅惑的な香りが極上のバスタイムを演出してくれます。
ザ・ボディショップのクルーエルティフリー(動物実験を行なっていない)ムスクを使用したムスクシリーズは、“ホワイトムスク ロー”のほか、“ホワイトムスク”、“ホワイトムスク スモーキーローズ”、“ホワイトムスク フォーメン/スポーツ”、“ブラックムスク”の5シリーズを展開しています。
■ザ・ボディショップ スパ オブ ザ ワールド ボディウォッシュ
左から:
アドリアティック ボディウォッシュ
バルカン ボディウォッシュ
タヒチアン ボディウォッシュ
ブリタニーコースト ボディウォッシュ(2018年8月16日発売)
全4種 250ml ¥1,500
世界各地の美の智慧を取り入れた、ラグジュアリーなホームスパシリーズ『スパ オブ ザ ワールド』のボディウォッシュ。
『アドリアティック ボディウォッシュ』は、アドリア海沿岸で優雅に咲くピオニーの花をイメージしたピュアでエレガントな香り。リッチでクリーミーな泡立ちでしっとりと洗い上げてくれます。
『バルカン ボディウォッシュ』は、バルカン半島でとれるジューシーなジュニバーフルーツをイメージしたさわやかなフレッシュグリーンの香り。爽快感にあふれ、さっぱりと洗い上げてくれます。
『タヒチアン ボディウォッシュ』は、太陽の光をたっぷり浴びたタヒチのティアレフラワーをイメージした甘く優雅な香り。ココナッツオイル配合で、肌をリッチに洗い上げてくれます。
『ブリタニーコースト ボディウォッシュ』は、ブルターニュ地方のミネラルを豊富に含んだ海藻の恵みをイメージ。清々しい香りとともにすっきり洗い上げてくれます。
オーガニックや無添加など肌にやさしいボディソープ
植物由来成分のみ使用、添加物不使用など、特に肌のやさしさをうたっているボディソープを集めてみました。
■ラックス プレミアム ボタニフィーク ボディソープ
全2種 本体:490g ¥698/つめかえ用:380g ¥498(編集部調べ)
2018年7月4日より“ボタニカルフラワー”本体のみEC先行発売、8月27日より全製品全国にて店頭発売開始
贅沢に配合した植物由来の成分と、上質な香りが特徴の『ラックス プレミアム ボタニフィーク』シリーズからこの夏登場した初のボディソープ。パラベン、合成着色料が無添加。厳選した植物由来の成分にこだわり、保湿成分として、約5,500個のローズヒップから100gしか抽出できない100%アンデス産のピュアオーガニックオイル(アンデスローズヒップオイル)と、オーガニックシアバターを配合。きめ細やかでクリーミーな泡が、肌に潤いを与えながら、やさしく洗い上げ、なめらかな素肌へと導いてくれます。
香りは、“ボタニカルフラワー”と“ボタニカルリーフ”の2種。どちらもエッセンシャルオイル(香り成分)配合のトリプルボタニカルアロマを採用。“ボタニカルフラワー”は、フルーティーなトップノート、フローラルなミドルノート、甘く落ち着いたラストノート、“ボタニカルリーフ”は、シトラスなトップノート、爽やかなミドルノート、安らぎのラストノートと、香りの変化を楽しむことができます。
■ドクター ブロナー マジック ソープ
全11種、S:236ml ¥1,100、M:472ml ¥2,000、L:944ml ¥3,800
オーガニックに厳しい基準を持つアメリカで18年連続売上1位を誇るオーガニックソープ。1本で顔も体も洗えて、メイクまで落とせるのに、肌にはとてもマイルド。毛穴の黒ずみも溶かすのに、つっぱることなく、スベスベな美肌に導いてくれます。
オリーブ油、ヤシ油でつくったベースに、潤い成分であるヘンプ油と、保湿成分であるホホバ油を絶妙な配合率でブレンド。使用しているオイルは100%天然かつオーガニック(有機栽培)のものです。
ローズ、ティートゥリー、シトラスオレンジ、グリーンティ、アーモンド、ベビーマイルド(香りなし)、ペパーミント、ラベンダー、チェリーブロッサム、サンダルウッド&ジャスミン、ユーカリの11種を展開しています。すべて合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料など合成添加物不使用。
■植物物語 化粧石鹸
レギュラー90g ¥100/バスサイズ140g ¥148
1992年の発売以来、“からだへのやさしさ”を考え続け、ずっと植物成分100%を貫いてきた『植物物語』。もちろん、『化粧石鹸』の洗う成分も、植物成分100%。豊かでクリーミィな泡立ちで、さっぱり汚れを洗い流し、すべすべな素肌に仕上げてくれます。
やさしいホワイトフローラルの香りです。
■ナイーブ ボディソープ (桃の葉エキス配合)
ジャンボ:530ml ¥369/つめかえ用:380ml ¥230(編集部調べ)
早い泡立ちとたっぷりの泡で肌をカサつかせずにさっぱり、かつやさしく洗えるボディソープ。ブランド誕生以来の“植物性”にもこだわり、“洗う成分 100%植物生まれ”を実現。植物性石けん洗浄成分とアミノ酸系洗浄成分(ラウロイルメチルアラインNa)を活かした新処方“サッパリクリア処方”も採用し、たっぷりの泡でやさしく洗い上げくれます。
さらに桃の葉エキス(うるおい成分)配合で、なめらかな素肌に。自然でやさしい桃の香りが◎。
肌に配慮し、着色料、鉱物油、シリコン、パラベン、アルコール(エタノール)不使用。お子さまのデリケートな肌にも使えます。
■ローレ ボディソープ
全2種 420ml ¥900
日本古来より伝えられてきた“植物の知恵”をもとに、10種のハーブエキスを配合し、全成分の96%が天然由来成分のボディソープ。必要な潤いを残しながら、皮脂バランスを整えてくれます。
“グリーンフォレスト”は、火照った肌のケアをしたいときや、肌をサラサラに保ちたい人、皮脂が気になる人におすすめ。抗菌・殺菌作用などが期待でき、湿疹、あせもなどに効果のあるといわれるドクダミエキス、スギナエキスなどのハーブエキスを配合しています。洗い上がりはさっぱりつるつる。ペパーミント、ローズマリー、ラベンダーをブレンドした100%天然アロマの清涼感あるすっきりとした香りです。
“シトラスオーチャード”は、年間を通して乾燥肌の人や、もっちり肌を保ちたい人におすすめ。乾燥・抗炎症作用などが期待でき、湿疹、乾燥などに効果があるといわれるヨモギ葉エキス、ビワ葉エキスなどのハーブエキスを配合しています。洗い上がりはしっとりもちもち。オレンジ、グレープフルーツ、ライム、レモンをブレンドした100%天然アロマのフレッシュでさわやかな香りです。
どちらも、石油系界面活性剤、アルコール、鉱物油、動物性原料、合成香料、合成着色料、シリコン、合成防腐剤不使用。
■ボタニスト ボタニカルボディーソープ
左:ボタニカルボディーソープ モイスト (オレンジ&ピオニーの香り)
中:ボタニカルボディーソープ ミュゲ&オレンジブロッサムの香り(モイスト)
右:ボタニカルボディーソープ ミュゲ&チュベローズの香り(ライト)
490ml ¥1,000(右2つは直営店および公式サイト限定発売)
肌へのやさしさを追求し、こだわりの植物由来成分をたっぷり配合。敏感肌の人や洗顔にも使えるボディソープ。
植物由来脂肪酸石けん、弾力ポリマー、植物由来のやさしい洗浄成分コカミドプロピルベタインを配合。もっちりとした上質でクリーミーな泡が毛穴の奥まで入り込み、くすみや古い角質などを落とし、しっかりと洗い上げながらも、潤い感を残してしっとり肌に。
ジューシーなオレンジに、やわらかいプルメニアとピオニーの香りをブレンドした、フルーティーフローラルの香りにも癒されます。
また、直営店『BOTANIST Tokyo』と公式ウェブサイトで限定で、幸運をもたらすミュゲ(すずらん)の香りがベースの“ミュゲ&オレンジブロッサムの香り(モイスト)”と“ミュゲ&チュベローズの香り(ライト)”も発売中。モイストタイプは、吸着型ヒアルロン酸配合でしっとりとした洗い上がり、ライトタイプは、セラミド配合で乾燥を防ぎながらもさっぱりとした洗い上がりです。
■カウブランド無添加 ボディソープ
550ml ¥800/400ml ¥500
クリーミィな泡立ちで、やさしくすべすべに洗えるボディソープ。泡切れもよく、ぬるつきもなし。天然由来石けん成分と、肌にやさしい天然由来アミノ酸系洗浄成分を配合。着色料、香料、パラベンなどの防腐剤・品質安定剤に加え、アルコールも不使用で、デリケートな肌にも安心して使えます。
■カウブランド無添加 泡のボディソープ
550ml ¥850/500ml ¥600
上述のボディソープの泡タイプ。のびのよいクリーミィな泡がたっぷり出てくるので、肌をこすらず、素手でなでるように洗う“なでる泡ケア”を叶えてくれます。天然由来石けん成分と、お肌にやさしい天然由来アミノ酸系洗浄成分のほか、保湿成分として天然由来セラミドも配合。上記同様、着色料、香料、パラベンなどの防腐剤・品質安定剤、アルコール不使用です。
■ミュオ泡のボディソープ
本体:480ml ¥800/つめかえ用:380ml ¥600(編集部調べ)
“モイスチャー無添加”ブランドのmuo(ミュオ)の泡タイプのボディソープ。マイルド洗浄成分(アミノ酸系洗浄成分:ラウロイルメチルアラニンNa)とグリセリン(保湿成分)を配合し、汚れだけを落として潤いは守ってくれるほか、米由来成分である酒粕エキス(保湿成分)と、米ぬかエキス(保湿成分)配合により、洗い流した後まで潤いが持続します。
着色料、合成香料、防腐剤、品質安定剤、鉱物油、シリコン、 アルコール(エタノール)は一切使用せず、肌にも配慮。天然精油配合で、ラベンダーをベースにベルガモットとオレンジでアクセントをつけたやさしい香りです。
■ハウス オブ ローゼ カモマイルド ボディシャンプー
本体:660ml ¥2,800/つめかえ用:660ml ¥2,600
肌にやさしい弱酸性のボディ用洗浄料。植物系の天然洗浄成分や、カミツレエキスなどの保湿成分を配合し、潤いを保ちながらもさっぱりと洗い上げてくれます。きめ細かくやわらかい泡立ちで使いやすさも◎!
■モイストダイアン ボタニカル ボディソープ
全2種 本体:500ml ¥645/つめかえ用:400ml ¥460
植物由来洗浄成分にこだわり、90%以上天然由来、7つの無添加(サルフェートフリー、パラベンフリー、合成色素フリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、エタノールフリー、動物性原料フリー)など14の約束を実現している肌にやさしいボディソープ。アルガンオイル洗浄成分に加え、10種類のオーガニックボタニカルエキスとイタリアのトスカーナ地方で栽培されたオリーブから作られたオリーブ洗浄成分も配合。洗うほどに保湿し、肌の潤いも守ってくれます。
爽やかな“リフレッシュ&モイスト シトラスサボンの香り”と、あたたかみのあるジューシーでフルーティな“シチリアンフルーツの香り”の2種の香りを展開しています。
■ザ・ボディショップ シャワークリーム アーモンドミルク&ハニー
250ml ¥1,200
敏感肌に配慮して開発されたアーモンドミルク&ハニーシリーズのシャワークリーム。着色料、鉱物油フリー、ソープフリー処方で、肌に負担をかけないスムースな使い心地。
自然由来の植物オイルを配合。とろりとしたテクスチャーで、肌を保湿しながら洗ってくれます。心地よいナチュラルな香りも◎。
■ラッシュ グルメソープ
上:ロウィーナ・バード グルメソープ 100g ¥1,343
左:オリー ツリー 100g ¥1,343
右:つながるオモイ 100g ¥1,204
植物由来100%の石けん。特徴は、ラッシュがラッシュのために開発した独自の石けん素地をリフォーミュラしたものであること、そして、厳選された原材料はいずれも生産に関わる人々をサポートするのはもちろん、保湿効果や柔軟効果をはじめとした、より健やかな状態に肌を導く有益なものばかりということ。
『ロウィーナ・バード グルメソープ』は、アルガンオイルを惜しみなく使用し、ローズの花びらで色づけされた石けん。グルメソープの中では泡立ちが控えめなタイプで、ターキッシュローズオイルとエジプシャンゼラニウムオイルの気品あふれる香りが漂います。
『オリー ツリー』は、グリーンオリーブとオリーブオイルをブレンドした、乾燥でトラブルを起こしやすい肌に潤いをもたらす石けん。健やかな肌に導くサイプレスとローズも配合しています。シトラスノートの青々とした豊かな香りです。
『つながるオモイ』は、肌ざわりをやわらかくする豆腐、乾燥した肌を潤いで守るシメジ、濃密な泡立ちをサポートする福島県南相馬の菜種油をバランス良く配合した石けん。香り豊かなオレンジフラワーエキスも少しだけブレンドしています。
ママさん必見!赤ちゃんにおすすめのボディソープ
続いては、生まれたばかりの赤ちゃんにも安心して使用できるボディソープです。
■ジョンソン(R)ベビー全身シャンプー泡タイプ
400ml ¥838
赤ちゃんが生まれたその日から使え、髪の毛からつま先までやさしく洗う全身シャンプー。水と同じくらい低刺激で、デリケートな赤ちゃんの肌をしっとり洗い上げます。
生まれたばかりの赤ちゃんの目は未発達で、まばたきをして刺激から目を守ることができません。そんな赤ちゃんの目を考慮し、目にしみにくいノーモアティアーズ処方を採用。アレルギー、皮ふ刺激性、眼刺激性テスト済み。もちろん大人も使えます。
■キューピー ベビーシリーズのボディソープ
左:キューピー 全身ベビーソープ[泡タイプ]
中:キューピー 全身ベビーソープ ベビーせっけんの香り[泡タイプ]
右:キューピー しっとり全身ベビーソープ[泡タイプ]
本体:400ml ¥700/つめかえ用:350ml ¥500
泡でラクラク! 髪まで洗える全身洗浄料。皮ふ保護成分として肌の潤いを守る天然スクワランを配合しています。弱酸性、低刺激、無着色、無香料(“ベビーせっけんの香り”のみ微香性)。
“全身ベビーソープ[泡タイプ]”は、デリケートな肌にやさしいマイルドタイプ。“全身ベビーソープ ベビーせっけんの香り[泡タイプ]”は、ふんわりやさしいベビーせっけんの香り付き。そして、“しっとり全身ベビーソープ[泡タイプ]”は、天然スクワランのほか、保湿成分としてミルクセラミドとヒアルロン酸を配合し、肌の乾燥が気になるときにおすすめのタイプです。
■ナイーブピュア泡ボディソープ
ジャンボ:550ml ¥598/つめかえ用:450ml ¥398(編集部調べ) 2018年7月17日より発売
親子共用のボディソープへのニーズの2大要素である“泡タイプ”と“無添加”を実現した、ナイーブとして初めての赤ちゃんにも使えるボディソープが新登場。肌に配慮し、着色料、香料、鉱物油、パラベン、シリコン、アルコール(エタノール)、サルフェート(硫酸系界面活性剤)は不使用で、洗う成分も100%植物成分生まれ。ポンプを押すだけで、へたれにくく弾力のある泡が出てきて、デリケートな肌もやさしく洗い上げ、すすぐときの泡切れの早さも◎。お子さまも使いやすい設計になっています。
泡をモチーフにした可愛いパッケージにも注目です!
■ママバター ベビーソープ
250ml ¥1,600
天然保湿成分であるシアバターとオーガニック認定カレンドラエキスを配合し、赤ちゃんへのやさしさを一番に考えたボディソープ。グリセリン系の洗浄成分なので目にしみにくく、安心して使えます。きめ細かく切れのよい泡で出てくるフォーマータイプなのも使いやすさのポイント。
シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、アルコール、石油系界面活性剤不使用のほか、小麦、はちみつ、ピーナッツ、そば、卵、乳などの由来を含む26種の食物アレルゲン成分不使用です。
オレンジ&カモミールの香りでリラックス効果も抜群!
■ケアセラベビー(R)泡の高保湿ボディウォッシュ
450ml ¥907(編集部調べ)
無香料、弱酸性、低刺激性、敏感肌でのパッチテスト済みで、小さなお子さまにも使えるボディウォッシュ。肌のうるおいに大切なバリア機能に着目し、セラミドを守って、取り除きたい汚れだけ選んで落とす“選択洗浄技術”を採用。“天然型マルチセラミド”のほか、脂肪酸、コレステロール、3つの植物エキスなどの潤い成分を配合し、あせも予防や乾燥肌対策にも! これ1本で髪にも体にも使えます。
■キュレル 潤浸保湿 泡ボディウォッシュ[医薬部外品]
本体:480ml ¥1,200/つめかえ用:380ml ¥870(編集部調べ)
“マイルド洗浄処方”により、肌の必須成分であるセラミドを守りながら、肌への摩擦を抑えてやさしく洗える、泡で出るボディウォッシュ。ポンプを押すだけできめ細かくすべりの良い泡が出てきて、そのまま手で全身に広げられます。
肌にやさしい低刺激性。消炎剤(有効成分)配合で、肌荒れを防ぐ効果も。弱酸性、無香料、無着色で赤ちゃんのデリケートな肌にも使えます。
■ミノン全身シャンプー 泡タイプ[医薬部外品]
本体:500ml ¥1,400/つめかえ用:400ml ¥900(編集部調べ)
体をこすらずに手のひらでやさしく洗える泡タイプの薬用全身シャンプー。植物性アミノ酸系洗浄成分配合で、バリア機能を守りながら、潤いを奪いすぎない適度な洗浄力で汚れを落としてくれます。洗い上がりの肌はしっとり。
低刺激性、弱酸性、アレルギーの原因物質を極力カット、無着色、無香料で、敏感肌、乾燥肌の人におすすめ。赤ちゃんから大人まで使えます。
彼や夫と…男性にもおすすめのボディソープ
香りや使用感によっては、男性は苦手と感じることもあるかも……? そこで、次に紹介するのは、各ブランドが「男性にもぜひ!」とすすめるボディソープ。フレッシュな香りや爽やかな使用感のものが目白押しです。
■ボタニスト ボタニカルリフレッシュボディーソープ ペアー&ミュゲの香り
490ml ¥1,000 夏限定発売
爽やかな冷涼ミントで、心地よいクール感を全身で体感できるボタニストのリフレッシュシリーズのボディソープ。セイヨウハッカ葉エキス、グレープフルーツ果実エキスなど、こだわりの植物由来成分のほか、ボタニカルバターミルクTM、ボタニカル美容エキスを中心とした保湿成分配合で、すべすべとした肌に。きめ細かい泡が肌表面の凹凸にしっかり入り込み、汚れを浮き上がらせて洗い流し、すっきりとした洗い上がりが楽しめます。
香りは、涼やかさを彩るペアー(洋ナシ)&ミュゲ(すずらん)のダブルフレグランスです。
■ミルキィボディソープ
全3種 本体:300ml ¥300(“やさしいせっけんの香り”のみ)、550ml ¥428/つめかえ用:400ml ¥237(編集部調べ)
100年以上やさしさにこだわってきた牛乳石鹸の石けん成分生まれのボディソープ。クリーミーな泡で肌の潤いを守りながら、汚れをすっきり洗い流し、すべすべ肌に整えてくれます。
“やさしいせっけんの香り”、“フローラルソープの香り”、“シトラスソープの香り”の3種を展開。どれも、みんなが好きな“石けんの自然な香り”にこだわっていて、男女問わず家族みんなで使えます。
■ミノン全身シャンプー さらっとタイプ[医薬部外品]
本体:10ml×3包入 ¥180、120ml ¥700、450ml ¥1,400/つめかえ用:380ml ¥900(編集部調べ)
先出の『ミノン全身シャンプー しっとりタイプ』のさらっとタイプ。敏感な肌を守って、さらっとすべすべな洗い上がりに。
アレルギの原因物質を極力カット、弱酸性、無着色、微香性。ニキビやカミソリ負け、肌荒れに効きます。
■ナイーブ リフレッシュボディソープ (海泥配合)
ジャンボ:530ml ¥369/つめかえ用:380ml ¥230(編集部調べ)
発汗後の汗やベタつき、ニオイをさっぱりと洗い流してくれるボディソープ。沖縄の特定地域にしか存在しない特殊粘土“海泥(海シルト)”(皮脂吸着成分)を配合。同じシリーズの『ナイーブ ボディソープ (桃の葉エキス配合)』同様、植物性石けん洗浄成分とアミノ酸系洗浄成分(ラウロイルサルコシンTEA)をベースにした新処方“サッパリクリア処方”を採用。さっぱりとしながらも、やさしい泡を実現しています。
着色料、鉱物油、パラベン、アルコール(エタノール)不使用で肌にも配慮。グレープフルーツ&ライムのさっぱりとした心地よい香りが続きます。
■ハウス オブ ローゼ ミントリープ クール ボディソープ
300ml ¥1,300 2018年8月31日まで数量限定販売
ふんわり軽い泡立ちが爽やかで、ハウス オブ ローゼ史上もっともすっきりとした洗い上がりのボディソープ。メントールにより、使った瞬間クール感を感じることができ、乳酸メンチルによってクール感が持続。また、気になる汗のニオイをキャッチしてくれる特殊な構造の成分を採用。ヤシ油由来の石けん洗浄成分により肌にやさしいところも魅力です。
清涼感あふれるペパーミントとバジルをはじめ、ローズマリー、レモンなど9種の天然精油による爽快感と清涼感あふれる香りです。
■ラッシュ ウーッシュ!シャワージェリーSP
100g ¥788、240g ¥1,575
古い角質を除去して肌を明るくするシトラスジュース、清潔で潤いに満ちた状態を保つハチミツ、肌ざわりをやわらかくする海藻の一種であるカラギーナンエキスが凝縮されたシャワージェリー。全身をすっきり洗い上げてくれます。
レモン、グレープフルーツ、ライムをミックスしたフレッシュなシトラスの香りが爽快なシャワータイムを演出。冷蔵庫や冷凍庫で冷やしてから使ってもOKです。
■ロクシタン ヴァーベナ シャワージェル
250ml ¥2,900
ヴァーベナが香るフレッシュな泡で爽やかに洗えるシャワージェル。プロヴァンスで大切に育てられた上質で新鮮なオーガニックヴァーベナが持つピュアシトラスのクールで清涼感あふれる香りと、植物由来の洗浄成分で、肌をやさしく洗い上げてくれます。
■ロクシタン ヴァーベナ フローズンボディウォッシュ
250ml ¥2,900 2018年7月25日限定発売
夏の強い日差しを浴びた肌を瞬時にリフレッシュしてくれる、夏限定のボディウォッシュ。ひんやりクールに肌を洗い上げ、お風呂上がりもひんやり感が持続。“気分爽快”がずっと続きます!
男女問わず愛される爽やかなヴァーベナの香りにも癒されます。
男性の悩みにクローズアップ!メンズラインのボディソープ
汗やニオイなど、男性ならではの悩みってあるもの。続いては、男性向けに作られたメンズラインのボディソープをご紹介します。彼や夫にさりげなくプレゼントしてもよいかも!?
■AGICA GLAND-TEX(アジカ グランテック) 5.0
300ml ¥3,685
30〜59歳の女性300名に“イヤなニオイ”についてアンケートを実施したところ、「男性の体臭や加齢臭」と答えた人は96%にものぼったそう。そんな男性の加齢臭やミドル脂臭の原因にアプローチし、ニオイだけでなくエイジングケアもサポートしてくれるオールインワンボディソープが『AGICA GLAND-TEX 5.0』。2018年4月に発売となった新アイテムです。
竹炭と銀イオンによる独自処方“PERFORMANCE-DEOX”でニオイを徹底的に消臭。さらに、美容成分を贅沢に配合し、ハリや透明感のあるワンランク上の質感の肌に仕上げてくれます。
■メンズビオレ 薬用デオドラントボディウォッシュ[医薬部外品]
全2種(写真は“フレッシュなミントの香り”) 本体:440ml ¥650/つめかえ用:380ml ¥406(編集部調べ)
汗・ベタつき・ニオイをすっきり落としてくれる男性用ボディウォッシュ。素早くたっぷり泡立ち、しっかりと洗えて、胸や背中などのニキビも予防。デオドラント成分配合の薬用泡が、ニオイの原因の1つである体の毛穴汚れまでやさしく落とし、ニオイを元から防いでくれます。
“フレッシュなミントの香り”と“清潔感のあるせっけんの香り”の2種を展開しています。
■デ・オウ 薬用クレンジングウォッシュ ポンプタイプ[医薬部外品]
520ml ¥1,200(編集部調べ)
汗やベタツキを徹底洗浄し、体臭や汗などのニオイの発生を防ぐ男性用薬用全身洗浄料。泡立ちがよく、気になる部分にも塗り込んで洗えるジェルタイプです。
有効成分ベンザルコニウム塩化物が、ニオイの発生の原因となる菌を殺菌。吸着剤である薬用炭(吸着剤)がニオイの元となる皮脂や汚れを吸着。すぐれた洗浄力で、すっきり爽やかな肌に洗い上げてくれます。
香りは爽やかなシトラスハーブ。“ニオイベール効果”で、気になるニオイを香料が包み込んで残しません。
■PRO TEC 薬用デオドラントソープ[医薬部外品]
本体:420ml ¥665/つめかえ用:330ml ¥427
男性の体のニオイを長時間抑えるボディソープ。汗や皮脂をしっかり洗浄するさっぱりした洗い心地です。
殺菌成分であるIPMP(イソプロピルメチルフェノール)が、汗・皮脂由来のニオイを発生させる原因菌を殺菌し、体のニオイを長時間ブロック。茶葉から抽出したポリフェノールを含んだ茶葉由来成分(香料成分)も配合しています。
■パパバター オールインワンソープ
200ml ¥1,300
先出のママバターのメンズライン、パパバターから発売されたオールインワンソープ。ボディソープとしてだけでなく、シャンプー、洗顔料としても使えるので、頭から足先までこれ1本で洗えちゃいます。
ママバターと同じく、天然由来保湿成分のシアバター由来洗浄成分を使用。汚れを洗い流しながら、お肌に適度な潤いも残してくれます。
石油系界面活性剤、シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン不使用。 天然ミントとローズマリーの2つの精油をブレンドした、清潔感のある爽やかな香りです。
ニオイやニキビにデリケートゾーン…スペシャルケア用ボディソープ
最後に、ニオイやニキビケア、デリケートゾーン用など、スペシャルケアを叶えてくれるボディソープをご紹介します。
■ニオイケアに…デオコ ボディクレンズ
350ml ¥1,000(編集部調べ)
ロート製薬が行なった“オトナ女性のニオイ意識調査”(2016年6月、自分のニオイを気にする20〜60代女性300名が対象)によると、自分のニオイの原因について、
1:汗 87%
2:皮脂 72%
3:加齢 55%
という結果に。また、年齢とともにニオイが変わってきたと感じる女性が78%、40代だと86%にものぼるそうです。
そんな現代女性のために開発されたのが、女性のオトナ臭を意識し、ニオイまでキレイに変えるボディソープ『デオコ ボディクレンズ』。
年齢とともに減ってしまう甘い香り成分“ラクトン”を含むスウィートローズの香りが、洗い上がりの肌に残りやすい処方設計になっているほか、抗酸化成分としてビタミンC誘導体を配合。くすみを落として透明感のある白肌に導いてくれます。
また、殺菌成分イソプロピルメチルフェノールが、体臭のもととなる常在菌をケアしてニオイの発生を防止、年齢とともに気になる女性のニオイの原因でもある“2-ノネナール”を徹底除去する洗浄技術も採用しています。
さらに、優れた吸着力を持つ白泥(吸着剤)が、毛穴の奥深くまで入り、皮脂や汚れ、ニオイを吸着して洗い流してくれます。
■ニキビケアに(1)…ハウス オブ ローゼ アロボディ ACクレンジング ソープ n
242ml ¥1,600
気になるボディのニキビをケアする薬用ボディ用洗浄料。アミノ酸系のやさしい泡が潤いを保ちながら、肌を清潔に洗い上げ、ニキビを予防。AHA[リンゴ酸、グリコール酸](角質柔軟成分)が、ニキビの原因となる角質や過剰な皮脂をすっきり洗い流してくれます。
リキッドの色はクロロフィルの緑色。無香料、無鉱物油で、ティーツリー葉エキスやユーカリ葉エキスの清涼感あふれる天然精油の香りが広がります。
■ニキビケアに(2)…ザ・ボディショップ スキンクリアリング ボディウォッシュ TT
250ml ¥1,500
肌の汚れや皮脂をしっかり洗い流してニキビを防くボディシャンプー。使用しているティーツリーオイルは、フレッシュな葉だけを厳選し、手摘み後12時間以内に水蒸気蒸留した純度の高いもの。そのほか、爽やかな香りのレモンティーツリーと、古くから美容オイルとして使用されてきたタマヌをブレンド。過剰な皮脂による肌トラブルに働きかけ、肌をさっぱりと整えてくれます。
夏の背中ニキビ対策におすすめです!
■デリケートゾーンに(1)…スウィートボディ デリケートウォッシュ
140ml ¥900
女性のデリケートゾーンに関する悩みは、かゆみ、ニオイ、ムレなどさまざま。でも、デリケートゾーンのケアは通常のボディソープを使用しているという女性が71.4%にものぼるそう。
そこで、女性のデリケートな悩みに着目し、デリケートゾーンケアの新習慣を提案すべく発売されたのが、デリケートゾーンを繊細なふわもこ泡でやさしくケアしてくれる洗浄料『スウィートボディ デリケートウォッシュ』。女子力を高める美容成分をたっぷり配合し、ニオイや黒ずみ、くすみ、かゆみ、ムレ、ベタつき、生理中の不快感など、デリケートゾーンの悩みにアプローチしながらやさしく洗い上げてくれます。
アミノ酸由来の洗浄成分のみ使用。肌のことを考え、無着色、無鉱物油、アルコールフリー、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリーの無添加処方です。
■デリケートゾーンに(2)…トレスマリア ソープ
180g ¥3,800
“大切エリア(デリケートゾーン)”のお手入れブランドとして誕生したトレスマリアのジェルタイプのソープ。トレスマリア独自のデリケートゾーンの3ステップケア“あらうるおす”(洗う・潤す・見つめる)の“洗う”部分を担います。
国産の“シャクヤクコンプレックス”と10種の美容成分を配合。天然由来のクリアピンク色のこっくりとしたリッチなテクスチャーで、泡立てずにジェルを指ですべらせながら丁寧にマッサージ。肌をやさしくなめらかに清浄し、整えてくれます。
ローズマリー、カミツレ、ヨモギをブレンドした心安らぐさわやかなハーブの香り。デリケートゾーンにやさしい弱酸性で、合成着色料、紫外線吸収剤、パラベン、シリコン、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、すべて無添加です。
■デリケートゾーンに(3)…コラージュフルフル泡石鹸[ピンク][医薬部外品]
本体:150ml ¥1,800、300ml ¥2,300/つめかえ用:210ml ¥1,380
抗真菌(抗カビ)成分“ミコナゾール硝酸塩”と殺菌成分を配合した薬用抗菌石鹸『コラージュフルフル石鹸シリーズ』の女性のデリケートゾーン向け石けん。クリーミーな泡が汚れをすばやく浮き上がらせるので、ゴシゴシこする必要はありません。ムレやすく、雑菌が増えたりニオイが気になる女性のデリケートゾーンの皮膚を洗浄することに加え、肌トラブルの原因にもなる真菌や細菌をダブルで抗菌し、清潔にしてくれます。
人の皮膚と同じ弱酸性で、低刺激性、無香料、無色素です。
さまざまなタイプのボディソープを一挙ご紹介しました。ご自身や家族の肌質や肌悩みに合ったボディソープを選んで、快適なバスタイムを過ごしてくださいね。
*商品の価格はすべて税抜です。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。