リラックスしながら自宅で手軽にできるむくみケア法を一挙紹介!
オフィスで! 自宅で! 夏のむくみを徹底ケア!
朝、顔がパンパン、夕方になると足がだる重~ でも、暑い日はつい水分をたくさんとるから仕方ない? いえいえ、実は日々の生活習慣にむくみの原因は隠れています。何がOKで何がNGなのか、クイズ形式で楽しく学んでみませんか?
Q.むくみケア、最も良いタイミングは?
A 入浴前 /B 入浴中 /C 入浴後
〈Answer〉 B 入浴中
代謝UPも、むくみケアもできてまさに一石二鳥です
「温熱効果で血行が促され、代謝がUPする入浴中のケアがおすすめです。コリ固まった肩胛骨を動かし、しっかりリンパ液を流すことでフェースラインをシャープに導きます。また半身浴をしながらバタ足エクササイズをすることで重だるい脚もスッキリします」(宮澤さん)
湯船の縁に座り、足浴をしながら行う。
①【肩甲骨回し】右手を右肩、左手を左肩に置き、ひじで大きな円を描くように交互に、前に5~10回ほど回し、肩胛骨をしっかり動かす。さらに後ろに5~10回ほど回す。
②【鎖骨のくぼみ押し】リンパの集まる鎖骨のくぼみ部分を指先で3秒押したら放す。3~5回繰り返す。
③【耳の下揺らし】リンパが詰まりやすい耳の下に指を置き、10回揺らす。そのまま指を鎖骨まで滑らす。
④【わきの下つまみ】わきの下をつまんで離すを繰り返す。左右5~10回。
⑤【二の腕さすり】二の腕部分をわきに向かって軽くさする。左右10回。
⑥【肩さすり】首のつけ根辺りの肩を後ろから鎖骨に向かって軽くさする。左右10回。
脚のむくみケアには、湯船につかりながらバタ足を。ひざを曲げた状態でもOK。水面の下でひざから上下に動かすようにバタバタさせて。40℃ほどの低めの湯で20分間しっかりつかるのもGOOD!
\入浴剤で代謝UP&リラックスするにはこれ!/
右/超微細の炭酸にエプソムソルトをプラス。入浴効果を高め、ジュワッと発汗。代謝を促し、冷え、だるさを癒す。
花王 バブ エピュール [医薬部外品] 全3種 400g ¥1,200 (編集部調べ)
左/ラベンター、ゼラニウムなどの5つの精油をブレンド。心に安らぎを与え、保湿成分がしっとりと肌を整える。
テ・ルーチェ アロマバス 100ml ¥5,400
Q.フェースマッサージ、ケア後もむくみが取れない理由は何?
A マッサージの力が弱いから /B 表情筋がコリ固まっているから /C マッサージクリームを使ってないから
〈Answer〉 B 表情筋がコリ固まっているから
フェースマッサージ前のひと手間で効果てきめんに!
「かみグセや表情で固くなった筋肉をまず始めにほぐしてから行わないと、せっかくのマッサージがムダに。コリで血液もリンパ液も滞り、うまく流れません。日々のスキンケアで顔を触ってコリを確認し、ほぐすことも大切です」(宮澤さん)
頰のコリ部分に指を押し当て5秒ほど上下左右に揺らす。輪郭はあごから耳に向かって少しずつ指をずらしながら。最後は顔の中心から耳の下、鎖骨、わきの下へさすり流す。
Q.むくみを防ぐ靴下のはき方は?
A 緩めの靴下 /B 厚手の靴下 /C 着圧ソックス
〈Answer〉 C 着圧ソックス
血流を押し上げる靴下がむくみに効果的です!
「靴下のはき口の締めつけがむくむと感じて緩い靴下をはいている人がいますが、緩い靴下は全く血流を押し上げるサポート力がないため意味がありません。はくならできるだけ長めの着圧ソックスを。ただし寝るときの着用は寝苦しくなるので控えましょう」(池谷先生)
Q.シャワーだけでも温まる浴び方はどれ?
A 首・手首・足首を温める /B シャワー前に体操をする /C 熱い湯を浴びる
〈Answer〉 A 首・手首・足首を温める /B シャワー前に体操をする
20分の入浴と同じ温め効果があります!
シャワーを浴びる前に体を簡単に温めることができる体操を行うと、20分の温浴効果と同じ温め効果があります。シャワーの湯は、熱すぎると血管がキュッと締まってしまい循環が悪くなるので39~40℃を目安に」(池谷先生) 「首・手首・足首の3つの首を集中的に温めることで、全身が短時間で温まります」(玉田先生)
\イヤイヤ運動/
おなかを引き上げるように背筋を伸ばして、その場ジョギングを1分。このときに肩を回すように同時に大きめに動かす。すると脱力した腕がイヤイヤするように自然と動く。
\足踏みを30秒/
腕を前後に振りながら、その場で足踏みを30秒間する。右のイヤイヤ運動とこの足踏みのセットを3セット繰り返す。すると血液が循環して体を簡単に温めることができる。
《夏のむくみについて教えてくれたのは》



『美的』8月号
撮影/河野 望(静物)、山下忠之(料理) スタイリスト/シダテルミ レシピ・調理/今泉久美 イラスト/酒井マオリ デザイン/Beeworks 構成/むらなかさちこ、金子由佳
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。