タイトなパンツもバッチリ☆ ファンクショナルトレーニングですらりとした太ももに
『本当に体が変わる!』と話題のファンクショナルトレーニング。今回は、春までに理想の太ももをゲットしたいあなたにおすすめのトレーニング術をお教えします!
教えてくれたのは……

〈ファンクショナルトレーニング ~太もも編~〉
\ヒップから爪先まで、下半身全体を鍛えるのが引き締めのカギ!/
【STEP 1】 下半身全体の筋力がアップ! スクワット 〈10~15回×3セット〉
腕は床と平行に…
⇅
ひざ関節よりも深くしゃがみ込んで!
慣れてきたらチューブを使うのもおすすめ
「足を肩幅分ぐらい開いて、両手をまっすぐ前に出す。お尻を後ろに引くような姿勢から、股関節がひざ関節より下がるまで、深く下にしゃがみ込む。背筋は伸ばしたままで10~15回×3セット行って。ひざが内側に入ったり背筋が曲がったりしないよう注意。これが簡単にできるようになったら、チューブを使って負荷をかけると、運動効果がさらに高まる。」
【STEP 2】 太ももの前面&後面を両方鍛える! リバースランジ 〈左右10~15回×各3セット〉
⇅
脚は大きく後ろに引いて!
慣れてきたら戻す脚を胸の位置まで振り上げる!
さらに慣れてきたらチューブを活用!
「片方の脚を後ろにグッと大きく引いて、そのとき手は走るような形に。前の方のひざが直角よりも沈み込んだら立ち上がる、という動作を10~15回繰り返す。片脚が終わったら逆側の脚で同様に。これを各3セット。できるようになったら、立ち上がる勢いを利用して脚を上に大きく振り上げて。さらに慣れてきたらチューブを使用するのも◎。太ももの前後を鍛えることで良いバランスに。」
【STEP 3】 内もものたるみを引き締め! サイドランジ 〈左右10~15回×各3セット〉
両足を肩幅に開いたら、片脚を…
⇅
真横に大きく踏み出す!
慣れてきたら戻す脚を後ろでクロス!
「足を肩幅に開き、両腕は前に出す。真横に大きく脚を踏み出して、ひざが直角になるぐらい沈み込んだら蹴り返すようにして戻る、という動作を左右10~15回ずつ3セット繰り返す。できるようになったら脚を元の位置に戻すのではなく、後ろでクロスさせてしゃがみ込んでから元に戻して。このとき、腰が横を向かないように、骨盤は真正面に向けたままで。内もものたるみもキュッ!」
\鈴木先生からのアドバイス/
すらりと伸びた太ももを作るには、お尻、太ももから爪先まで、下半身全体を鍛えるのが◎。さらに『リバースランジ』と『サイドランジ』は左右交互の脚で行うのではなく、片方を10~15回連続して行ってから、もう片方を同様に行った方が、それぞれの脚にきちんと負荷がかかるので効果があります
これもおすすめ!
チューブを使うと運動効果が倍増!
鍛えたい部位に合わせて負荷や長さを調節できるのが便利。
adidasパワーチューブ レベル1 ¥3,400(レベル2 ¥3,600、レベル3 ¥3,800もあり) 問プロアバンセ
撮影/資人導(vale.) ヘア&メーク/遊佐こころ(PEACE MONKEY) スタイリスト/坂下志穂 モデル/磯山さやか デザイン/最上真千子 構成/内田淳子(本誌)
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。