ボディケア
2024.5.29

姿勢トラブル診断&プロの背中美メソッド|すべての不調は「背中」から!

「背中」の血流アップでプチ不調を解消!

全身の血液の巡りの中継点。だから背中は重要なんです!

体幹ストレッチインストラクター

吉田佳代さん

「背骨はもちろん美と健康を左右するカギですが、それと同じぐらい背中の筋肉や血流も重要です」と話すのは、カリスマ整体師の吉田佳代さん。その理由とは?
「筋肉には体を動かしたり心臓や内臓などを衝撃から守ったり、熱を作る以外にも、血液の循環をサポートするという大切な役割があります。体の中心にあり、血流の中継点でもある背中の筋肉が固くなることによっても、全身にさまざまな不調を引き起こしてしまいます。でもご安心を。今回ご紹介する簡単ストレッチを日常に取り入れれば、ガチガチだった背中周りの筋肉がほぐれて、全身の血流がアップ。これまで悩んできた体の不調はみるみる改善していくはずです。できそうなものから、ぜひチャレンジしてください!」

\こんな人におすすめ!/
□夏でも冷えが 気になる人
□体のこりや疲れを常に感じている人
□普段からあまりよく眠れない人

背中の血流アップするエクササイズ もう一度診断する

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事