ヘアのお悩み
2021.8.17
専門家が解答!白髪、薄毛…「頭皮」にまつわるウソ?ホント?10選
Q.5 紫外線は頭皮にも良くないってホント?
「ホント」と答えたあなた、正解です!
肌の老化に影響すると言われている紫外線ですが、同じように頭皮にも悪い影響があるのだとか。
「紫外線が頭皮に当たりすぎるのは良くないです。髪の成長にも、すでに生えている髪の毛に対しても良くない影響があります」(大正製薬 渡部佳子さん)
紫外線は頭皮だけでなく、髪にもダメージを与える
「紫外線の当たりすぎで頭皮に炎症が起きてしまったりすると、髪の成長を阻害してしまう可能性があります。頭皮に紫外線が当たりすぎることは、直接的にもダメージがあるだけでなく、間接的に成長途中の髪にも影響を及ぼしてしまいます。
そして、紫外線は生えている髪の毛に対しても、タンパク成分を壊してしまうような作用があります。そのため、当たりすぎることで髪がパサついたり、ゴワゴワしてしまう原因にもなってしまいます。
日常的にもケアできると良いですが、特に日差しが強いときは帽子をかぶったり、日傘をさすなどして、防御してあげると良いと思います」
【Q.6】頭皮の汗蒸れ防止にボディ用の制汗剤を使ってもいいってホント? ▷ 診断TOPに戻る ▷※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。