【読者が変身】きちんと感と抜け感が両立!ミキティみたいな巻き髪の作り方♪

キレイなツヤに思わず見とれちゃう、有村実樹さんの巻き髪。みんなの憧れ、ミキティ風ヘアに近づけるコツをヘア&メイクアップアーティストのMAKIさんが教えてくれました!
ツヤツヤの髪を巻いて、エレガントさがあるのに古くさくない
ミキティの#抜け感巻き髪 になりきり!
「最近の定番巻き髪は、くせ毛くらいのゆる巻きで抜け感を出して今っぽく。“顔周りは外巻きに”“生え際は髪でカバーして額の形を丸く作る”“トップはふんわり”がミキティの美人髪3か条です」(MAKIさん)
トライしたのは…
美的クラブ/垣内優美さん(ライター・32歳)
【使用アイテム】
A.天然鉱石やミネラルをパウダー状にしてプレートに練り込んであるなど、髪が傷みにくい工夫がいっぱいのヘアアイロン。
ホリスティックキュア カールアイロン 32mm ¥16,500
B.太めのマジックカーラーはつぶれやすいトップや前髪などに。もっておくと重宝。
ラッキートレンディ 美人巻きカーラー 40mm ¥669
【スタイリング方法】
トップ&前髪の仕込み
(1)トップをマジックカーラーで巻き、前髪は分け目と反対方向に分けておく。
サイド〜バック
(2)ざっくり上下にブロッキングし、顔のサイドは外巻きに。まず毛先を巻く。
(3)中間部を外巻きにする。逆サイドも同様に毛先・中間部の順で外巻きに。
(4)顔周り以外は、内巻き・外巻き・内巻き…とランダムに繰り返しミックス巻きに。
前髪と生え際の仕上げ
(5)生え際の髪が少ない場合は近くの髪を巻いて量感を増し、額を丸く作る。
(6)髪全体の巻きを手ぐしでほぐして、なじませる。トップのカーラーを外す。
(7)前髪を分け目方向に戻した後、トップをひと巻きしてふんわり感をダメ押し。
「もとからくせ毛なので結んでしまうことが多く、手抜きヘア印象になりがち。ですが、ミキティの巻き髪はポイントポイントを押さえればできそうなので自分でもチャレンジしてみたいです!」
『美的』2021年10月号掲載
撮影/花村克彦(有村実樹分)、魵澤和之(まきうらオフィス/読者分)、河野 望(静物) ヘア&メイク/MAKI スタイリスト/楠 玲子(有村実樹分) モデル/有村実樹 構成/中尾のぞみ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
本誌連載などミキティが“有村実樹”として登場する際には必ず指名。長年の付き合いで顔立ちと人柄、志向を知り尽くす。