おうち時間美容で一歩先を行く!美容のプロがおすすめ「おこもり美容」アイテム6選

美容家浅利晴奈さん一押しの「おこもり美容」アイテム6選をご紹介します。手軽に使えるシートマスクと発汗作用抜群の入浴剤、どれも試しやすいものばかりです。いつものアイテムにプラスして一歩先を行くケアをしましょう。
美容のプロ一押し「おこもり美容」シートマスク3選
【1】Huxley(ハクスリー)マスク; オイルアンドエクストラクト
Point
肌の透明感が瞬時にあがる新感覚オイルマスクオイルタイプの新感覚のシートマスク!素早く肌に浸透する軽いテクスチャーのサボテンシードオイルを使う直前に袋の中で混ぜ合わせることで、新鮮なオイルマスクが誕生します。サボテンシードオイはアルガンオイルより高い保湿力と肌にスーッとなじむ軽いテクスチャーのオイル。さらに、オリーブオイルの400倍以上のビタミンEを含んでいるため、高いエイジングケア効果が期待できます。
マスクはとてもやわらかく、シルキーな肌触りで、肌への密着力が高いです。オイルマスクですが、さらっとしたオイルなので、ベタつきや重さはなく、心地よく肌になじみ、垂れることなく肌に密着・浸透します。一度の使用で、肌がつややかになり、透明感がぐんと上がります。マスクを使用後の袋にもエキスがたっぷりと残っているので、私は化粧水をなじませるように、ハンドプレスしながら、重ねづけします。すると、さらに肌がふっくらもっちりするので、重ねづけがおすすめです。
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,700(編集部調べ) | 3枚入り |
【2】MEDIHEAL(メディヒール) D:NA プロアチン アクアリングマスク
Point
濃厚な乳液タイプの高保湿マスクメディヒールのシートマスクは今や日本のコンビニでも販売され、一度は使ったことある方も多いのでは。私自身もメディヒールのマスクは種類が豊富で、肌状態やなりたい肌に合わせて選べるので、とても愛用しています。ここでは、定番のメディヒールのシートマスクではなく、まるでクリームのようにこっくりとした乳液タイプの超高保湿マスクをご紹介します。超乾燥肌の方や肌の乾燥をすぐにでもなんとかしたいという時におすすめです。
マスクは程よい厚みのあるタイプで肌にピタッと密着。肌がうるおいで満たされ、みずみずしくもっちりとしたやわらかな肌に!高保湿クリーム乳化工法で作られたリキッドベースが19種類のアミノ酸とペプチドなどの美容成分を効果的に供給して肌のバリア機能を強化してくれますよ。
価格 |
---|
¥382(編集部調べ) |
【3】Abib(アビブ) グミシートマスク アクアステッカー
Point
グミのように弾力のあるシートがピタッと密着するマスクグミのようにピタッと肌に密着するマスクは特殊工法で製造された極細糸を使用。この極細糸でできたマスクはやわらかく、肌に隙間なく密着するので、水分のフタをしたような状態に!驚くほどのフィット感で、食事することができるほどです。ヒアルロン酸コンプレックスが配合されたやわらかなクリームタイプのエッセンスにより、砂漠状態の肌も瞬時にしっとりつるつるになりますよ。
価格 |
---|
¥400(編集部調べ) |
美容のプロ一押し「おこもり美容」発汗入浴剤3選
【1】リラク泉 ゲルマバス
Point
自宅で手軽にゲルマニウム温浴ができる入浴剤ゲルマニウムを自宅のお風呂で堪能できる入浴剤。実はこのゲルマバスは7年ほど愛用している入浴剤で、お得なバケツサイズを購入しているほどです。有機ゲルマニウムにひきしめ成分2種類の天然塩とトウガラシエキスがたっぷり配合されています。
ほんのり硫黄の香りが漂いプチ温泉気分を味わえます。20分浸かるだけでなんと有酸素運動2時間分の効果が期待できるのだとか。当時全くの運動をしていなかった私でさえも、10分程度浸かるだけで、どんどん体が芯から温まり、汗が流れるようにでてきて、感動したのを覚えています。体が芯から温まり、お風呂を上がった後もポカポカが続くので、冷え性でお悩みに方にもおすすめです。最近は、微炭酸や温泉水配合などの様々な種類のゲルマバスが発売されているので、お好みに合わせて選んでみてくださいね。
価格 | 容量 |
---|---|
¥260/¥4,500 | 25g /500g |
【2】BARTH 薬用 BARTH 中性重炭酸入浴剤(医薬部外品)
Point
発汗しながら美肌ケアができる重炭酸入浴剤発汗しながら美肌ケアできる重炭酸入浴剤。きめ細かな泡が体を優しく包みこみ、とても心地良い炭酸タイプの入浴剤です。有効成分と炭酸泉の温浴効果によって、日々の疲れを和らげます。ビタミンCやクエン酸が入っているので、肌荒れの原因にもなる水道水に含まれる塩素を中和し、刺激の少ない柔らかなお湯にしてくれます。
さらに、古い角質を浮き上がらせる効果のある重曹を配合しているので、美肌効果も期待できますよ。肌に優しい無香料・無着色で、発汗しながら、美肌ケアをしたい方にぴったりな入浴剤です。肌が芯から温まるのはもちろんのこと、肌がしっとりとつややかになるのもおすすめポイントです。
価格 | 容量 |
---|---|
¥900/¥2,500/¥6,000 | 9錠/30錠/90錠 |
【3】バブ メディキュア 柑橘の香り(医薬部外品)
Point
パワフル発泡の高濃度炭酸風呂になる入浴剤忙しい現代人の悩みに合わせてタイプを選べる「バブ メディキュア」シリーズ。泡の数はなんと通常のバブのなんと10倍のパワフル発泡で、じわじわと汗がでてきます。有効成分配合で温浴効果を高めて血流を促進し、筋肉をやわらかくほぐしてくれます。
この入浴剤はリモートワーク中の肩こりやふくらはぎの張り感もこの入浴剤に入った時は和らぐ感じがします。特にこりがひどい時はコロコロローラーやゴルフボールなどで、ほぐしながら入浴するのがおすすめです。
価格 | 容量 |
---|---|
¥625(編集部調べ) | 70g×6錠 |
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラム(@haruna_asari)では、美容情報を発信中。