メイクHOW TO
2024.12.31

ブルベ夏に似合うチーク【21選】肌がもっと綺麗に見えるメイクテクも解説

「ブルベ夏」に似合うチークをピックアップ!ブルベ夏の特徴と似合う色の選び方、おすすめのアイテムをご紹介します。似合うチークカラーを使ったメイクテクも要チェック♪

ブルベ夏の「特徴」と「似合う色」

株式会社Style Works代表

三輪詩織さん

ブルベ夏の「特徴」

  • 黒髪より茶髪の方が似合う(NO)
  • 黒かキャメルならキャメルの方が似合う(NO)
  • 黒目と白目の境がくっきりとしていて目力がある(NO)

ブルベ夏に似合う「色」

  • ラベンダー
  • オールドローズ
  • 桜色

「ラベンダー」系おすすめチーク

ジルスチュアート ビューティ パステルペタル ブラッシュ 03

【受賞歴】2024上半期 賢者 ベストコスメ チークランキング 2位

価格発売日
¥4,620 2024-04-05 03

毛穴や赤みをぼかし、接近OKな透明感が爆誕!血色カラー×ハイライトのグラデーションが、頰に高揚感をプラス。毛穴や凹凸を光でぼかしてカバーする効果も。

【美容賢者の口コミ】

高木美伽

美容賢者

ビューティエディター

高木美伽さん

さっとまとうだけでクリアな光を宿し、上質な透明感と明るさを与える。特にブルべへのなじみが◎
神崎 恵

美容賢者

美容家

神崎 恵さん

白く、柔らかく、なめらかな、可憐すぎる透明肌を演出。頰の丸みを魅せるグラデの表現力、毛穴をぼかす力量も、さすが
パステルペタル ブラッシュの詳細・購入はこちら

クリニーク チーク ポップ 15

【受賞歴】2022年間 読者 ベストコスメ チークランキング 2位
【受賞歴】2020年間 読者 ベストコスメ チークランキング 2位
【受賞歴】2018年間 読者 ベストコスメ チークランキング 1位
【受賞歴】2017年間 読者 ベストコスメ チークランキング 2位

価格
¥4,400 15

ふんわり色づき、自然な血色感を与えるチーク。透明感のある自然なツヤを与えるガーベラ形のチーク。15は澄んだピュア顔になれるラベンダー。

【読者の口コミ】
「パウダーなのに粉っぽくない不思議質感がやみつき」(医療・35歳)
「透明感が出るピンクパープル」(広告・28歳)
「一見ビビッドに見えますが、実際にのせると薄く艶やかに発色。肌の透明感も増して見える」(主婦・29歳)
「意外に肌から浮かず、ちょっぴりはかなげなムードに」(マスコミ・24歳)

チーク ポップの詳細・購入はこちら

井田ラボラトリーズ キャンメイク グロウフルール チークス(ブレンドタイプ) BE03

価格発売日
¥8802024年4月下旬B03

血色感を与える透けマット質感2色とパールを高配合したツヤ質感2色。儚げな雰囲気をまとえるラベンダー系カラー。

グロウフルール チークス(ブレンドタイプ)の詳細はこちら

かならぼ フジコ 水彩チーク 03

価格発売日
¥1,760 2024-03-04 03

水分75%のみずみずしい感触でにじみ出るような血色感、光沢感を演出。どんな肌色にもマッチ。

水彩チークの詳細はこちら

コスメデコルテ パウダー ブラッシュ 807

価格
¥5,500 807

ナチュラルな立体感と、内側からにじみ出るような血色感をプラス。807は華やかなラベンダーピンク。

パウダー ブラッシュの詳細・購入はこちら

アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー 005N

価格
¥3,300 005N

オーロラのようなブルーパール。きらめくオーロラのヴェールをかけたようなブルーパールがブルベ肌を透明感たっぷりに見せる。重ねてつけても粉感のない美しい仕上がり。

コスメデコルテ AQ ブラッシュ 1

価格
¥7,480 1

血色を引き立てるツヤで生き生きとしたオーラを!透き通るようなツヤ感が絶妙。

AQ ブラッシュの詳細・購入はこちら

アルビオン エクシア ブラッシュ デュオ PK100

価格発売日
¥6,600(ケース込み) 2023/3/18 PK100

肌になじむ血色カラーと発光感のあるツヤカラーのレイヤードで立体顔へ。きめ細かなパウダーは高密着でくすみにくい。PK100はライラック。

ブラッシュ デュオの詳細はこちら

「オールドローズ」系おすすめチーク

ディオール ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウ 287

【受賞歴】2022年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ チーク ランキング 1位
【受賞歴】2022下半期 賢者 ベストコスメ ハイライター・シェーディング ランキング 1位、 チーク ランキング 2位

価格発売日
¥8,470 2024/7/5 287

表情美と気品を引き出すシアーな色と輝き。柔らかな血色感のチークと、濡れたような光感を生むハイライトのセット。日本人女性のために開発されたピンク&ラベンダーは、ブルベよりの透明感、そしておしゃれなムードを肌トーン不問でまとえるとラブコールが続々。見た目のかわいさに陶酔する賢者も多数!

【美容賢者の口コミ】

村花 杏子

美容賢者

ライター

村花 杏子さん

血色感と立体感が思いのまま。サッとのせるだけで様になる
中島 麻純

美容賢者

エディター(スタッフ・オン)

中島 麻純さん

ずっと眺めていられそうな程かわいい配色がたまりません♪
北川 真澄

美容賢者

美容エディター/ライター

北川 真澄さん

洗練された骨格美と大人のピュアな魅力を引き出す
中尾 のぞみ

美容賢者

美容エディター

中尾 のぞみさん

青みの入った色で“ブルベみ”肌にもっていくのがすごく今どき。ほんのり広めに入れて肌ごと透明感をアップしてくれる超優秀アイテムです
瀬戸麻実

美容賢者

瀬戸麻実さん

どんな肌にも美しい透明感と血色感を。この二刀流、さすが!
次田哲也

美容賢者

美容家

次田哲也さん

上質な大人に似合う絶妙ラベンダーとピンク。奥行きを自然に演出できる、これ以上の組み合わせはないと思わせる程の色と質感が素晴らしい
友利 新

美容賢者

皮膚科医

友利 新さん

この素晴らしい配色を見ているだけで幸せ♪サッと一ハケで自然な立体感が誕生
ディオールスキン ルージュ ブラッシュ カラー&グロウの詳細はこちら

井田ラボラトリーズ キャンメイク クリームチーク(パールタイプ) P02

【受賞歴】2023年間 読者 ベストコスメ リキッドチークランキング 2位

( / )
価格
¥638 P02

繊細な高輝度パールを高配合し、濡れたようなうるっとしたツヤをオン。

【読者の口コミ】
「じゅわっと色づき、落ちづらい」(事務・28歳)
「内側から色付いているような発色」(商社・27歳)

クリームチーク(パールタイプ)の詳細はこちら

シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル 5

【受賞歴】2022年間 賢者 ベストコスメ チークランキング 1位
【受賞歴】2022年間 美的GRAND 賢者 ベストコスメ 透明感アップメイクランキング 1位
【受賞歴】2022上半期 賢者 ベストコスメ チークランキング 1位、総合ランキング 2位

価格容量発売日
¥6,6006.5g2022-01-215 ライヴリー ローズウッド

潤いに満ちた感触でにじみ出るような血色を添える。レッド カメリア オイルと植物由来のワックスがクリーミーなつけ心地を実現。ローズカラーが自然な血色感を作り出す。

【美容賢者の口コミ】

齋藤 薫

美容賢者

美容ジャーナリスト/エッセイスト

齋藤 薫さん

頰も唇もこれさえあれば充分。入手困難コスメとしても伝説に
大塚 真里

美容賢者

エディター

大塚 真里さん

ちょうどいい血色感。唇にも使える最高のマルチカラー
水井 真理子

美容賢者

トータルビューティアドバイザー

水井 真理子さん

透けツヤが自分らしい生命力とかわいらしさを引き出してくれる
高橋 里帆

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

ジュワッとした仕上がりがキュンとする程かわいい。美容液のような保湿力で、マスクで擦れる頰や乾燥しやすい唇を守ってくれる
天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

置いた瞬間に頰や唇にスッとなじみ、自然な“血色足し”ができる
伊熊 奈美

美容賢者

美容エディター、毛髪診断士

伊熊 奈美さん

ハマって2個目をリピート中。透明感があるローズカラーが肌のくすみを一掃。発色もドラマティックで自分の顔にハッとします
AYA

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

AYAさん

上質なスキンケアをしているような心地よさの虜に!肌も唇の質感もランクアップさせてくれる
𠮷﨑 沙世子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

𠮷﨑 沙世子さん

程よい血色感と上品な色気をプラスしてくれる。パケもかわいすぎて使う度にテンションが上がるNo.1コスメ♪
上西 星来

美容賢者

モデル

上西 星来さん

濃度とツヤのバランスが絶妙。“じゅわっと発色”が素肌をキレイに
永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

メイクの完成度が即更新!生命力が宿るのもさすが
リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネルの詳細はこちら

MiMC ミネラルスムースチーク 06

価格発売日
¥4,4002024-01-2506

パウダーなのにしっとりとした質感で、ふんわりと柔らかな血色感を添えてくれる。06は多幸感を演出するローズピンク。

ミネラルスムースチークの詳細・購入はこちら

パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル・ブラッシュ No.02

価格
¥6,600 No.02

ニュアンスの違う4色で立体顔へ。光を操る血色カラー4色が頰をしっとりと染め上げ、立体感をプラス。2はエレガントなローズ。

プリズム・リーブル・ブラッシュの詳細・購入はこちら

エスティ ローダー ピュア カラー エンヴィ ブラッシュ S 420

価格発売日
¥7,700 2022-08-05 420

既存の人気色に加え、世界的にファンをもつリップカラー“リベリアス ローズ”(420)色も追加され一新。

ピュア カラー エンヴィ ブラッシュ Sの詳細・購入はこちら

THREE チーキーシークブラッシュ 05

( / )
価格
¥3,300 05

光沢感が上品なチーク。クリスタルのようなパールを配合し、表情に溶け込むように肌の光沢を引き出す。7種の 植物オイルが、肌をしっとりと染めながら透明感をアップ。一見難しいとされる青みカラーながら、大人の肌にもなじんでくすみを払拭。05は落ち着いたローズレッド。

チーキーシークブラッシュの詳細・購入はこちら

アディクション チーク ティント 004

価格
¥3,080 004

水のように軽くて浸透するようになじむリキッドチーク。上品&華やかなローズ色。

ちふれ パウダー チーク 270

価格
¥506 270

微細なツヤを重ねて光と影をコントロール。立体感のある洗練された肌印象に。肌にフワッとなじみ、ナチュラルな血色感とツヤ感をプラス。

【読者の口コミ】
「とっても発色が良く、それでいて透明感があるのですごく自然な仕上がり! パウダーの粒子も細かく繊細で、密着感も◎。これで¥360って…素晴らしすぎ!!」(村花杏子・美容ライター)

パウダーチークの詳細はこちら

「桜色」系おすすめチーク

トーン ペタル リキッド リップ アンド チーク 02

価格発売日
¥3,300 2023-01-13 02

透明感と血色感を両立できるリキッドチーク。リキッドタイプで伸びが良く、肌に密着する。透明感のある発色で顔の血色感を演出できるアイテム。唇に使用しても◎。

ペタル リキッド リップ アンド チークの詳細はこちら

アルビオン エクシア ブラッシュ デュオ PK101

価格発売日
¥6,600(ケース込み) 2023-03-18 PK101

肌になじむ血色カラーと発光感のあるツヤカラーのレイヤードで立体顔へ。きめ細かなパウダーは高密着でくすみにくい。

ブラッシュ デュオの詳細はこちら

アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー 004N

価格
¥3,300 004N

イノセントなシアーピンク。ピュアピンクのベースに多彩なパールが艶めいて、つい見とれる表情に。


エレガンス スリークフェイス N PK101

価格
¥3,300 PK101

PK101はゴールドパール配合のピュアピンク。

スリーク フェイス Nの詳細はこちら

「ブルベ夏」にぴったりのチークテク【6選】

【1】「パープル」チークで盛って透明感アップ!

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

「ブルベの白肌にはパープル主役メイクで、より美白度を上げるのがおすすめ。レディな印象のパープルは、夏の日差しが当たることで透け感が生まれ、フレッシュな雰囲気に変わります♪」(paku☆chanさん)

【How to】

  1. 手もちのピンクのチークを頬全体に塗った後にパープルを重ね、透明感を際立てる。

【使用アイテム】

ジルスチュアート ビューティ パステルペタル ブラッシュ
価格
¥4,620 03

肌色を美しく引き立てるパープルチーク。

【2】「ラベンダー」チークをふわっと入れてピュア顔に

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん

「ふわっと入れてピュアに!」(paku☆chanさん)

【How to】

  1. 頬の中心に広めにふわっとチークを入れる。
  2. 上からパウダーを重ねてなじませる。

【使用アイテム】

クリニーク チークポップ
価格
¥4,400 15

肌に透明感をもたらす青みピンク。粉質が細かく、なめらかなつき。

【3】「ローズウッド」チークでみずみずしい血色感を演出

【How to】

  1. 小鼻のわきから頬骨の高いところへまが玉状にオン。

【使用アイテム】

シャネル リップ&チーク ボーム N°1 ドゥ シャネル
価格
¥6,600 5

自然由来成分86%配合で、保湿もできるリップ&チークカラー。

【4】「隠しピンク」を仕込んで柔和フェイスに

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 福岡玲衣さん

おすすめは、溶け込むようになじむクリーム系のピンクチーク。フェースパウダー感覚で淡い色味を薄く広く入れたら、頬以外の場所にもちりばめるようにトッピング。すると、肌がふわっとまろやか見え。優しげムードも高まり、どんなメイクも上品にまとまります。

【How to】
【STEP1】頬の中央に大きな3角形を描く
チークを手にとったら、まず頬の中央にのせる。そのまま大きな逆3角形を描くイメージで、トントンと指をタップしながら塗り広げていく。

\直接頬にのせず適量を手の甲にとって/

【STEP2】鼻骨をまたぐように鼻にもチークを
もう片方の頬も同様に塗ったら、新たにチークを少量足して鼻骨をまたぐようにのせる。指はスライドさせず、ここでもタップするように。

【STEP3】そのままおでことあご先にものせる
指に残った分をおでことあご先にものせる。ここは発色しすぎないのが正解。ピンク色のニュアンスをかすかに感じるか感じないかくらいでOK!

【STEP4】耳たぶにも入れて、ピンクをよりなじませる
最後はサラッと耳たぶにも。おでことあごに次いで、耳にも入れることで、頬のピンクがより肌になじみ、メイク全体のまとまり感がアップ!

【使用アイテム】

トーン ペタル リキッド リップ アンド チーク

価格
¥3,300 02

白みを感じるニュートラルなマットめピンク。みずみずしいテクスチャーで、繊細に発色。ハイライトも兼ねるような肌を柔らかく見せる淡ピンク。

【5】「ヌーディーカラー」で儚げなムード

教えてくれたのは…ヘア&メイクアップアーティスト 福岡玲衣さん

『美的』読者が大好きな色、ピンク。本当は使ってみたいけど、実際のところ「似合わないのでは?」「かわいすぎちゃうかも…」「大人だと、イタくなってしまいそうで心配」などの声も。“ときめくピンク”を使いこなす実用バランスメイクを教えてくれました♡

【How to】

  1. チークを頬の中央に丸めに入れる。

【使用アイテム】

MiMC ミネラルスムースチーク
価格
¥4,400 06

ナチュラルなツヤ感で骨格美人に。

【6】「青みピンク」でくすみをはらって透明感を底上げ

ヘア&メイクアップアーティスト

NADEAさん


関連記事をcheck ▶︎

「くすみカラーのチークは肌なじみが良く、落ち着いた印象がかないますが、肌全体がくすんで見える可能性も。今っぽ顔を作るために私がおすすめしたいのは、青みベースのピンク! 鮮やかな発色ですが、ベビーピンクのようなシアーなパウダータイプのチークを選べば肌に溶け込みながらも透明感をグンと上げてくれますよ!」(NADEAさん・以下「」内同)

【Before】
\くすみオレンジチーク 落ち着いた色味で肌のトーンも下がり気味/

【After】
\青みピンクチーク 透明感を存分に演出してピュアな印象に♪/

【How to】
(1)黒目内側からもみ上げまでワイドに広げる
「狭い範囲にチークをのせると、頬が悪目立ちします。まず、ベビーピンクのパウダーチークをハートの位置を起点に黒目内側からもみあげまで大きめのブラシでパウダーを左右に広げて血色感を仕込んで。そして指でパウダーを軽く取り、頰の高い位置へハート形にオン。指の腹でトントンとぼかして。ハート形に入れることで頬がふっくらと見え、立体感を演出できますよ」

\欲張らず、ほんのり色をのせるイメージで/

\小鼻より上に色をオンすれば小顔効果も!/

(2)頬骨にツヤを細かく散らして
「血色感だけではなく、ツヤ感も“さりげ盛り”には欠かせないポイント。ツヤをプラスして頬に高さを出すことによって、面長感を軽減してくれる効果があるんです。透明のハイライトよりも、ラベンダーカラーのバームティントのようにほんのり色がついたツヤチークを選ぶことで、血色感とツヤ感の両方を纏えますよ♪ 頬骨に沿って指でトントンと細かくのせると◎」

\頬骨にツヤがあることでハリ感も演出/

\頬に星くずを散らすイメージでツヤをオン!/

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事