いらない汚れを一掃! ごわつく肌を清めるおすすめのアイテムは?

9月、10月はまだ夏ダメージが残った残った!紫外線をたっぷり浴びた肌は固くざらつくごわごわ素肌=ごわす肌へ一直線。さらにはくすみやしぼみといった秋ダメージの押し出しワザも。自分の肌状態を見極めたら、まずは「清めて」!
\はっけよーい!/ 秋の“ごわす肌”退治場所
2021年の夏は、全国的に気温が高く猛暑の日々が続きました。暑さによって肌はドロドロ、しかもマスクによるムレも加わって、いつも以上に残暑の肌疲れを感じている人が多いのではないでしょうか。しかもこれからの季節は湿度がグンと下がります。乾燥することでさらに肌の“ごわす感”は増してしまいます。今こそ、リセットケアを取り入れるタイミングです。
こんなサインがあれば「ごわごわ素肌=ごわす肌」入門候補者です!
- 肌がザラザラする・ごわつく
- くすみ感が気になる
- 毛穴詰まりが気になる
- シミが濃くなった気がする
- 化粧水が浸透しにくいと感じる
- 肌が乾いてしぼみ感が気になる
- 肌にハリがないと感じる
いらない汚れを一掃 【清める】
肌の表層「角層」は、紫外線を浴びると厚く固くなり、ごわごわとした手触りに。見た目にもくすみ感が増します。さらに、角層の柔軟性が失われると毛穴も汚れが詰まりやすくなります。そこで、いらない汚れを清めてリセットする角層ケアを。停滞した角層のターンオーバーを高めましょう。
\ごわごわ・詰まりをお清めでごわす!/
清めるケアを行うときにいちばん注意すべきは「肌に負担を与えないこと」と皮膚科医の高瀬聡子先生。
「一時的にでも肌がヒリヒリしたり、赤みが出てしまうようなハードなケアは避けましょう。炎症は肌の老化要因となりますから、美しくなるために行うケアが逆効果になってしまいます」
そこで、肌当たりのマイルドなアイテムを厳選。さらに下のチャートで、肌悩みやタイプ別に適するケア成分を紹介しているので、自分に合う1品を見つける参考にしてください。
「ゴシゴシこするように洗ったり、強く拭き取るのも禁物です。一度で一気に肌を変えようとするのではなく、毎日使えるようなマイルドなアイテムでケアを続けると、2週間目ぐらいから肌が変わっていくのを実感できるはずです」(高瀬先生)
ザラつき・ゴワつき
肌表面に蓄積した古い角層を一掃
分厚く固くなった角質を物理的に取り除くスクラブは、一掃効果No.1。ただし、肌に強く触れるクセのある人や、赤みの出やすい人は、成分の力で角質を柔らかくする酸(AHAなどのフルーツ酸、乳酸、BHAなど)、酵素、炭酸入りコスメを。
スッキリと一掃したい→スクラブ
マイルドにケアしたい→酸・酵素・炭酸
毛穴詰まり
毛穴の中の汚れを溶かして浮かせる
毛穴詰まりとは、古い角質と皮脂が混じり合って毛穴のくぼみに固まったもの。クレイ(泥)は、吸着作用によってくぼみの奥の全ての汚れを吸い出す効果が。角質分解酵素は、古い角質だけを溶かして剥がす効果があるので、乾燥・敏感肌向け。
汚れを吸い出して落とす→クレイ
皮脂は残したい→酵素
くすみ
停滞したターンオーバーを促進する
不要な角質はアカとして剥がれ、その後に新しい角質が生まれる…この一連のターンオーバーが乱れると、古い角質が停滞してくすみ感が増します。朝夕の洗顔時、もしくは洗顔後、毎日続けられるタイミングで促進ケアを取り入れて。
洗顔時にケアしたい→炭酸
洗顔の後にケア→酸
清めるアイテム
A.スクラブ、クレイ
クレイ&スクラブ配合の泥とろ感触でマッサージした後、そのまま3分間パック。配合の美容オイルがしっとりと肌を整える。週2~3回推奨。
カネボウ化粧品 DEW クリアクレイフォンデュ 90g ¥3,080(編集部調べ)
B.酵素
ぴったり合う洗浄力が選べる酵素パウダー米粉パウダーと酵素で肌を磨く、泡立てて使うパウダー洗顔料。保湿成分として米ぬかエキスやシルクプロテイン配合。肌タイプ別に4種類から種類から選べる。朝夕使える。
タッチャ ライスポリッシュ クラシック 60g ¥7,700
C.スクラブ、クレイ
1ランク上のあか抜け肌に洗い上がるディープ洗顔料洗浄しながら角層を潤って整った状態にする独自技術を採用した洗顔料。クレイとスクラブで要らないものを一掃しながら、潤って透明感のある肌に。週1~2回推奨。
クレ・ド・ポー ボーテ ゴマージュアフィナン 100g ¥7,150
D.クレイ
10分マスクでつるすべ。1トーン明るい肌へクレイが汚れを吸着、豊富に配合された植物成分が肌を鎮めブライトニング。10分パックした後洗い流す。週1~2回使用推奨。100%天然由来、そのうちオーガニック成分20%。
フィッツ ブライトニングマスク 40g ¥3,960
E.酵素
肌を乾燥させずに酵素をしっかり効かせる1週間に1本、作りたてのフレッシュな酵素で角質ケアする拭き取り化粧水。洗浄成分を含まないので、肌を乾燥させず不要な角質だけを除去できる。朝夕使える。
桃谷順天館 RF28 クリアドロップ プレミアム 粉末0.6g×4本 溶液80ml(コットン140枚付) ¥6,600
F.炭酸
もこもこの炭酸泡で奥から明るさを引き出す炭酸100%の泡の洗顔料。炭酸の血行促進&ソフトな角質ケア効果で、1回で肌が明るく、続けることでなめらかな肌に。朝夕使える。
花王 ソフィーナiP リニュー ムース ウォッシュ 200g ¥3,630(編集部調べ)
G.酸、酵素
フィグの心地よい香りで肌をスッキリさせる酵素を含んだフィグ生エキスや角質ケア成分を配合した拭き取り化粧水。朝夕使える。
アリエルトレーディング アイムフロム ブースティングエッセンス(F) 150ml ¥3,850
H.酸
低刺激で肌のターンオーバーを促進天然由来のフルーツ酸コンプレックスと、マイルドなピーリング成分“乳酸”を配合した低刺激処方の美容液。洗顔後の肌に使用。ダメージなくつるつるの肌に。
ウォブスタイル モイストピール 30ml ¥8,800
『美的』2021年11月号掲載
撮影・CG制作/河野 望 イラスト/西東 構成/もりたじゅんこ
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
東京・中目黒にある美容皮膚科クリニック「ウォブクリニック中目黒」院長。高機能・高実感化粧品ブランド「アンプルール」の研究開発も行う。近著に『ゆる美容事典「ほどほど」「ズボラ」で美肌を手に入れる』(講談社)。