お悩み別ケア
2021.4.3

マスク荒れ、ピーリング…「スキンケア」知識を診断テストでチェック♪【10問10答】

Q.3 舌の筋トレでほうれい線や二重顎を解消できるってホント?

「ウソ」と答えたあなた、不正解です!

ほうれい線などのシワやフェイスラインのたるみは多くの女性の悩み。体の筋肉と同じように、舌の筋肉も鍛えることで引き締まり、ほうれい線や二重顎を解消できるというのは本当なのでしょうか?

「舌はほぼ筋肉でできているので、筋トレは有効です。舌を鍛えることで滑舌が良くなったり、美容的な面ではほうれい線や二重顎の解消が期待できますよ」(日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 木村聡子さん)

舌の筋トレで免疫力もアップする

「舌の筋力アップは噛む力を強くしたり、舌を動かすことで唾液の分泌が良くなるので、口腔内の乾燥を防いでくれます。唾液には免疫機能というはたらきもあるので、唾液を増やすことが免疫力を高めることに繋がります。唾液は年齢と共に減ってくるので、舌を動かして意識的に分泌を促すことは良い習慣になります。さらに、舌の筋力アップは滑舌が良くなるというメリットも。

年齢を重ねていくと舌の筋力も落ち、噛んだり飲み込んだりする力も落ちてきます。高齢になっても自分の口から物を食べられるということは栄養摂取だけでなく、生活の楽しみを得るという点でもとても大切なので、若いうちから舌の筋トレを意識することはとても良いことだと思います。舌の筋力低下がいびきの原因となることもあるので、鍛えておいて損はなし」(木村さん)

 

詳しくはこちらをCheck

 

Q4.乾燥でゴワつく肌にはピーリングが効果的ってホント?

 

日本耳鼻咽喉科学会認定専門医

木村聡子

 

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事