お悩み別ケア
2025.5.9

プチプラ・ドラコス「日焼け止め」人気おすすめ!ベスコスランキング受賞は?

プチプラの「日焼け止め」をご紹介!日焼け止めの基本知識から、2025年最新のベスコスランキング受賞と、タイプ別のおすすめアイテムをたっぷりとお届けします。

「日焼け止め」とは?種類と効果を解説

紫外線から肌を防御し、光老化を予防するアイテム。乳液、クリーム、ローション、ジェル、スプレー、パウダーなど多様な形態があります。使うタイミングは朝のスキンケアのいちばん最後。

日本では、紫外線B波を防ぐ指数が「SPF」、紫外線A波を防ぐ指数が「PA」とされています。この指数が高いほどUVカット効果が高いと思われがちですが、塗り方や時間によって効果が変わってくるため、夏場は特に日中に塗り直しをした方が“うっかり日焼け”を防げると言われています。

化粧下地にUVカット効果があったとしても、その前に日焼け止めを塗っておくのが◎。その方が、より紫外線の影響を防ぐことができます。

日焼け止めの「選び方」

紫外線防止効果の「数値」で選ぶ

日焼け止めの、SPF・PA値デイリー使いには、SPFは30以上、PAは+++以上をひとつの目安に
「薄れたりくずれたりすると日焼け止めの効果は低下するため、SPFは30程度〜50+を好みで選んで日中塗り直しを。PAはシワ・たるみを防ぐ指標になるので、+++か++++を選ぶと安心」(エディター 大塚真里さん)

日本では、紫外線B波を防ぐ指数を「SPF」、紫外線A波を防ぐ指数を「PA」と定められています。
現在、日本におけるSPFの最大指数は「50+」、PAの最大指数は「++++」。真夏のオフィス街や海・キャンプなどのレジャーなどでは、やはり最大指数の日焼け止めを活用した方が安心です。また、この指数が高い=UVカット効果が高いと思われがちですが、塗り方や時間によって効果が変わってきます。夏場は日中に塗り直しをするなど、うっかり日焼けを防ぐ工夫もぜひ行ってみて!

「なりたい肌」に合わせて選ぶ

なりたい肌を目指した美肌機能で選ぶべき。
「多種の機能が搭載されていて、例えば紫外線をカットしながら『シワ改善ができる』、『肌色補正ができる』、『肌保湿ができる』などなど、肌悩みに合わせて選べるようになっています」(ビューティーディレクター 天野佳代子さん)

「紫外線吸収剤」の有無で選ぶ

「ノンケミカルがいい」とよくいうけれど、逆にケミカルのいいところは、きしみや白浮きが起こりにくい日焼け止めになる
「日焼け止めにおいてノンケミカルとは『合成成分である紫外線吸収剤を使用していない』という意味。粉状の紫外線散乱剤のみを使うことになるため、きしみや白浮きが生じやすくなります。紫外線吸収剤を使った日焼け止めはなめらかな感触で白浮きしにくくなります」(エディター 大塚真里さん)

【2025 UV】ベスコスランキング受賞アイテム

花王 ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム

【受賞歴】2025 UVベストコスメ プチプラUVランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,650(編集部調べ)50g2025-02-08SPF50・PA+++

ノンケミカル処方で、肌に優しくUVブロック。アクアリッチシリーズ初のノンケミカル処方。紫外線散乱剤をアクアカプセルで包み、ウォーターベースに分散して配合することに成功。ベタつきやきしみを感じることなく心地よく肌を覆い、高いUV防御効果を発揮。みずみずしさが続く使用感も高評価。アルコール、パラベン、着色料フリー。石けんオフできる手軽さも◎。

【美容賢者の口コミ】

天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

ノンケミカルなのにUV機能がアップという奇跡の処方を実現。ウォーターベースのなめらかな使用感が素晴らしく、夏は全身に使う予定
永富 千晴

美容賢者

美容ジャーナリスト

永富 千晴さん

肌負担の軽減と心地よい使用感に歓喜。デリケートな肌でも安心して使えて優秀です
山本 未奈子

美容賢者

美容家

山本 未奈子さん

白浮きも乾燥感もベタつきもなく、肌が生き生きする
paku☆chan

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

paku☆chanさん

塗ると肌が内側からもっちり潤う感覚。しかもその保湿感が長続きします。密着感も高く、つけている間中潤いで包まれている心地よさ♪
安倍 佐和子

美容賢者

美容エディター

安倍 佐和子さん

高UVケアながらみずみずしい感触でノンストレス
アクアリッチ ウォータリーホールドクリームの詳細はこちら

オルビス ミスター ドライタッチ UVジェル

【受賞歴】2025 UVベストコスメ プチプラUVランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,98060g2025-02-20SPF50+・PA++++・UV耐水性★★

テカり&ベタつきを防ぎ、快適肌をロングキープ。

【美容賢者の口コミ】

もりた じゅんこ

美容賢者

美容エディター・ライター

もりた じゅんこさん

サラサラ肌をキープするから汗をかいてドロドロになる季節に期待大
岡本 静香

美容賢者

美容家

岡本 静香さん

つけた瞬間から余分な皮脂を抑えてくれる感覚が! まさに“塗る脂取り紙”です
ミスター ドライタッチ UVジェルの詳細はこちら

花王 ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス

【受賞歴】2025 UVベストコスメ プチプラUVランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥968(編集部調べ)70g2025-02-08SPF50+・PA++++・UV耐水性★★

瞬時に肌になじみ、ムラなく塗れる処方に改良。

【美容賢者の口コミ】

木部 明美

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

木部 明美さん

みずみずしく、のびも◎。塗っていることを忘れるくらい軽やか!
門司 紀子

美容賢者

フリーランスエディター&ライター

門司 紀子さん

キシキシや皮膜感、白浮き感ゼロ!ボディミルクのような感覚で全身にも使える
アクアリッチ ウォータリーエッセンスの詳細はこちら

ロート製薬 スキンアクア ヒアルロンセラムUV

【受賞歴】2025 UVベストコスメ プチプラUVランキング 4位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,320(編集部調べ)70g2025-01-29SPF50+・PA++++・UV耐水性★★

3種のヒアルロン酸で保湿効果がずっと続く!

【美容賢者の口コミ】

弓気田 みずほ

美容賢者

美容コーディネーター

弓気田 みずほさん

ヒアルロン酸研究の最新知見を搭載。潤しながら紫外線や乾燥に負けない肌へと導く
小林 ひろ美

美容賢者

美容家

小林 ひろ美さん

みずみずしいのにベタつきなし。使い続けたくなる心地よさ
ヒアルロンセラムUVの詳細はこちら

カネボウ化粧品 メディア リュクス スムースビューティーベース ラベンダー

【受賞歴】2025 UVベストコスメ プチプラUVランキング 5位

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥1,540(編集部調べ)30ml2025-02-22ラベンダーSPF50+・PA++++

毛穴&くすみをカバーして自然なハリツヤ肌へ。

【美容賢者の口コミ】

長井 かおり

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

長井 かおりさん

美容液級の使用感で肌をフラットに整え、自然にトーンアップできる
野村 サチコ

美容賢者

美容ライター

野村 サチコさん

たるんだ肌にピンッと張ったようなハリが生まれ、毛穴カバー力も◎。高コスパ!
スムースビューティーベースの詳細はこちら

【2024年間・下半期・上半期】ベスコスランキング受賞アイテム

花王 キュレル 潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンク

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ プチプラ下地・ファンデーションランキング 1位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ プチプラベースメイクランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,090(編集部調べ)30ml2024-02-10SPF24・PA++

敏感肌を明るく照らす絶妙ピンクが大好評。紫外線、乾燥を防ぎながら血色肌に仕上げてくれるUV下地。ピンクみのある肌の人気が高まった’24年、ナチュラルなピンク肌を作れると、虜になる人が続出。

【読者の口コミ】
「敏感肌でも安心して使える♪」(自営業・31歳)

潤浸保湿 色づくベースミルク 湯あがりピンクの詳細はこちら

カネボウ化粧品 アリィー クロノビューティ ラスティング プライマーUV〈美耐久プライマーUV〉

【受賞歴】2024年間 読者 ベストコスメ uvケアランキング 2位
【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ プチプラuvランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,980(編集部調べ)25g2024-02-10SPF50・PA++++

潤ったツヤで素肌美を格上げ。トーンアップや皮脂吸着機能が搭載され、明るいツヤ肌印象が長もち。メイクの上から重ね塗りできるのもうれしい

【読者の口コミ】
「1本で毛穴レス印象」(主婦・30歳)
「メイクの上から重ねてもキレイ!」(IT・33歳)
「猛暑中の滝汗にも負けない!」(自営業・38歳)

クロノビューティ ラスティング プライマーUV〈美耐久プライマーUV〉の詳細はこちら

資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル NA

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ ボディ用uvランキング 1位
【受賞歴】2024年間 美的HEN 賢者 ベストコスメ UVランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥2,508(編集部調べ)90g2024-02-21SPF50+・PA++++

UV膜を自動修復して隙なく肌を守り抜く。汗や水に反応してUVブロック膜を形成するオートブースター技術だけでなく、皮膚の動きによってできるよれや隙間を自動的に修復する、画期的なオートリペア技術までも搭載。さらにスキンケア複合成分が肌の保水力を整えるなど、想像のはるか先を行く機能性の高さに賢者から感嘆の声が。

【美容賢者の口コミ】

弓気田 みずほ

美容賢者

美容コーディネーター

弓気田 みずほさん

機能面と使用感、どちらをとっても妥協のない完成度
永田 紫織

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

永田 紫織さん

最先端の技術、機能がめじろ押しなのに肌負担をいっさい感じることなく、ストレスフリーの使い心地を実現し肌の潤いも長く続きます
KUBOKI

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

KUBOKIさん

高いUV防御力をキープしながら汗にも強いのに石けんでオフできる
パーフェクトUV スキンケアジェル NAの詳細はこちら

カネボウ化粧品 ケイト スノースキンベース クールラベンダー

【受賞歴】2024下半期 ベストコスメ プチプラベースメイク&チークランキング 3位

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥1,540(編集部調べ) 30g 2024/7/20 クールラベンダー SPF50・PA+++

光を操り肌色を“白光トーンアップ”。光を操り、毛穴の影を明るくカバーしつつ、顔全体を白光するようにトーンアップ。顔料を包んだ高密着オイルが肌とファンデーションをしっかり密着させるから、長時間くずれ知らず!

【美容賢者の口コミ】

George

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

Georgeさん

のびが良くピタッと密着。くすみをとばすだけでなく、気になる毛穴もしっかりカバーできます
スノースキンベースの詳細はこちら

資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ パーツ用uvランキング 1位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,958(編集部調べ)60g 2024-02-21SPF50+・PA++++

シュッとスプレーするだけで面倒な塗り直しも簡単。オートブースター技術により、汗や水、空気中の水分に反応してUVブロック膜が強化。ムラなく均一になじみ、髪のUV対策にはもちろん、メイク直しにも活躍。砂がつきにくいサンドプルーフ効果や海に流れにくいオーシャンフレンドリー処方も搭載され、ビーチなどでも重宝しそう!

【美容賢者の口コミ】

岡田 知子

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

岡田 知子さん

スプレーの後、輝くようなツヤ感が出現
高橋 里帆

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

高橋 里帆さん

ムラなく瞬時にUVブロック!もちろん全身にも使え、もち運びしやすいサイズなので、絶対に焼けたくない私のお守り的存在です
松本 千登世

美容賢者

美容エディター

松本 千登世さん

守りの天才は、太陽の下で過ごす時間をより自由にしてくれます!
パーフェクトUV スキンケアスプレー NAの詳細はこちら

資生堂 イハダ 薬用フェイスプロテクトUV ミルク[医薬部外品]

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ プチプラuvランキング 2位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,980(編集部調べ)30ml2024-02-21SPF50+・PA++++

クリアベージュが肌悩みを明るくカバー。

【美容賢者の口コミ】

向井 志臣

美容賢者

ヘア&メイクアップアーティスト

向井 志臣さん

最強防御力で耐水性も高く、軽い塗り心地でムラにならない。まさにコスパ最強UV!
薬用フェイスプロテクトUV ミルク[医薬部外品]の詳細はこちら

花王 ビオレ UV アクアリッチ アクアハイライトローション

【受賞歴】2024上半期 ベストコスメ プチプラuvランキング 3位

価格容量発売日SPF・PA
¥1,078(編集部調べ)70ml2024-02-10SPF50+・PA++++

水光パールの働きで肌印象をパッと明るく。

【美容賢者の口コミ】

天野 佳代子

美容賢者

美容ジャーナリスト

天野 佳代子さん

みずみずしいテクスチャーで毛穴もぼかしてカバー。即、明るく艶やかな肌に仕上がる
アクアリッチ アクアハイライトローションの詳細はこちら

しっとりした使い心地の「乳液・クリームタイプ」のおすすめ

第一三共ヘルスケア ミノン アミノモイスト エイジングケア デイクリームUV[医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥2,860(編集部調べ)30g2024-08-28SPF50+・PA++++

もっちりリッチな使用感でハリのあるツヤ肌に。シワ改善もできる秀品。

アミノモイスト エイジングケア デイクリームUV[医薬部外品]の詳細はこちら

イグニス イオ ミルキィ UV

価格容量発売日SPF・PA
¥2,20040g2022-01-17SPF35・PA++

スキンケア気分で心地よくUVケア。みずみずしい感触で肌にムラなくのびる、乳液タイプのフェース用日焼け止め。ホワイトマスタードエキスやホワイトティエキスなどの美容成分が、肌を紫外線ダメージから守りながら透明感を引き出してくれる。爽やかなシトラスの香りは、朝にぴったり♪

ミルキィ UVの詳細はこちら

みずみずしく伸びる「ジェル・エッセンスタイプ」のおすすめ

ニベア花王 ニベア UV ディープ プロテクト&ケア エッセンス

価格容量発売日SPF・PA
¥1,07850g2025-02-08SPF50+・PA++++

心地よいテクスチャーでありながら、日差しの強い環境下でも徹底ガード。高い保湿力で、乾燥による小ジワを目立たなくしながらメイクのりUP効果も!

UV ディープ プロテクト&ケア エッセンスの詳細はこちら

ニベア花王 ニベア UV ウォータージェルEX

価格容量発売日SPF・PA
¥984(編集部調べ)80g2024-02-10SPF50+・PA++++

毎日快適なUVケアを!「消えた⁉」と錯覚させる程、肌なじみの良さがアップデートした全身用UVケアアイテム。複合保湿成分“クリアウォーターα”配合の化粧水ベース処方で作られている。のびの良いジェル。

ニベアUV ウォータージェルEXの詳細はこちら

手軽に使える「ミスト・スプレータイプ」のおすすめ

雪肌精 スキンケア UV エッセンス ミスト[限定品]

価格容量発売日SPF・PA
¥1,870(編集部調べ)60ml2025-04-16SPF35・PA+++

いつでもどこでも簡単にUVケア!外出中の日焼け止めの塗り直しを手軽にかなえるために、コーセー初の「直接顔に吹きかけられる処方」を採用したUVミスト。ふんわりとしたミストがベタつきなく均一にピタッと密着。3種のハトムギ成分や和漢植物由来の美容成分により、艶やかな透明肌が育まれる。体・髪への使用も可能。

スキンケア UV エッセンス ミスト[2025年 4月発売]の詳細はこちら

花王 ビオレ UV アクアリッチ アクアプロテクトミスト

価格容量SPF・PA
¥1,188(編集部調べ) 60ml SPF50・PA++++

「ノンガスタイプなので、振らずに使えるミストタイプのUV。髪にも使えて逆さでも使えます。カラダ用に使うUVとしてもう10本近くはリピートしており、プチプラUVの中でも特に愛用しているアイテム。ミストは肌の上で素早くジェル状に変化し、ぴたっとムラなく密着します。色がついていない透明のミストで、トーンアップ効果はないので、シーン問わず使いやすいのと、洋服が汚れることないのが◎!スクワランが配合されているので、乾燥感はなく、みずみずしい濡れツヤ肌に仕上がります。サイズも小さめなので、外出時には必ず持ち歩くくらいお気に入りの日焼け止めです。汗ばんだ肌に使う際も心地よくみずみずしさがありますよ」(美容家 浅利晴奈さん)

お直し用としても◎!「パウダータイプ」のおすすめ

ファンケル フェイスパウダー プロテクトUV[限定品]

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥2,9707g2025-03-18全2色SPF50+・PA++++

皮脂を吸着して透き通るサラツヤ肌をキープ。サイズと形状にこだわったパールが、肌のくすみや色ムラ、毛穴を自然にぼかして整える。汗、皮脂、水に強く、くずれにくい処方。

フェイスパウダー プロテクトUV[2025年 M月発売]の詳細はこちら

セザンヌ UVシルクカバーパウダー

価格SPF・PA
¥748(セット価格) 全3色 SPF50・PA++++

洗顔料でオフできる紫外線カットパウダー。美容保湿成分を16種類配合した、セミマット仕上げの高保湿パウダー。

UVシルクカバーパウダーの詳細はこちら

敏感肌でも使いやすい!肌に優しいプチプラ日焼け止め

第一三共ヘルスケア ミノン UVマイルドジェル

価格容量発売日SPF・PA
¥1,870(編集部調べ)70g2025-02-14SPF38・PA+++

肌への優しさにとことんこだわり、敏感肌を守って潤す。ジェルテクスチャーがみずみずしくなじみ、白浮きせずに紫外線カット。バリア機能を助けながら肌に潤いを与える。石けんオフできるのもうれしい。

UVマイルドジェルの詳細はこちら

Clue &be UVミルク

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥1,76030g2025-02-15全2色SPF50+・PA++++・UV耐水性★★

肌を優しく守り、石けんオフできるノンケミカルUV。最高レベルのUVカット力がありながらノンケミカル処方で、赤ちゃんや敏感肌でも安心。ウォーターベースで汗や水に強く、光の効果で肌をトーンアップ。

UVミルクの詳細はこちら

花王 キュレル 潤浸保湿 UVローション [医薬部外品]

価格容量SPF・PA
¥1,760(編集部調べ) 60ml SPF50+・PA+++

セラミド機能成分、ユーカリエキス、アスナロエキスがIN。乾燥性敏感肌や赤ちゃんでも心地よく使える、ローションタイプの日焼け止め。紫外線吸収剤無配合で肌への負担感がなく、肌あれを防ぐだけでなく、ちり・ほこり・花粉などの汚れの付着までバリア!

下地としても優秀!プチプラの「日焼け止め下地」もチェック

ちふれ 日やけ止め エッセンス トーンアップ UV

価格容量発売日SPF・PA
¥99080g2025-03-01SPF50・PA++++

ふんわり覆ってくすみをとばし血色感を演出。

日やけ止め エッセンス トーンアップ UVの詳細はこちら

花王 キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース

価格容量発売日SPF・PA
¥2,750(編集部調べ)30g2025-02-08SPF41・PA+++

ファンデのノリをぐっと高めながら肌を守るクッションに。肌に負担をかけないよう、ファンデとの接触を防ぐスキンプロテクト膜を肌上に形成。肌の凹凸や毛穴をぼかし、自然なトーンアップ効果で素肌美を装う。

潤浸保湿 ファンデ負担防止ベースの詳細はこちら

資生堂 インテグレート ぷるつやベース

価格容量発売日SPF・PA
¥1,32030g2025-02-21SPF50・PA+++

色をつけずに肌補正。自然なツヤ感も与え素肌感をレベルアップ。CICA×ヒアルロン酸の潤い膜が肌の凹凸を整えて、ぷるっとした毛穴レス肌を実現。潤みフィットパウダーが、肌にツヤを与えつつ化粧もちも高める。一部店舗限定発売。

ぷるつやベースの詳細はこちら

レブロン カラーステイ ロングウェア UV プライマー

( / )
価格容量発売日SPF・PA
¥2,09025ml2025-04-10全2色SPF50+・PA++++/UV耐水性★

テカりを防いで肌をトーンアップ。

カラーステイ ロングウェア UV プライマーの詳細はこちら

常盤薬品工業 なめらか本舗 薬用純白スキンケアUV下地 N[医薬部外品]

価格容量発売日SPF・PA
¥1,21050g2025-03-04SPF50+・PA++++

化粧水から下地まで6役をこなして、ブルーライトもカット。肌をトーンアップしてくずれを防ぎ、美白有効成分や肌あれ防止成分が透明感を引き出す。洗顔後、これ1本でメイク下地まで完成するので、時短に。

薬用純白スキンケアUV下地 N[医薬部外品]の詳細はこちら

BCL 乾燥さん 保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダー

価格容量発売日SPF・PA
¥1,43030g2024-11-05SPF45・PA+++

一日中しっとり感が続く!一連のスキンケアなど6つの機能を兼ね備えたオールインワン下地。乾燥でくすんだ肌に透明感をもたらすラベンダーカラー。

保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダーの詳細はこちら

コーセー ファシオ くずれ・日やけ防止下地

価格容量発売日SPF・PA
¥1,210(編集部調べ)25g2025-02-16新2色(全4色)SPF50+・PA++++

赤み(03)orくすみ(04)を消す新色カラー。低刺激設計・紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方のUVトーンアップ下地は、赤みを補正するミントブルーとくすみをカバーするラベンダーの2色が追加。UV耐水性☆☆

くずれ・日やけ防止下地の詳細はこちら

ニベア花王 ニベア UV ウォーターエッセンスEX

価格容量発売日SPF・PA
¥984(編集部調べ)80g2024-02-10SPF50+・PA++++

毎日快適なUVケアを!「消えた⁉」と錯覚させる程、肌なじみの良さがアップデートした全身用UVケアアイテム。複合保湿成分“クリアウォーターα”配合の化粧水ベース処方で作られている。下地としてもおすすめなエッセンス。

ニベアUV ウォーターエッセンスEXの詳細はこちら

常盤薬品工業 エクセル プロテクティブ UVエッセンス

価格容量SPF・PA
¥1,540 60g SPF50・PA++++ UV耐水性★★

「限定品として人気だった薄膜タッチのみずみずしいテクスチャーで、ベタつきのない軽い付け心地の年春定番化。顔・ボディ用のケアにはもちろん、化粧下地として使用ができ石けんオフも可能です。白色のテクスチャーですが、なじませると無色透明になり、肌にピタッと密着。ベタつきのなさを追求し、瞬時に肌と一体化するスキンタッチ処方を採用しています。塗布後は透明感のあるナチュラルなツヤが生まれます。私は顔とデコルテに使用することが多く、化粧下地として使った際に、どのファンデーションとも相性が良いところもお気に入りポイントです。さっぱりとした使用感ですが、美容液成分としてセラミド、ヒアルロン酸、ハトムギエキスを贅沢に配合しているので、保湿力が高いところも◎!爽やかなベルガモットとユーカリのほのかな香りは夏にぴったりです」(美容家 浅利晴奈さん)

日焼け止めの正しい量と塗り方

UVカット効果が得られる「正しい量」

きちんとしたUVカット効果が得られる「正しい量」をチェック!
「肌1平方センチメートルに2mg」というのが、日焼け止めの規定量。顔の面積に換算すると約0.8gが必要で、首まで塗布する場合は1gが目安に。人さし指の先端から第2関節までに出すと、日焼け止めの量は約0.5〜0.6g。この量を1回の使用で、2度使うことをタカミは推奨しています。

紫外線から肌を守る「塗り方」

(1)まずは顔全体にムラなく塗る。

(2)フェースラインや首筋にも塗って。

(3)高い部分にはさらに重ねづけを。

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事