トランシーノの「ホワイトCクリア」口コミとスキンケア方法

体の内側から肌を美白にしてくれる「ホワイトCクリア」。実際に試した口コミやプロの感想を掲載。その他、ブライトニング効果を突き詰めた、トランシーノシリーズのおすすめアイテムや効果的なスキンケア方法もご紹介します。
トランシーノ ホワイトCクリア の口コミ・レビュー
トランシーノ ホワイトCクリア[第3類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥2,860(編集部調べ) | 120粒入 |
配合ビタミンが4種類に増えてパワーアップ!直径約10mm 1回2粒を1日2回! L-システイン240mg・ビタミンC1,000mgに加え、シミ対策をサポートする肌ビタミンが4種類もIN。肌内部でのメラニンの受け渡しを抑制し、シミ・ソバカスをケア。
美的クラブお試し隊…高木 圭さん
肌悩み…汗によるかゆみ・赤み
夏は汗やベタつきで肌がかゆくなったり赤みが出たりしがち。かといって、さっぱり系のスキンケアにすると乾燥が悪化するという悪循環に…。
\2週間での肌変化/
水分と油分のバランスが整い、スキンケアの効果も実感できるように。これを朝晩2粒ずつ飲むにつれて肌バランスが整い、だんだん赤みが落ち着いていくのを実感。肌の水分量が上がったのでスキンケアが以前よりも楽しくなりました。
トランシーノシリーズのおすすめアイテム【6選】
薬用ホワイトニングスティック[医薬部外品]
2022年間読者 ベストコスメ受賞 1位 シミ・くすみケア ランキング
価格 | 発売日 |
---|---|
¥3,850(編集部調べ) | 2022-02-10 |
美白有効成分“トラネキサム酸”やくすみ印象ケア成分などを配合。気になる部分を狙って集中ケアする美白スティック状美容液。
【読者の口コミ】
「美白美容液をつけた上から重ねることで、より確かな手応えが!」(メーカー・39歳)
「目元のくすみケアにも便利」(主婦・30歳)
薬用ホワイトニングスティック[医薬部外品]の詳細はこちら
ホワイトCプレミアム[第3類医薬品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥3,520(編集部調べ) | 180錠 | 2023-02-10 |
ビタミンCをシリーズ最大量で配合した内服薬で、ワンランク上のシミ対策を!
ホワイトCプレミアム[第3類医薬品]の詳細はこちら
トランシーノ II[第1類医薬品]
価格 | 容量 |
---|---|
¥3,740(編集部調べ) | 120錠 |
「トラネキサム酸とビタミンCを配合した医薬品」(美容エディター 北川真澄さん)
薬用トーンアップ CCクリーム[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | 色 | SPF・PA |
---|---|---|---|---|
¥2,860(編集部調べ) | 30g | 2023-02-10 | マルチベース,ピンクベージュ | SPF50+・PA++++ |
トラネキサム酸で本格美白ケアするCCが選べる2色展開に。
薬用トーンアップ CCクリーム[医薬部外品]の詳細はこちら
薬用UVプロテクター[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 | SPF・PA |
---|---|---|---|
¥2,860(編集部調べ) | 30ml | 2023-02-10 | SPF50+・PA++++ |
毛穴カバーに乳液効果まで !1本5役のマルチ美白UV下地。
薬用UVプロテクター[医薬部外品]の詳細はこちら
薬用メラノシグナルエッセンス[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,950(編集部調べ) | 30g | 2023-02-10 |
美白美容液は、メラニン生成の前段階である炎症に着目し、抗炎症有効成分・グリチルリチン酸2Kを新配合。
薬用メラノシグナルエッセンス[医薬部外品]の詳細はこちら
薬用クリアウォッシュEX[医薬部外品]
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,980(編集部調べ) | 100g | 2022-02-10 |
洗顔料は、モコモコ感や弾力、細かさ、粘りなど理想的な泡を追求し進化。加えて毛穴周りをケアするふたつの美容成分を新配合。
薬用クリアウォッシュEX[医薬部外品]の詳細はこちら
シミに効かせるスキンケア方法
美白ケアに効果的なスキンケア方法
\how to/
STEP1:拭き取り化粧水で清める
肌に触れる部分すべてに化粧水を。乾いた部分で肌を拭いても摩擦になるだけ。肌に触れる面すべてに化粧水を含ませるのが効かせるコツ。
STEP2:摩擦が起きないように軽い力で
摩擦は禁物。「流す」と「押さえる」の2テクで頬など広い面は、逆側の手で肌が動かないように固定してから、スーッと軽い力でコットンを流します。鼻周りなど細かい部分はコットンを折り、トントンと押さえます。
STEP3:与える化粧水で満たす
適当なザッと塗りはダメまんべんなく水で満たす。化粧水を片手にとったら、ムラづきを防ぐため顔の5点に少しずつおきます。そして両手のひらで頬や額などの広い部分へ、次に鼻筋や口周りなど細かい部分につけていきます。
STEP4:仕上げに手のひらでじっくりプレス
つけた化粧水が肌のすみずみまで行き渡るように、手のひらで数秒間プレス。手の当てる位置を少しずつ替えて、目の周りや口周りなど凹凸のある部分もプレスします。
STEP5:美白美容液を入れ込む
規定量を1/5ずつ。
STEP6:さらに1/2量を
まずは全顔に。次にシミ部位に重ねづけ。美容液は、顔全体にくまなく塗るのが正解。 顔の5点(両頬・額・鼻・あご)に1/5量ずつのせてから、全体に広げます。その後、シミの気になる部分にさらに重ねづけ。
STEP7:濃いシミ部分は肌をのばして塗る
濃いシミ部分は角層が厚くなっているので、逆側の手で肌をのばした状態で塗り込むのが浸透させるコツ。
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
肌を見るだけで、その人の生活習慣を見抜く程の経験値で、カウンセリングや美容アドバイスを展開。美容誌や講演など幅広く活躍中。