お悩み別ケア
2018.10.31

頭や背中のコリが“顔のたるみ”の原因だった! 3分でできるコリほぐし術

たるみを本気で改善したいなら、顔だけでなく、頭部や背面もケアしましょう。コリをほぐすことで血流UP。代謝が高まります。むくみも取れるので、即効で顔が締まる効果も。早速実践してみて。

たるみの原因となる頭や背面のコリを取る

【STEP 1】頭部をほぐす

PCやモバイルを見る時間の長い人は特に、眼精疲労により頭皮が硬くなりがち。1日何度でも、気づいたときに揉みほぐして。頭がスッキリして疲れも取れます。

(1)前頭を上げもむ
p224-1
額の生え際に指の腹を当てて、持ち上げるように押しもむ。上に向かって力をかけつつ、円を描くように押しもむと、頭皮に深く力が伝わって心地よい。約30秒。

(2)側頭をほぐす
p224-2
手根(手のひらの根元の肉厚な部分)を側頭部に置く。歯をかんだときに、カクカクと動くのが「側頭筋」。手根全体で圧をかけ、ゆっくりと回しもむ。約30秒。

(3)耳上を押しもむ
p224-3
耳の上のくぼんでいる部分に親指を当て、ぐりぐりと回しもむ。ほかの4本の指を頭皮に置いて支えると、力が入りやすい。約30秒。

【STEP 2】顔をほぐす

顔の中で特にコリを感じやすいのが、以下の3つのポイント。もむことで筋肉周りにたまった老廃物が排出されて、速攻ですっきりとした顔だちになります。

(1)咬筋をほぐす
p225-1
かむときに使う「咬筋」は、顔の中で最もボリュームの大きい筋肉。握り拳を押し当てて圧をかける。ゆっくりと回しもむのも効果的。約30秒〜1分。

(2)眉~目頭を指圧
p225-5
親指の第1関節を、鼻のつけ根わきのくぼみに押し当てる。頭の重みを指にのせるイメージで指圧。目周りの血流を促す。約15秒。

(3) 小鼻わきを指圧
p225-3
小鼻脇のくぼみに親指の第1関節を当て、指圧。ここは血管や神経の集まるポイント。刺激することで顔全体の血流が高まる。約15秒。

【STEP 3】背面をほぐす

背面にコリのある人は、背中が丸まって首が前に出がち。そうなるとあごが落ちてフェースラインがさらにたるみやすく! 日々のリセットで正しい姿勢に戻して。

(1)襟足のツボを押す
p225-6
後頭部を手のひらで包み、親指で襟足のツボを指圧。首の中央から耳側にかけて、少しずつ指をずらしながら気持ち良い所を約3秒ずつ、コリがほぐれるまで押す。

(2)肩のコリをほぐす
p225-7
肩に手を乗せ、4本の指で背中に向かって押すような感じで揺らしもむ。逆側の手でひじを持ち上げると、深くまで手が届く。手を当てる位置を変えながら、肩胛骨周り全体を心地良い秒数、もみほぐす。

(3)肩胛骨周りをほぐす
p225-8
手を肩にのせ、ひじで大きく円を描くように回す。肩胛骨周りが動き、コリがほぐれる。内回り3回→外回り3回、と何度か繰り返す。

マッサージコスメを使えば顔や首のコリがさらにほぐれる!

滑りを良くするコスメを使えば、肌を摩擦することなく手の力を深く届かせることができます。洗い流し不要タイプが、手間がなく便利。肌もしっとりして、ツヤやハリが向上します。

p224-5
コリほぐしに適した固めのテクスチャー。
SUQQU マスキュレイトマッサージ&マスク クリーム 200g(スポンジ クロス付) ¥10,000

p224-4
肌を引き締め、生き生きとしたハリ肌へと導く。
資生堂 エリクシールシュペリエル フェースエフェクトマッサージ 93g ¥3,500(編集部調べ)

p224-6
顔にも全身にも使えるオイル。
ポーラ Red B.A グローラインオイル(美容液/顔・からだ用) 80ml ¥5,800

p224-7
こわばった肌がほぐれるような心地よい感触と香り。
カネボウインターナショナル Div. カネボウ AW マッサージ クリーム 100ml ¥5,000

 

『美的』11月号掲載
撮影/青柳理都子(人物)、河野 望(静物) ヘア&メイク/木村三喜 スタイリスト/山本瑶奈(静物) モデル/南川結衣 取材協力/高橋彩花 構成/もりたじゅんこ

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事