お悩み別ケア
2025.3.2

【9選】石井美保さんがナビゲート! 2025年UV&ブライトニング新作を紹介

今年のUV&ブライトニング新作もかなり豊作です!透明感美肌のもち主・石井美保さんはどのアイテムに注目してどう使う!?自分に合ったUV、ブライトニングを選ぶ指針になるポイントを解説してもらいました!

美容家

石井美保さん

本企画担当エディター

村花杏子

シアートップス¥33,000(yori)  ピアス/スタイリスト私物

今年のUV&ブライトニングを誌上チャットで読み解きます!

村花さん

今年もUV&ブライトニングの季節がやってきましたね! ズバリ、今年のトレンドとは?

石井さん

まず、ブライトニングはついに頂上に到達したんじゃないかな、と思うんです。例えば、コレ


資生堂 HAKU メラノフォーカスIV[医薬部外品] 45g ¥11,000
ついに10代目となり20年分のシミ予防研究の成果を1本に全搭載! 3種の薬用有効成分を配合し、シミの根本原因にアプローチしながら肌あれを予防。ガンコなシミへの先回りケアを実現。

メラノフォーカスIV[医薬部外品]の詳細はこちら


アルビオン エクシア ブライトニング イマキュレート セラム Z[医薬部外品]1.5ml×28個 ¥27,500(3月18日発売)
美白有効成分「コウジ酸」と有効成分を届ける「デリバリーシステム」で、よりスピーディな手応え。メラニンの過剰生成の要因と、メラニンの過剰生成にアプローチ。ハリツヤのある美肌へ。

ブライトニング イマキュレート セラム Z[医薬部外品]の詳細はこちら

石井さん

先代ですでにすごすぎる…と思っていたのに、さらにその上を行く進化。もうこれ以上はないのでは? と思う程

村花さん

よりマルチに全方位に対応できるようになっていますよね。後は透明感を3Dで捕らえているアイテムたちも印象的でした

石井さん

最近、よく使っているのがコレ


カネボウ化粧品 リサージ Wクリアエフェクター [医薬部外品] 40ml ¥12,100
単なる肌の明るさの向上だけでなく、ハリが導く立体感による明るさを目指す新発想。メラニンケアに加え、独自のコラーゲンケアで透明感とハリを生む土台をケアし、肌全体を明るい印象に。

Wクリアエフェクター [医薬部外品]の詳細はこちら

石井さん

「立体ブライトニング」がテーマ。メラニンケア以外から透明感にアプローチするのが今年っぽい

石井さん

かつてはピンポイントのシミを狙った点のケアが、面のケアになり、ついに3Dへ。令和だね

村花さん

昔、シミにピンポイントで塗り塗りしていたのが懐かしいです…

トップス¥27,500(ツルバイマリコオイカワ) ピアス/スタイリスト私物

村花さん

ほかにも、肌あれや、毛穴の影、キメの乱れ、糖化、大気汚染などに対応して、透明感を高めるコンセプトのものが多く見受けられました!

石井さん

肌の透明感を阻むメラニン以外の要素にもまさに全方位、あらゆる方向性で対応できる、ブライトニングの当たり年な気がする

石井さん

こんなに細かく透明感を追求するって日本ならでは

石井さん

実際、世の女性たち、どんどん白くなっているよね

石井さん

もちろん私も笑

村花さん

さすが石井さん!

村花さん

実際、SK-IIの調査によるとこの10年程で日本人の肌トーンが2トーンも上がっているそうですよ

石井さん

やはり

石井さん

この調子だと、みんな透明になって消えちゃうかもね笑

石井さん

今年はUVも素晴らしかったけれど、村花さんの推しは?

村花さん

たくさんありますが、まずはこれ


ポーラ ホワイトショット セラムUV[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 45g ¥7,150
紫外線以外の光からも肌を守りながら、美白&美肌ケア。ホワイトショット美容液との共通保湿成分も。熱による乾燥から肌を守り、汗による膜強化技術も進化。表情による膜の亀裂も防ぐ。

セラムUV[医薬部外品]の詳細はこちら

村花さん

機能てんこもりですごすぎますが、特に私に刺さったのは炎症を介さない“スピード型日ヤケ”への対応!

村花さん

つまり、気づいたらなんか日焼けしてるというのを防げるかも!? という期待♡

石井さん

私も元々地黒だったので、赤くならずすぐ日焼けするタイプ。朗報すぎない?

村花さん

後は、これもニュースかも!


ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+ SPF50+・PA++++ 30ml ¥3,960
光の反射力をアップし、黄ぐすみを補正するグロウピンクに色調を更新。抗酸化力を高めるビタミンC誘導体とビタミンEと共に角質ケア成分「LHA」も配合。つるんとなめらかな生ツヤ肌に。

UVイデア XL プロテクション トーンアップ ローズの詳細はこちら

村花さん

ロングUVAの防御力が強化され、色味もグロウピンクに洗練。角質ケア成分を配合しているのが珍しい!

石井さん

敏感肌対応のUVで角質ケアもできるのが気になる。あと光防御力といえばこれも見逃せない


富士フイルム アスタリフト D-UVシールド トーンアップ ナチュラルホワイト SPF50+・PA++++ 30g ¥4,290
UVAの中でも最も波長が長く、肌の深部に到達する「Deep紫外線」に着目。独自技術でDeep紫外線をカットするだけでなく、トーンアップ光に変換。肌の動きにもフィットしUV膜をキープ。

D-UVシールド トーンアップの詳細はこちら

石井さん

そして大人気のコレもさらに進化


エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 35ml ¥3,740(3月21日発売)
ハリ・保湿の新成分「ミトケアエッセンス」を配合。根本からUVダメージを受けにくい肌へ。高いUVカット効果と美容成分の高配合を両立。紫外線から肌を守りながら透明感とハリを育む。

デーケアレボリューション ブライトニング + ba[医薬部外品]の詳細はこちら

村花さん

このマイルドなホワイトベージュ、使いやすいですよね

石井さん

トーンアップUVの色味が軒並みブラッシュアップされているのが印象的。村花さんもわかると思うけれど、色白さんがピンクみ下地を使うのって実は難しいんだよね。やっぱりみんなの肌トーンが上がってきているからか、色白さんも使いやすく、あとくすみ感が出ないトーンアップ下地へと進化しているのを今年特に感じますね

村花さん

ありがたや…!

石井さん

後は肌環境別というのも面白いと思ったな


花王 ソフィーナ iP スキンケアUV 03 シミができやすい肌環境 SPF50+・PA++++[医薬部外品] 30g ¥3,300
乾燥しがち、皮脂が出やすい、シミができやすい、各肌環境に最適なUV防御ヴェールを実現。03は有効成分「カモミラET」を配合。潤って透明感のある肌を目指す“シミを予防するUV”。

202504g164-7の詳細はこちら

村花さん

日焼け止め選びの新しい観点ですよね

石井さん

あと、ちなみに個人的にお気に入りはコレ


SHISEIDO ベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー[医薬部外品] 25g ¥5,280
美白有効成分4MSKを配合した薬用美白美容パウダー。さらさらとなめらかな肌感触で、素肌まで美しいと感じさせるような透明感と明るさ、均一さの美肌に仕上がる。

ベネフィアンス ブライトニング スキンケアパウダー[医薬部外品]の詳細・購入はこちら

石井さん

スキンケアパウダーなんだけれど、メイク品としてのクオリティがめちゃめちゃ高い。普通にフェースパウダーとして愛用している

村花さん

美白パウダーで仕上がりまでいいとか最高ですね!

村花さん

美白や日焼け止めのわりに使用感がいいじゃなくて、普通にメイク品、スキンケア品として使用感がいい♡ それが当たり前になってうれしい

石井さん

今のUVは、防ぐ光の幅も広がって、汗や皮脂で膜が強化されたり修復されたり。肌タイプや肌環境に対応して、スキンケア効果も爆盛りで使用感もいい

石井さん

これまで積み重ねてきたすごい技術の、あとほんの少しのところをブラッシュアップしてついに最終形に到達した感じ。どれも素晴らしいからこそ、個々の悩みや肌質、テクスチャーなど、賢く選ぶ“目利き力”が物を言う時代かも

村花さん

まずは自分の肌がどんな肌かを知ることがカギになりそうですね!

石井さん

そうそう、己を知ってこそブライトニング賢者になれる!

石井さん

今年もやっぱりブライトニングとUV、面白い! 欲しいアイテムだらけ…とりあえず

『美的』2025年4月号掲載
撮影/岩谷優一(vale./人物)、河野 望(静物) ヘア/大野朋香(air) スタイリスト/青木宏予 構成/村花杏子

※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。

この記事をシェアする

twitter LINE Threads

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事