花椿を冠することを許された唯一のブランド「SHISEIDO」が誇る全7品を付録でお試し!【美的GRAND冬号 通常版 特別付録】
大人たちよ、肌を委ねなさい。花椿を冠することを許された唯一のブランドに。
資生堂のヘリテージを受け継ぐ唯一無二のブランド「SHISEIDO」
アート&サイエンスの融合で、化粧品の進化をリードしてきた
1872年、福原有信氏が民間初の洋風調剤薬局として、東京・銀座で創業した資生堂。その後、1927年に株式会社資生堂の初代社長となった三男の福原信三氏は、写真家でもあり芸術を愛する文化人としての顔ももち、高品質なだけでなくデザイン性にも優れた製品を次々と発表。その思いは現在まで脈々と受け継がれています。信三氏のスケッチを基に作られた花椿のシンボルマーク、大切にしてきた赤という色、ひとりひとりの肌を美しく見せることへのこだわり…。資生堂はアートとサイエンスを独自に融合させ、時代の美を創造し続けてきました。
「SHISEIDO」は、さまざまなユーザーのニーズに合わせたアウトプットが求められる今の時代に、資生堂のアート&サイエンスの伝統を引き継ぐものとして誕生したブランドです。ブランドのシンボルである花椿マークと、1928年当時の欧文ロゴタイプを継承。資生堂が1897年に初めて発売した化粧品「オイデルミン」も、2023年に「オイデルミン エッセンスローション」として、特徴的な赤と共に引き継がれています。
ブランドの歴史と美意識を守り続けながら、進化を恐れない。コスメを愛する多くの人が親しみと憧れと期待を同時に抱く唯一無二の存在である理由は、ここにあります。
〝伝説の赤い水〟の継承
1897年に誕生した「オイデルミン」。〝資生堂の赤い水〟として人気を博し、処方改良を繰り返しながら現在に受け継がれている。
右から/資生堂 オイデルミン(N) 200㎖ ¥550、SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション 145㎖ ¥9,680、資生堂 オイデルミン 200㎖ ¥8,800
オイデルミン エッセンスローションの詳細・購入はこちら
花椿マークはSHISEIDOロゴへ
資生堂のシンボルマーク・花椿は、1915年、福原信三氏のスケッチを基に意匠部のスタッフがデザインを手掛け誕生。資生堂の揺るぎないアイデンティティーとして、現在このマークを使用できるのは「SHISEIDO」だけ。
時代を象徴してきた赤
1951年に発売された「資生堂口紅」の容器は赤(写真右)。新たな美を生み出し、人々の毎日を彩る存在でありたいという情熱の象徴として、現在の「SHISEIDO」の口紅のデザイン(写真左)に継承されている。SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック (右から)408、405、403、402 各¥3,960
テクノサテン ジェル リップスティックの詳細・購入はこちら
メイクの肌を、生きた肌に
1917年、日本にまだファンデーションが存在せず、ベースメイクは白かベージュのおしろいのみという時代に、7色のカラーバリエーションがある画期的なおしろいとして誕生した「資生堂七色粉白粉」。肌の色や仕上がりの好みに合わせた1色を選ぶという提案で、素肌美を引き立て、彩るというベースメイクの新たな考え方が生まれた。
素肌美を底上げする2シリーズで「SHISEIDO」の真価を知る
憧れのプロダクトで素肌美を育むという充足感
先進の美意識とサイエンス、美しい世界観を兼ね備え、人々を魅了し続けてきたSHISEIDO。そのDNAが色濃く反映されている、ふたつのシリーズをご紹介します。
まずは、この秋生まれ変わった「フューチャーソリューション LX」。今の状態を永続させることでも時間を巻き戻すことでもなく、美しく変化していくことを目指し、年齢に関係なく肌の美しさを決定づける美肌遺伝子・CCN2に着目。これが少ない肌は、たるみやハリ、肌あれなどに関連する肌悩みを多く抱えやすいことを明らかにしました。
和の植物の力を生かした先端のサイエンスを搭載。西陣織の生地を使用したパッケージには、年を重ねるごとに美しく変化していく肌への思いが投影されています。
美の才能が開く。時間を美しさに変える フューチャーソリューション LX
時間を巻き戻すことではなく、時間と共に進化し続ける美を追求する先進的なエイジングケア※1シリーズ。年齢に相関なく肌の美しさを決定づける美肌遺伝子「CCN2」に着目し、日本古来の植物・エンメイソウ※2を含む新たな「ロンジェネビティ サイエンスTM※3」を搭載。
もっちりと豊かな泡で不要な汚れをリセット
A エンメイソウ※2を配合した贅沢な洗顔フォーム。濃厚できめ細やかな泡立ち。
SHISEIDO フューチャーソリューション LX エクストラ リッチ クレンジングフォーム 134g ¥6,600
フューチャーソリューション LX エクストラ リッチ クレンジングフォームの詳細・購入はこちら
目元と口元にハリをもたらすクリーム
B デリケートな目元や口元の肌にしなやかな表情をもたらす集中ケアクリーム。
同 アイ アンド リップコントア Rクリーム 17g ¥18,700
美白有効成分配合の薬用美白保湿液
C 乾燥やシミ・そばかすなどを防ぎ、潤いに満ちたなめらかな肌へと導く薬用保湿液。
同 コンセントレイティッド ブライトニングソフナー[医薬部外品] 170㎖ ¥14,300
フューチャーソリューション LX コンセントレイティッド ブライトニングソフナー[医薬部外品]の詳細・購入はこちら
日中の肌環境を整え今も未来もハリのある肌に
D さまざまな外的要因から守り、なめらかでハリのある肌に導く。
同 トータル プロテクティブ クリーム SPF30・PA++++ 51g ¥31,900
フューチャーソリューション LX トータルプロテクティブクリームの詳細・購入はこちら
1日の終わりに贅沢なお手入れ時間を
E コクのあるテクスチャーで肌を包みながら角層へ浸透し、夜の肌環境を整えるクリーム。蓋の天面に美しい西陣織を使用。
同 トータル Rクリーム 50g ¥37,400
フューチャーソリューション LX トータル Rクリームの詳細・購入はこちら
※1 年齢に応じた潤いケア ※2 エンメイソウエキス(肌保護成分) ※3 肌荒れを防いできめを整え、なめらかな美肌に導くスキンジェネセルENMEI(エンメイソウ(ヒキオコシ)エキス、ピペリジンプロピオン酸、2-0-エチルアスコルビン酸)と、緑茶エキス(肌保護成分)からなるフューチャーソリューションLX独自の成分 ※4 潤い保護成分 ※5 保湿成分:乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン
セラムファースト技術がかなえる本物のスキンケア効果
日中、長時間肌に触れているベースメイクアイテムにこそ、充実のスキンケア効果を。
SHISEIDOが長い間提案し続けてきたこの考え方を、ひとつの完成形として形にしたのが、2023年秋に誕生した「エッセンス スキングロウ ファンデーション」です。
美容成分でファンデーションを包んだ、セラムファースト技術を搭載。肌にのばすとまず、ナイアシンアミド※4やケフィア発酵エキスGL※5などを配合した美容液が肌に触れます。その後、美容液がはじけ、ファンデーションが肌全体に広がるという仕組み。まるで素肌のようにナチュラル、でも素肌よりも美しいツヤ肌が完成し、続ける程に、素肌そのものが美しさを放つという、まさに使う価値のあるファンデーション。
さらに、同じ美容成分を配合した下地も登場。「SHISEIDO」を象徴する赤をあしらった美しいパッケージで、先進の美を纏う喜びも堪能できるシリーズです。
まるで美容液で肌を包むかのようなベースメイク エッセンス スキングロウ
日中の肌もベースメイクアイテムでしっかりケアしたいというニーズの高まりに、SHISEIDOの高い技術力が見事に応えたシリーズ。ファンデーションは、ただ美容成分を配合するだけでなく〝美容液が最初に肌に触れ、その後カバーする〟という、ケア効果を全面に打ち出す処方を搭載しています。
ファンデーションと同じ美容成分を配合した下地
右/淡いピンク色のベースが肌に溶け込み、自然な明るさと血色感のある肌に整える。
SHISEIDO エッセンス スキングロウ プライマー SPF25・PA++ 30g ¥5,280
エッセンス スキングロウ プライマーの詳細・購入はこちら
纏うツヤと潤いが、やがて素肌そのものの美しさになる
左/メイクでもあり、スキンケアでもあるというユニークな1品。SHISEIDOならではの処方技術がさえ渡る。
同 エッセンス スキングロウ ファンデーション SPF30・PA+++ 全12色 30㎖ ¥7,590
エッセンス スキングロウ ファンデーションの詳細・購入はこちら
美的GRAND冬号「通常版」の付録で「SHISEIDO」が誇る全7品をたっぷりお試しできます!
ご紹介した全7品が、美的GRAND冬号「通常版」の付録で試せます。「フューチャーソリューション LX」の保湿液は、なんと25㎖というたっぷりサイズ。その他は1回分のサンプルです。ぜひ「SHISEIDO」の魅力を本誌で体感して。
通常版をamazonで購入する
通常版を楽天ブックスで購入する
通常版をセブンネットで購入する
『美的GRAND』2025冬号掲載
撮影/Yuki Saito(W) 構成/大塚真里
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。